• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2025年06月10日 イイね!

那須連山茶臼岳に登って来ました!

那須連山茶臼岳に登って来ました!ペニーレインの後は、茶臼岳に登ろうと那須ロープウェイへ
8時50分頃に現地着

ロープウェイは朝8時40分が始発、以降00分、20分、40分と20分間隔で運行
9時の山頂駅行に乗ろうと慌てて準備、待合室に行くと山頂駅のトイレが壊れて使えないとのアナウンスで慌ててトイレを済ませギリギリセーフ
チケットを事前にネットで買っておいて大正解!
(;^_^A アセアセ・・・

那須ロープウェイは茶臼岳7合目の山麓駅から、9合目にに有る山頂駅の全長812m、高低差294mを約4分で結ぶ
つるべ式なので中間で対向するゴンドラとすれ違う
alt


あっという間に山頂駅
alt


山頂駅の展望台から
遠くは少し霞んでます
alt


山麓駅付近
はぐれメタルも確認できるしまだ駐車場も空いている
alt


ここから登り約50分、下り40分の登山開始
\(^o^)
次の予定が有るので、帰りは10時40分の下りロープウェイに乗りたいが時間的にギリギリ
alt


始めは歩きやすい整備された階段状の登山道
alt


振り返れば絶景
(*'▽')
alt


茶臼岳頂上方面は快晴
alt


とりあえず目立つ大岩を目指します
alt


途中、バームクーヘン状の地層が見れたり
alt



alt


大岩到着、ここがほぼ中間地点
頂上まであと25分ほど
(;^_^A
alt


大岩に登って絶景撮影
前に出過ぎると落ちます
(;^_^A アセアセ・・・
alt


更に上ると別ルートから登ってきた人たちを確認
ロープウェイを使わないで登ってきた人たちですね
alt


大岩を超えたあたりから大き目の岩が多くなってくる
alt


三角点到着、ここまで来れば頂上まであと200mであと10分
alt


この辺には花は無いけど、アゲハ蝶も確認
alt


頂上手前でお鉢が見れました
alt


ここまで来れば山頂の鳥居がもうすぐ
alt



alt


山頂の祠に予定通りのほぼ50分で到着
alt


まだ雪を纏った北アルプスが見える
alt


標高1905mの茶臼岳制覇
2000m近い山がこんなに楽に登れて良いのかとは思うけど、登れば大満足(笑)
この日は風はなく、全く寒くもなく天候にも恵まれました
alt


お鉢巡りをして下山します
alt



alt


左下に山小屋発見
alt


味噌おでんが美味しいらしいが今回は通りません
(^▽^;)
alt


ずっ~と絶景を見ながら下山します
alt


下りは予想より時間がかかり考えていた10時40分の回には乗れず・・・
alt


山頂駅で10分ちょっと待って
alt


11時の回で下山
alt


平日なので山麓駅に近い駐車場にまだ空きが少し有りましたが、休日や夏休み、紅葉時期はかなり込み合うらしい
alt

天候にも恵まれてとても気持ちの良い登山になりましたが、一緒に登った家内には考えていたよりキツイ登山だったようでした
(;^_^A

この時点で11時5分頃
またまた急いで、次の目的地に向かいます
(^▽^;)


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2025/06/10 06:45:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山歩き | 趣味

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

12 34567
8 9 10 11 12 1314
15 1617 18192021
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation