• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

鳥撮り散歩(12月18日)ジョウビタキとルリビタキ

鳥撮り散歩(12月18日)ジョウビタキとルリビタキ深夜勤明け朝帰りのzrx164、少し寝て昼から鳥撮りへ

カブ号で八国山へ

タイトル画像は屋根の上にハクセキレイ

この日は午後からゆっくりの出動でしたが、いろんな鳥たちに会えました!


まずシロハラ、落ち葉をかき分け餌探し




モズですが、遠くて枝かぶり・・・





アオジは誰かが撒いた餌を食べに近くまで来ます




最近家でよく見かける、シジュウカラ




ジョウビタキの♀近くでいろいろポーズを取ってくれます




しかし、周りにいたベテランさん達の話では、この♀がいるとルリビタキが追い払われてしまい来ないとの事です・・・確かに目が少しきつそうかな(^_^;)




しかし、1度だけ近くに!!




今回は順光で撮れたので綺麗な色が見れました♪




可愛くて綺麗な色のルリビタキ♂


深夜勤明けの疲れも忘れさせてくれました(#^.^#)

この後、先週富士が見えなかった多摩湖にリベンジしに行きますが、その前に所沢の富士山?へ行きます


(^^)/
Posted at 2015/12/19 07:22:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味
2015年12月18日 イイね!

東京クリスマスマーケット

東京クリスマスマーケット深夜勤明け朝帰りのzrx164、昨日も作業まで時間が有りましたのでコンデジ持ってお散歩へ

まず、日比谷公園で行われているクリスマスマーケット


星のゲートが入場門



本場ドイツの露店や、イベントスペースがあって賑わってます
レギュラーサイズ(500cc)のビールが千円ほど、おつまみも中々のお値段のようでした



大噴水の周りには防寒用のテント



シンボルは本場ドイツのクリスマスピラミッド!!



ギネス級の大きさだそうですが、周りのビルが大きすぎます・・・



丸の内に移動




こちらでも、丸の内クリスマスマーケットやってました




ライティングベンチアート、歴史上の人物や有名人のアートが期間限定で置かれてます。
千円札の人(笑)




タイムリーな事にこの人も♪




レジェンド澤穂希、長い間お疲れ様でした
水戸光圀やテリー伊藤などもあります




夜の鳥撮り・・・




東京駅、今年のスペシャルライトアップ24日から27日です


さてと戻ってお仕事です


最後は先週の、鶴の噴水の池


あれだけ、赤、オレンジ、黄色と鮮やかだった葉はすっかり落ちました

2015年もあと少しになりましたね・・・

(^^)/
Posted at 2015/12/18 12:30:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散歩など | 旅行/地域
2015年12月13日 イイね!

自宅でシジュウカラ

自宅でシジュウカラタイトル画像は先週末、金曜日の歌舞伎町のゴジラ!近くで忘年会でしたのでやっぱり撮ります(笑)時間になると吠えて火を噴く?そうですがまだ見たことは有りません

さて、朝から天気が悪く、鳥撮り散歩をあきらめたzrx164
でも、家の中から撮ります(笑)


最近寒くなって来て、庭に吊るした餌にシジュウカラがやって来るようになりました
多い時で3羽ほど



結構鋭い爪ですね!



入浴シーン!



胸のネクタイ模様が太いのが♂で、細いのが♀だそうですが、こちらは♀かな?



こちらは首のあたりのネクタイが太いから♂かな?



やっぱり家の中からの鳥撮りではストレス解消できないので、おつまみ作りでストレス解消!豚バラの燻製を作ります。

中華鍋にアルミホイルを敷いて桜のチップを置き、丸網に塩コショウをしておいた豚ばら肉を乗せ、アルミホイルで包んだ蓋をして加熱します



加熱する事20分程でこんな感じ!
アルミホイルを巻かないと、蓋も燻製されてしまうので注意です



スライスして切っておいた野菜の上に盛り付け出来上がり!


パナメイ海老とブロッコリーのサラダも作って、今夜も酒が進みそうです(^_^;)

明日からまたお仕事、ボチボチ頑張りましょう!

(^^)/
Posted at 2015/12/13 18:51:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 日記
2015年12月12日 イイね!

赤いドラ猫号無料点検と、多摩湖夕景

赤いドラ猫号無料点検と、多摩湖夕景先週自分でタイヤをスタッドレスに変えた赤いドラ猫号、VWさんで無料点検のキャンペーンをやっているので、合わせて見てもらいました

昨年クロストゥーランに購入したスタッドレス、ミシュランのX-ICE3に16インチのアルミ、2インチのインチダウンです



事前にセールス君から聞いてましたが、ショールームに入ると見慣れぬ軽自動車?



イベントでクレープ屋さんが来てました!メニューから好きなものを一人一つ無料で注文できます。こちらはチョコバナナ定価400円、(*'▽') 二人連れて行ったお孫も大喜び



店内で目立っていた展示車はこちら↓



ビートルターボコンバーチブル??実車の雰囲気たっぷり!試乗できますが子供だけ(笑)



無料点検に、クレープ、コーヒー、ポインセチアまでいただいて、本日もVWさんご馳走様でした



VWさんを後にして本日は多摩湖の堤防へ、ちょうど日没の頃♪



富士山は雲で見えず
肉眼で見るよりも染まって写ってます


クレープのサービスは明日、13日までやっているそうです

場所等はこちらで→フォルクスワーゲン小平
事情により変更となっている場合も有りますので事前にご確認して頂ければです

(^^)/


本日はEOS KissX7 に EFS24mmのパンケーキレンズで撮りました
Posted at 2015/12/12 18:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2015年12月11日 イイね!

鶴の噴水、春夏秋冬

鶴の噴水、春夏秋冬日比谷公園、雲形池の鶴の噴水、紅葉の時期もピークを迎えましたが、以前から撮っていた画像で四季をご紹介


まず春♪


やっぱり桜

今年の4月1日でした




アヤメが咲く頃は、新緑の季節
こちらは昨年の2014‎年‎5‎月‎13‎日




紫陽花も咲きます
こちらは一昨年の‎2013‎年‎6‎月‎29‎日




真夏の季節を飛ばして紅葉の頃
2015‎年‎12‎月‎2‎日




今年の秋は沢山鶴を撮りました(^▽^;)
‎2015‎年‎12‎月‎2‎日




‎2015‎年‎12‎月‎2‎日





2015‎年‎12‎月‎4‎日





今年は紅葉するのが遅かったけど、長い期間楽しめました
2015‎年‎12‎月‎8‎日





最後は真冬の噴水!
2015‎年‎1‎月‎30‎日




真冬のとっても冷え込んだ日、年に数日だけ立派な氷柱を羽から生やします!


12月の末頃にも見られた事があるので、運が良ければこんなシーンにもうすぐ逢えるかも

寒い日の通勤が好きになったzrx164です(笑)


(^^)/
Posted at 2015/12/11 06:28:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鶴の噴水 | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 23 4 5
6 78 910 11 12
1314151617 18 19
20 21 2223 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation