• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2017年01月25日 イイね!

鳥撮り散歩(2017年1月月22日午後)で怖いものが・・・(汗)

鳥撮り散歩(2017年1月月22日午後)で怖いものが・・・(汗)午後はカブ号で出動です!!

ここの公園は駐車場が無く、車の場合は農家などが1回、500円で置かせてくれる駐車場に置かなければいけません。短時間でも500円なのでここは無料で駐輪場に置けるカブ号の出番です(^_^;)



到着すると久ぶりにカワセミ君が待ってくれてました♪



近くに来てくれましたが、すぐに川方面へ飛び去って行きました・・・
ここのカワセミ君も元気そうでよかった♪



森に移動するとクイナがお散歩中



遠くにアカハラ



シメがステップ!



スポットライトが当たりました♪



森の池でカワセミ♀を発見
かなり暗い場所です



ボケてますが、ダイブも見せてくれました!
ヌマエビ、ゲットかな?



コゲラ、微かに頭に赤い線が見えるので♂ですね



土を掘るシジュウカラ



ここで家に帰り、赤いドラ猫号に乗り換え夕方の狭山湖へ!

湖畔でジョウビタキ♂



黄昏るセキレイ



スズメ


疲れも忘れて鳥撮りでリフレッシュ(笑)

この日はN川で2羽、地元で2羽、画像は有りませんが狭山湖でも1羽で、計5羽のカワセミが確認できました!



さて、ここからはタイトルにある怖いものを写してしまったので皆さに共有します
(^▽^;)


森の池で撮ったカワセミの画像をチェックしていたら、変なものが写っているのに気が付きました。丸の中にカワセミが飛んで写ってます
全ての画像クリックすると拡大します



カワセミを拡大して確認していると、丸の中に写っている物を見つけぞっとしました



更に拡大!


顔が映ってますよね!ね!! (´・艸・`;)ぁぁぁ

マジでぞーっとしたzrx164でした・・・
でも、カワセミのサイズで比べると小人サイズですね(笑)


最後までご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2017/01/25 06:31:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味
2017年01月23日 イイね!

鳥撮り散歩(2017年 1月22日)

鳥撮り散歩(2017年 1月22日)ピューロランドで疲れた体を癒すため、鳥撮りに出動です(笑)


赤いドラ猫号でN川に出動



久し振りのN川でしたが、天気が良くて風もなく鳥撮りの人たちが結構歩いてました



歩い出すと早速カワセミ♀に遭遇!
しかしすぐに逃げられました・・・



また少し歩いてバンとカルガモ



こんな所に隠れてカワセミ♂



少し確認しやすい所に出ていてくれましたが暗い(^_^;)
でも、♂も♀も元気そうで何より!



川沿いでモズ



このモズ君、何度か絡んでくれました



飛行場わきの池へ移動していると上から鳥の声



エナガでした!



木の上に、ムクドリ!
N川でもムクドリとヒヨドリ増殖中でした(^_^;)



こちらが飛行場脇の池
カモ達が休憩中



ヒドリガモのカップル♪



アトリは一羽だけ



葦の中に何かいるな?と思いシャッター押してみました
逆光で証拠写真程度ですが帰って調べて見ると「ベニマシコ」のようです!



二本に帯状の線が入っているので間違いないと思いますが・・・


「ベニマシコ」と分かっていたらもう少し粘ってたんですが・・・

ここで約2時間の鳥撮りをして、撤収
久しぶりのN川でしたが色んな鳥たちの姿が見れました


一旦家に帰り、午後また鳥撮りに出動です!! (^_^;)

続く・・・


(^^)/
Posted at 2017/01/23 06:36:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味
2017年01月21日 イイね!

サンリオピューロランドに行って来ました!

サンリオピューロランドに行って来ました!2017年1月21日、4歳のお孫その3、3歳のお孫その4たちとサンリオピューロランドに行って来ました

10時のオープン時間に30分程遅れて到着、ピューロランドの駐車場は既に満車、近くの提携駐車場へ
提携割引きで、15時間以内1500円


ここに来たのは約20年ぶり2回目



夢の国への入り口です



中にはお城が有ったり



ついつい鳥を撮ってしまったり??(^▽^;)



イケメンたちのショーを見たり



パレードを見たり
キティちゃん降臨!!



ぐでたまらんど、なる所へ行ったり



いくらを撮ったり



たまごも撮ったり



「ぐでたまチャーシューメン」\1,000円を食べたり・・・スープがぬるい(^^;)



パフェ、どちらも900円だったり



ここで今年初めてのソフトなうをしてみたり



ポムポムプリンのお尻をさわってみたり!
みんなお尻大好きですね(笑)



6時間程遊んで撤収でした


パレードは出遅れて2階から見学、柵があるのでお孫をずーっと抱っこで、写真が撮れず&筋肉痛(汗)


下調べをして行った積りでしたが・・・
疲れましたぁ(^▽^;)


次に来ればもっと上手く遊べそうですが、次は有るかな?(笑)


サンリオピューロランド入場料(休日・パスポート)
子供3歳から17歳、2,700円
大人3,800円

(^^)/
Posted at 2017/01/22 07:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行など | 日記
2017年01月19日 イイね!

ロウバイの小径と冬の夜空

ロウバイの小径と冬の夜空府中郷土の森博物館のロウバイがそろそろ見頃になったかな?と思い日曜日の午後から出動でした!

ロウバイの小径です

昨年は1月10日に来て満開のロウバイでしたが、今年は少し遅れているようで5分咲き位

こちらは満開♪



甘い香り♪♪



種類もいくつか有るようで、こちらは花びらの形がとがってますね



青空と



黄色いロウバイは青空が似合ます♪



白い梅や、紅梅も咲き始め!



ここでは2月4日~3月12日まで梅まつりが開催されます




シジュウカラやアトリ、ツグミにエナガなど見かけました!それから・・・



大きなトカゲも(笑)



15時半から園内のプラネタリウムで星のお勉強
15分ほど今夜見える星や星座の話を聞き、45分位の映画上映。とても勉強になりました



プラネタリウムを出ると綺麗な夕暮れ


多摩川沿いを走って帰りましたが、運転しててもチラチラ見える綺麗な富士と夕陽に気を取られっぱなし・・・
ヾ(・_・;)チョット‥


夜、晩酌しながら外に出て本日の復習をするzrx164(笑)

この時期、南西に輝く一番星(宵の明星)が金星なのは知ってましたが、その上に光る二番星が気になってました
この日のプラネタリウムの解説で、それが火星だと分かり大満足!(*^▽^*)



こちらは多分(^_^;)、おうし座の散開星団、名前を「プレアデス星団」、和名「すばる」!!

300mmで撮って少しトリミングしてますが、大きめの星は肉眼でも確認でき、双眼鏡を使えばかなりはっきり見えました!

少し知ってから見上げる夜空は楽しかったですが、とても奥が深そうです・・・


しかし、光の小さな星を撮るのは難しいですね(^_^;)



府中市郷土の森博物館
入場料大人:200円
プラネタリウム大人:400円
駐車場:無料

(^^)/
Posted at 2017/01/19 06:36:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域
2017年01月17日 イイね!

鳥撮り散歩(2017年1月月14日)

鳥撮り散歩(2017年1月月14日)2017年1月14日、新年会の午前中ですが、ほぼ準備完了でしたので赤いドラ猫号で多摩湖へ出動!!

9時の駐車場オープンに合わせて入場

雲が多く、富士は見えません


まず、チチチッと声が聞こえたので探してみると、ホオジロ



シジュウカラは拾った枯れ葉に付いている虫を食べてるようです



アトリが大量に水場で休憩中



こんな遊具のそばでも群れてます



この所定番のジョビ男君♪



餌を次々にゲットしてました



食べ過ぎてメタボ?(笑)



この日、一番遊んでくれたのはシメ男君!



3~4メートルの距離で逃げるどころか近寄って来てくれました(*^▽^*)



こちらは別の場所で撮ったシメの背中



今回初めて、面白い羽の形をしてるのに気が付きました!
枝に付いた葉っぱみたいですね


1時間程の鳥撮り散歩

この後、昼頃から新年会に突入、楽しい1日でした♪


(^^)/
Posted at 2017/01/17 06:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味

プロフィール

「@ヴィタさん、こんにちは〜♪
今日は、7時半に着いて3番めでした
仰る通り、オープンしてすぐに席はほぼうまってしまいました
(^^)/」
何シテル?   06/06 12:20
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234 56 7
8 910 1112 1314
1516 1718 1920 21
22 2324 25 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation