• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2025年10月29日 イイね!

奥日光、赤城紅葉狩りドライブ(後編)

奥日光、赤城紅葉狩りドライブ(後編)湯滝から金精峠を越えて沼田方面へ

途中、道沿いの丸沼ダムに道草
ここでは楽しいアトラクションが楽しめます
( *´艸`)

ダムの駐車場は、未舗装で収容台数は5台くらい

駐車場から湖畔へ
alt


遊歩道を下る事5分ほど
alt


ダムの下側に到着
そこに浮かんでいるトのはムソーヤ号
alt


ロープで繋がっていて向こう岸に渡れます
alt


トムソーヤ号に乗って見る丸沼ダム
独特な形状です
alt


トムソーヤ号から見る、ダム下の大沼湖の紅葉はもうすぐ見頃
alt


駐車場に戻ってR120 を沼田方面へ
途中の直売所で買い出し
alt


りんごと格安のトマト、大根を購入
alt


道の駅かたしなで、丸沼ダムのダムカードをゲット!
alt


13時過ぎ、少し遅めのランチは沼田のとんかつ街道へ
alt


店を調べながら来たけれど、既に終わっていたり、休みだったり
alt


結局、沼田インター寄り、zrx164調べではとんかつ街道一番人気の「とんかつトミタ」へ
alt


13時を少し過ぎていたけど入店待ち
名前を書いて15分ほど待ち店内へ
案内された座敷席からは赤城山と榛名山の絶景も楽しめます
alt


オーダーしたのは上ロースかつ定食(\2,300)
alt


薄めの衣に、ぶ厚いロース肉
こんなにぶ厚いのにとても柔らかくて美味しいとんかつでした
(#^.^#)
alt


ランチの後は赤城山大沼へ
3週間ほど前に来た時はまだまだ紅葉前でしたが・・・
alt


今回、湖畔の木々は色付いてます
alt



alt


湖上には毛嵐




赤城山下山後は道の駅玉村の充電スタンドで充電して帰ります
ここで充電するのは2回目ですが、6台あるスーパーチャージャーがなんと満車!!
人気の充電スタンドのようです
alt

この後は平日にも関わらず渋滞にはまりながら帰宅
この日の走行距離は約427km
充電しなくてもギリギリ帰れる距離でしたが、途中で何かあると帰れなくなるので安心するための充電です

紅葉の見頃には少し早い出動でしたが、天気にも恵まれ気持ちの良いドライブが楽しめました
とんかつも美味かった
とんかつ街道には他にも魅力的なとんかつを出すお店が何軒も有るので、ほかのお店もチェックしたい
(#^.^#)

今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2025/10/29 06:22:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブなど | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
5 67891011
1213 1415161718
19 202122 232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation