• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

秋の野川周辺と、青い鳥、白い鳥(10月18日)

秋の野川周辺と、青い鳥、白い鳥(10月18日)10月18日の野川周辺
絶好の撮影日和でした!







セイタカアワダチソウ♪


小さな花と虫たち






今週の鳥たち

まず、アオサギ


バッタを捕食



次は青い鳥から♪
カワセミ?かと思って近寄ってみると・・・


ジョウビタキですかね?羽の模様が見えないな??


次の青い鳥は

綺麗なセキセイインコでした

いつもの青い鳥、カワセミはあまり遊んでくれません・・・








最後に白い鳥
その1はコサギ


カメラを向けるとすぐに飛んで行っちゃいました


白い鳥その2は上空で黒い鳥とバトル中!




猛禽類ですね!


オオタカかな?


近くでは確認できず・・・(--,)ぐすん


野川では、久々に猛禽類との遭遇でしたが、遠すぎて残念・・・
色、模様から見るとオオタカではないかと思っていますが、次回はもっと近くで遇いたいものです

(^^)/
Posted at 2014/10/19 10:22:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 旅行/地域
2014年10月17日 イイね!

黄色い季節♪

黄色い季節♪夜勤明け昼帰りのzrx164でしたが、家で寝るのは勿体ない天気でしたので、自転車で少し近所を散策

鳥でもいないかと、初めての川を歩いてみましたが珍しい鳥には遭えず・・・
しかし、セイタカアワダチソウ?の黄色が綺麗♪



ススキと黄色


ここではセキレイとスズメしか見れず・・・


野川学園に行けば良かったかな・・・


群れてます


カワセミに会えないかなと、北山公園に移動!
黄色くなって来た葉と、空がいい感じ♪


黒い稲穂!もうすぐ刈り入れですね!


こちらの刈り入れはもう少し先かな?


少し八国山へ入ったら、おなじみのガビチョウ


コジュケイが4羽♪


ヒヨドリが数羽で水浴び中


上空には自衛隊の飛行機がいつもより沢山飛んでます


入間基地航空祭の練習中?

カワセミには遭えず、ここは撤収・・・


帰りに寄った公園(森)にはノラたち
この森では4匹が暮らしているようでした


兄弟かな?


こちらはご近所のノラたち。少し歩けば猫に当たる?
ボランティア?の人たちから毎日餌をもらって元気です。右の白は飼い猫かも・・・


最後は我が家のももこ16歳
まだまだ、元気で狂暴です(^▽^;)


自転車&徒歩で3時間弱の散策。
珍しい鳥には遭えませんでしたが、最高の散策日和でした。


今週末も良い行楽日和になりそうですね♪
ツーリングに行かれる人たち、楽しんできてくださいね!
(^^)/

Posted at 2014/10/17 19:36:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 日記
2014年10月13日 イイね!

理不尽なすれ違い・・・

理不尽なすれ違い・・・10月14日追記、編集しました。

こちらの記事に、コメントを投稿してくれた皆さん、イイね!を付けてくれた皆さん、また読んでくれた人たち、ありがとうございました。
好意的な応援のコメントを沢山いただき、元気が出ました。

いつまでも、動画と画像を残しておくと思いだしてしまうので、画像の変更と、動画の削除をする事にしました。

皆さん本当にありがとうございました
m(__)m


新しいタイトル画像は、気分をカエルで、先日の井の頭自然文化園で撮ったものです
(^▽^;)

---------以下は原文--------------------------------------

昨日のお昼のドラレコ動画です

狭い道に右折して入っていくと、下からデカい車!左ハンドルのポルシェですね!!

すれ違えるところで、待っててくれれば何でもなかったんですが・・・

それでも、数メーター下の駐車場入り口まで下がってくれればすれ違えるのに・・・・

下がるどころか、中で「下がれ!」と怒鳴ってます
(゚Д゚;)

こっちがバックするなら、さっきの道まで下がらないとすれ違えないんだけど・・・


ここにあった動画リンク削除しましたm(__)m


あまりの理不尽さに気分は最悪!!下がった自分に自己嫌悪!

下がらない(下がれない?)んなら、広い道通れよ~!!



こんなお見苦しい記事を見ていただき、ありがとうございました

m(__)m
Posted at 2014/10/13 12:57:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年10月12日 イイね!

三鷹の森に行って来ました!

三鷹の森に行って来ました!3連休の初日、zrx164は「お孫その4」の子守を仰せつかり三鷹の森へ出かけて来ました♪
三鷹の森と言ったら、ジブリ美術館ですが、チケットを持っていないので、こちらは外から見るだけです・・・

※一部の画像は小さくUPしましたが、画像多くなってます



屋上のロボット兵が優しく美術館を守ってました


魔女の宅急便に出て来そうな窓♪


いろんな国からのお客さんで賑わってます
チケットを手に入れるのが面倒くさそうですが、いつかは中へ・・・


で、今回は、チケット予約が必要ないこちらへ
井の頭自然文化園、公園までは何度か来た事ありましたがこちらに入るのは初めて


こちらで一番有名なのは、アジアゾウの「はな子」さん。日本で最高齢の象でなんと現在67歳!
時々、水道のホースを振り回して遊んでました♪


カメラ目線のはな子さん
まだまだ元気ですので、このまま高齢記録を伸ばして行ってくれそうですね



次はリス
ゲージに入って間近で見れます


食べる姿が可愛い♪



苦手な人はごめんなさい
モルモットとふれ合いコーナーです


なでなで・・・モルモット結構大きい?・・・手が小さいからですね


サル山


フェネックも可愛い♪


しろやぎさん、くろやぎさん



私の好きな、鳥の展示が充実してました♪
カンムリバト、ペンギン、キビタキ


ヤマガラ、ヤマガラ、ツミ


コジュケイ、メジロ、ヒレンジャク?


シロフクロウ、ヤマセミ!、オシドリ


クロツル(私より年上でした)、クロトキ、アオバト

いずれの鳥も自然界で遭ってみたいですね♪



移動してこちらで昼食


プロペラカフェ


マヨネーズで見えませんが、目玉焼きとハンバーグが載ってロコモコです。


食後、すぐそばのいつもの場所に移動して、青い鳥と黒い鳥
川は先週の台風の影響で、水が多め。19号が心配です・・・


お孫その4同伴でしたので1時間ほどで切り上げ
そっちに行ったら落ちますよ!


井の頭自然文化園、予想以上に良い動物園でした。次に行くときはお弁当持って、井の頭公園とあわせ1日ゆっくりするのが良さそうです。

(^^)/


最後までご覧いただきありがとうございました
Posted at 2014/10/12 09:30:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動物園など | 旅行/地域
2014年10月09日 イイね!

月食でしたね♪

月食でしたね♪昨日の月食、綺麗な画をアップしている方が沢山いらっしゃいましたね。
我が家からも綺麗な月食が見れましたので、恥ずかしながら、いつもの250mmのレンズと、70Dで撮ってみました♪






↓こちらがノートリミングですが、流石に寂しいですね・・・





で、多重合成!少し賑やかになったかな?
皆既月食の後はかなり端折ってます(^_^;)





荒い画ですが、トリミング画像を合成
赤くなった月も綺麗でした♪






最後は今夜のおつまみを♪

骨付きもも肉はグリルで焼いて柚子胡椒でいただきます。
エビとレタス、水菜、キュウリのサラダ&柿
肉と一緒に皿に乗っているのは「小笠原のレモン♪」本日、父島のお友達が送ってくれました!フルーティーなレモンで、焼酎に絞っていただきます。


今夜もお酒が進んでしまいそうです・・・
(^▽^;)

Posted at 2014/10/09 20:22:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 3 4
5678 91011
12 13141516 1718
1920 21222324 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation