• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

伊豆箱根へツーリングに行ってきた!

伊豆箱根へツーリングに行ってきた!10月31日の金曜日から1泊で伊豆の天城に行ってきました
今回は懐かしいメンバー5人で久々のマスツーリング

タイトル画像は朝6時頃の中央道八王子インター
空は厚い雲で午後からは雨の予報・・・

談合坂に7時集合し、富士五湖道路を走って道の駅すばしりで休憩
近くなのに富士は全く見えず・・・
(~_~;)
alt


芦ノ湖、桃源台付近
紅葉は見頃、仙石原のススキも見頃になったようだけど通過してしまった
(;^_^A
alt


記念撮影
今回のメンバー5人、高校の同級生3人と、ひと学年下のお友達が2人
以前は良くこのメンバーでツーリングに出掛けたけど、超久々
alt


桃源台からバイカーズパラダイス南箱根へ
展示してあるバイクにはまたがりOK、バイクのレンタルもやってます
alt


須走で見えなかった富士がここからは綺麗に見えている
(*'▽')
alt


店内からも駿河湾や富士の絶景が見える
alt


カフェも併設
alt


しばしコーヒータイムで積もる話を・・・
alt



その後は伊豆スカイラインを快走し伊東方面へ
伊東ではたまたまこの日あの市長がクビになったらしい
(^▽^;)

伊豆スカイラインは料金所が所々に点在し、ETC未対応
バイクだといちいち財布を出すのが大変でしたが、ETCXなるものが使えるようになってます
なので登録していったけど、ETC送信機の位置が悪かったのかエラーがたびたび出て手間取ってしまった
(;^_^A

alt


ランチは伊東の県道351沿いの「食堂居酒屋風来坊」へ
この近くでガソリンを入れてるときに、ランチの話をしていたら店員さんに勧められたお店
alt


地元の海鮮などが楽しめます
alt


奮発してアジフライとアジタタキのアジ&アジ定食をオーダー
alt


衣はサクサクで身はふんわりのアジフライ
alt


新鮮なアジタタキに満足です
(#^.^#)
alt


食後は雨が降る前にと天城峠付近の宿に直行
あと5分で着くあたりでポツポツ降り出し、到着すると本降りに
まだ14時前だったけど早めにチェックインさせてくれて大助かり
alt


夜までまだまだ長いので、風呂に入ったり、ピンポンやったり
ピンポンは予想以上の盛り上がりで食後にもやってしまった
(^▽^;)
alt


この日の夕飯
alt


美味しい日本酒も飲んで
alt



通常の鴨鍋(左)に、しし鍋も追加
alt


この2人、高校弓道部の先輩後輩ですが、いつまでたっても先輩後輩です
alt


夜は23時近くまでカラオケルームで歌の特訓(笑)

今回はおじさん5人で雑魚寝
酒もしこたま飲み、色んな疲れも重なって朝までぐっすり
alt



夜の雨は風も凄くかなり荒れたようですが朝にはすっきり
部屋の窓から富士がほんの一部だけ見えてました
(^▽^;)
alt


今回の宿は「産業機械健康保険組合 天城の里20」
メンバーに押さえてもらった宿で、綺麗で施設も整った宿でした
alt


バイクも屋根のあるスペースに入れさせてくれて大助かり
宿の近辺は昨夜の雨(嵐)で倒木が有ったり、落ち葉が道に積もっていたり結構大変な状況でした
alt



帰りは天城から伊豆スカイラインへ、空いている道を快走!
昨日は綺麗に富士が見えてたけど写真が撮れなかったので、帰りに撮ればよいやと思っていたら雲に富士が隠れてしまった
(^_^;)
alt


十国峠に近づくにつれ霧も発生
alt


ETCXは帰りも認識に手間取ったけれど、いちいち財布を出すよりは良いシステム
alt



森の駅 箱根十国峠、風景は何も見えず
(;^_^A
alt


ランチは小田原漁協を考えてましたが、みんな朝飯をがっつり食べていたのでまだ腹が減らず
となりの漁港の駅TOTOKO小田原へ移動
alt


とりあえず記念撮影で思いで作り(笑)
alt


格安のミカンも売ってます
alt


ここの2F,3Fのレストランは大行列
少しお腹が減ったので、1Fでテイクアウトのサバかつカレー丼をオーダー
alt


揚げたてのサバのかつに美味しいカレーがかかり、大満足
alt


小田原厚木道路から圏央道へ、厚木SAで最後の休憩し解散でした
alt

初日は午後から雨の予報でしたが、うまいタイミングで避けられ、宿では美味しい料理にカラオケやピンポンも楽しみ、行きも帰りも空いている伊豆スカイラインを気持ちよく快走、とても楽しいツーリングでした
みんなまた遊ぼうね!
(*^▽^*)

今回の走行距離:398㎞
総給油量23.18l
燃費:17.7㎞/l


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2025/11/03 05:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリングなど | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4567 8
9 1011 121314 15
16 17 1819 202122
23 24 25 26 272829
30      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation