• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

智光山こども動物園で温泉やってました!

智光山こども動物園で温泉やってました!先日お孫たちを連れて、埼玉県狭山市にある「智光山こども動物園」に行って来ました!


タイトル画像は、実家付近の畑、黄色い花が目立っていましたのでパシャリ



菜の花です!何だか春の雰囲気♪綺麗に咲いてますが、ここまで来ると食べるのには遅いですね(^▽^;)
種でも採るのかな?



さて、狭山市の智光山公園 こども動物園猛獣はいませんが、動物たちと触れ合える小さな子供にぴったりの場所です

駐車場は無料、入園料大人200円、小中学生50円

来年の干支 申 ボスかな?



水に濡れた子ザル?



何と温泉ザル!!サル山温泉が11月に開業です!

テレビなどで見ていて、外国人観光客にも大人気の温泉ザルがこんな所で見れるとはラッキー♪ (#^.^#)



動物園のサル山ですので、間近で撮れないのは残念でしたが、なかなか面白い♪

年賀状を作る前に来ればよかったと思うzrx164でした(^_^;)


お次はカピパラ
カピパラも温泉です!でも、これでは足湯状態(笑)



全身浸かって気持ち良さそう!ちなみにこの時の水温は32度だそう
かなりぬるめです!近くの日帰り温泉から持ってきた温泉も少し混ざってるそうです



こちらはカワセミ、と言ってもいつものカワセミと違い「ワライカワセミ」鳴きません。一度声を聞いてみたいものです



こちらはカワセミ、カワウソ
可愛い顔してますが・・・



意外と鋭い牙してますね!


サル山温泉とカピパラ温泉は来年3月までの土、日、祝日の営業予定です
この他にも馬やロバ、ヤギ他、モルモットなどとも触れ合えます♪

天気の良い日、お弁当持って行くのも良いですし、近くのサイボクハムでお食事も楽しめますよ


詳しくはこちらで ⇒ 智光山公園 こども動物園


(^^)/
Posted at 2015/12/26 16:17:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動物園など | 日記
2015年12月24日 イイね!

ミチテラス2015

ミチテラス2015メリークリスマスです♪

12月24日から東京駅のスペシャルライトアップでしたので、帰りに遠回りして見に行って来ました!


丸の内のイルミネーションを通り、コンデジ持って東京駅へ



ミチテラス2015!



KITTEの屋上庭園にあがって



東京駅の屋根と同じ高さ!



ここからだとフェンスで囲まれた、工事中の駅前ロータリーも一望できます



KITTEのクリスマスツリー



色が変わります♪(4Fから)
  


ブログ用のネタは仕入れたのでこの辺で撤収でしたが・・・


ライトアップ、正面から撮るの忘れてました(^▽^;)


東京駅、丸の内口方面のスペシャルライトアップは27日までです



(^^)/
Posted at 2015/12/24 21:47:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩など | 日記
2015年12月22日 イイね!

多摩湖夕景(12月20日)と透けた猫の謎

多摩湖夕景(12月20日)と透けた猫の謎冬至の本日ですが、今回は12月20日の多摩湖夕景と、18日の夕景で掲載した透けた猫の謎??についてです



まず、透けた猫から

多摩湖の猫なので「タマコ」と勝手に命名(^▽^;)

↓がタマコを撮る直前に撮った1枚、日没後なのでかなり暗くなりました




こちらがタマコ、トリミングしてない元画像です。当然無加工、透けてますね!



先日より更にトリミング、やっぱり透けてます!!


この時取水塔を撮った時の設定が、絞り優先f/11、ISO100固定、シャッタースピードが1秒、三脚、レリース使用です

直後、近くでタマコがニャーと鳴いたので、そのままの設定で撮影、絞りとISOが固定、更にタマコの方は暗かったのでシャッタースピードが15秒になってました!
その間タマコは顔を動かさず、お尻の位置を変えたようです

分かってみればなーんだ!って結末ですが、偶然が重なっての不思議画像になりました

コメントをくれた皆さん、驚いてくれた皆さんありがとうございましたm(__)m
でも、15秒以上顔だけ動かさないなんて、タマコ凄いですよね・・・



さてここから12月20日の夕景、冬至まであと2日
この日は最後に雲がかかって今一つ・・・




しかし、風が無く滑らかな湖面、映り込みが綺麗でした♪


この日はタマコに会えず
実は本当に透けてたりして・・・(^▽^;)



冬至の今日は残念ながら仕事で夕景は行けずでした
明日からは少しずつ陽が長くなって行くんですね♪


最後までご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2015/12/22 19:21:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2015年12月21日 イイね!

鳥撮り散歩(12月19日)道に迷って猛禽類に出会う!!

鳥撮り散歩(12月19日)道に迷って猛禽類に出会う!!忍者千のタイヤを替えてもらって帰りに鳥撮りへ!
八王子のショップから、とある森を目指しますが、タイトル通り到着直前に道を間違えてしまいます(^_^;)

行き止まりになり、狭い道でUターン「しくじったなぁ~」と思いながら上を見ると・・・



何と電線に猛禽類!慌ててバイクを停めて、リアケースからカメラを出します
しかし、付いていたのは24mmの単焦点、逃げられる前にと1枚パシャリ。小さくて分かりません(^_^;)



慌ててレンズをタムロンの150-600mmに換装、バイクを道端に置いたまま撮ります・・・(^_^;)




よく見ると小型の猛禽類「チョウゲンボウ」逃げずに待っててくれました!

電柱の上に移動!良い顔してます♪



電柱から降りて餌取り、昆虫やネズミなどを食すそうです


この後、チョウゲンボウが飛んで行ってしまったので、県民の森の駐車場に移動。
しかし、気になったので歩いて約10分さっきの場所に戻ってみます


移動中上空を見るとノスリかな?
最初トビかと思いましたが羽の色が違いました
猛禽類のあたり日でですね(#^.^#)



ホオジロにも遭遇



さっきの場所に着くと、チョウゲンボウも戻ってます!
民家をバックに



電線にかぶってますが



アップ♪



また、餌を探しに草むらへ!



飛びます!



飛びます!!



電柱や電線じゃ色気が無いなと思っていたら・・・

なんと枯れ木の上に♪



これでどうだ?って感じ??(笑)



ここでもいくつかポーズを取ってくれて、上も



後ろも



さて、そろそろお別れです。
「それじゃぁこれで失礼するよ」かな?



サヨナラ~、でした


これで、撤収

最初の目的地だった森では鳥は撮れず・・・
道を間違えて超ラッキーな出来事でした

NEWタイヤ効果?関係ないですね(笑)

(^^)/





Posted at 2015/12/21 18:23:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味
2015年12月20日 イイね!

多摩湖夕景(12月18日)

多摩湖夕景(12月18日)鳥撮り後は、多摩湖の夕景を狙いますが時間が少しあるので、所沢の荒幡にある浅間神社へ行ってみます

社の後ろに見えるのが荒幡富士、人工の富士山です。
ここの山頂から富士山を見ることが出来ますが、この時は富士のすぐ近くに太陽があって逆光で良く見えず



折角なので、ダイヤモンド荒幡富士、頂上からずれました(^_^;)




さて、ここから多摩湖夕景
到着すると太陽はこの位置




富士の見えるポイントまで歩きます




冬至も近くなり、日没位置が富士のすぐそばまで
陽が沈んで来るにつれて富士がはっきりと♪




日没後、右斜め下から陽が当たっているのが分かります




ほぼ全景♪




日本一綺麗な多摩湖の取水塔♪(とも呼ばれています)
中央に西武ドームの屋根




最後ににゃーと猫に呼ばれたので撮ってみると・・・


体が透けてました??  \(◎o◎)/!


最後までご覧いただきありがとうございました


(^^)/
Posted at 2015/12/20 07:09:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 23 4 5
6 78 910 11 12
1314151617 18 19
20 21 2223 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation