• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2025年07月01日 イイね!

行田古代蓮会館 田んぼアート2025

行田古代蓮会館 田んぼアート2025古代蓮会館のタワー、映画「翔んで埼玉」ではロケットになって空を飛びました(笑)
また、今回からタワーに大きく「行田タワー」の文字が書かれてます

会館はJAF割が使え通常400円のところ320円で入館


今年の田んぼアートは鬼滅の刃とのコラボ、壁には多数のポスター
(*'▽')
alt


映画は7月18日公開
alt


入館したのは7時20分ごろ
まだ田植えしてから日が浅く、模様もはっきりしてないためか空いてます
alt


いつもは満員のエレベーターも一人で乗って、タワーの上もほぼ貸し切り状態
(#^.^#)
alt


(*'▽')
alt


で、現在の田んぼアートを貸し切り(笑)
当然まだ色は出ていないけど、流石のスケール
alt


この先が超楽しみ
今年も猛暑が続きそうなので稲の育成に影響が出ないことを願う
alt


ひと月も経てばこんな感じになる予定
alt


タワーの展望室は総ガラス張りで反射するので、親切に反射防止のレフ版が置いてあります
alt


zrx164はここでこのレフ版の存在を知って購入、自前のレフ版で周囲も撮影
古代蓮の池方向
alt


水鳥の池方向
alt


南駐車場方向
人が小さい(*'▽')
(*'▽')
alt


売店方面
矢印がはぐれメタル号
alt


タワーを下りて久々に会館内を見学
alt


行田の自然の通路を歩きます
alt


タヌキに
alt


今年は出てくれなかったカワセミ
alt


古代蓮の地下茎の様子も見れます
alt


世界の蓮
alt


人形展示
alt



alt


売店で新鮮野菜と、外の花屋さんで寄せ植え用の花セットを購入し撤収
alt

今年の田んぼアートも素晴らしい出来は間違いないので、ひと月後位にまた来れればです

この時点でまだ8時半頃
まだ時間はたっぷりあるので次の目的地に向かいます


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2025/07/01 06:27:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光など | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 23 45
678910 11 12
13 1415 16171819
2021 2223 242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation