• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2016年12月07日 イイね!

鳥撮り散歩(2016年12月2日、4日)

鳥撮り散歩(2016年12月2日、4日)深夜勤明けの金曜日12月2日と、4日の日曜日午後の鳥撮り散歩

タイトル画像は2日の多摩湖の紅葉ですが、多摩湖周辺もそろそろ紅葉は見納めです

まず、カブ号でいつもの池へカワセミに会いに行きますが、会えず・・・

周辺を歩きます
メジロちゃん、木の実を食べてますね



ジョウビタキの♂が顔を出してくれました♪



ジョビオ君の背中



木の上で何かが騒いでいたので見上げるとワカケホンセイインコ!
最近は群れで飛んでいるのを良く見かけます

12月2日はここで多摩湖へ移動でした


ここから12月4日のカワセミ
午後1時間だけ時間が出来たので、池へ行って見ると遠くにカワセミ♂を確認



この子は段々向こうから近づいて来てくれます♪






ホバリングも2度ほど見せてくれましたが、AFが合わず・・・(T_T)








20分程遊んでくれて、さよならでした


折角ホバリングを見せてくれたのに撮れずがっかり、次にホバリングを見せてくれたら、マニュアルフォーカスを試した方が良さそうです

(^^)/
Posted at 2016/12/07 17:44:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味
2016年12月05日 イイね!

WinterVistaIllumination2016(昭和記念公園)

WinterVistaIllumination2016(昭和記念公園)12月3日、狭山湖で夕陽を見た後は、この日から始まった昭和記念公園のWinterVistaIllumination2016へ。昭和記念公園のイルミネーションを見に行くのは初めてです

通常、駐車料金は1台1回820円ですが、16時30分以降になると1台1回200円でした

入場料は通常と同じ大人一人420円

入場すると、シャンパンツリー♪30段くらいあるかな?



ここはビスタエリアと呼ぶようです



両サイドは先日黄葉を見に来たイチョウ並木
左のイチョウ並木に三日月が見えますが、これは本物



池への映り込みが綺麗です



3段のシャンパンタワーが続きます♪







日本の美エリア、7mの富士



日本の美エリア全景



変なものが撮れたかな(´・艸・`;)ぁぁぁ




1時間程見学して撤収、この日は夜も冷え込みが強くなくイルミネーション見学日和?で助かりました

しかし、見晴らしの良いベンチは(若い?)カップルばかりで・・・(^_^;)
目のやり場に困まったzrx164です(笑)

(^^)/
Posted at 2016/12/05 18:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩など | 旅行/地域
2016年12月04日 イイね!

狭山湖夕景(2016年12月3日)

狭山湖夕景(2016年12月3日)12月3日(土)の狭山湖夕景

みん友の、Tenkinzoku@Kさんが夕景を撮りにいらっしゃるとの事で出動して来ました!

実は事前に夕景撮るなら多摩湖と狭山湖どちらが良いか?とのご質問があり「狭山湖です!」とこちらを推薦していました

撮影ポイントに到着するとTenkinzoku@Kさんも到着されたばかり
太陽が出ていて良かった♪

段々と陽が沈んでいきます・・・



タイトル画像の頃はほとんど見えなかった富士が段々浮かび上がって来ます



日没直後、穏やかな湖面



狭山湖の左側はピンク色



綺麗なブルーとオレンジのグラデーション&三日月を見て撤収(ISOの設定を忘れかなり残念です・・・)


Tenkinzoku@Kさんには、とりあえず綺麗に沈む夕日と、富士を見て貰えて一安心

私の到着が少し遅れ、撮影ポイントを探すのに苦労されたのは申し訳なかったです

ゆっくりお話しするのは初めてでしたが楽しいひと時でした

Tenkinzoku@Kさん、はるばる狭山湖までお疲れ様でした!また遊びましょう!

(^^)/
Posted at 2016/12/04 08:57:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2016年12月02日 イイね!

多摩湖夕景(2016年12月2日)

多摩湖夕景(2016年12月2日)12月2日、ついさっきの多摩湖夕景!撮れたてです

深夜勤明け昼帰りのzrx164、鳥撮りを少しやってから多摩湖へ

昼の時間が一番短い冬至は12月21日ですが、日没時間が一番早いのは今の時期!16時半前には沈んでしまいます

雲に滲んで大きな太陽!すぐ左側に富士♪



湖上には水鳥が増えて来てます



日没直後、太陽の光が右下から富士に当たって



空が映り込んだ湖面が綺麗でした


16時半を少し回ってから撤収
カブ号で出動してましたが、日が暮れると結構冷えて家に着くころには凍えていました
(((=ω=)))ブルブル

これから風呂入って酒飲んで体を温めなきゃです(笑)


明日の東京地方は、日差しあったかのお出掛け日和になるそう!
何処かへ行けるかなぁ♪

(^^)/
Posted at 2016/12/02 18:08:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4 56 7 89 10
111213 1415 16 17
18 19 2021 2223 24
2526 2728 29 3031

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation