• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

神代植物公園(2017年10月20日)バラなど

神代植物公園(2017年10月20日)バラなど朝から雨の日曜日になりました
ニュースでは、台風の影響で記録的な雨になる恐れがあると言ってます
被害が無く台風が過ぎ去ってくれることを願いましょう

さて、神代植物公園の続きです
神代植物公園では秋のバラフェスタ開催中!

バラ園のパルテノン風の休憩所



ピンクのバラと



時折り小さい雨粒が降ってきます



春より花は小さく、色は濃くなるそうです



雨が降ってなければこの週末も多くの人たちを楽しませてくれていたんでしょうが…



バラのアップが続きます


























同じような画像が続きましたが、ご覧いただきありがとうございました
バラを上手に撮るのは難しいですね
(;^_^A

秋のバラフェスタ開催期間は平成29年10月7日(土曜日)~10月31日(火曜日)です






最後にバラ園の裸婦像でお遊び





大事なところをバラで(笑)






正面に移動して小さな花で…(^▽^;)


最後までご覧いただきありがとうございました!

温室編に続きます

(^^)/
Posted at 2017/10/22 08:03:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域
2017年10月21日 イイね!

神代植物公園(2017年10月20日)

神代植物公園(2017年10月20日)先週に引き続き雨の週末です・・・

10月20日(金)、深夜勤明け昼帰りのzrx164
この日の午後だけ曇りの予報、細かい雨が降ってましたが神代植物公園へ出動!
天気が悪いので駐車場も空いてます


秋のバラフェスタ開催中です!!
ゲート付近は黄色く色づいた落ち葉が目立ちました



メインのバラ園にたどり着く前に、入り口から一番近いダリア園で道草(^^;



それ程広くないダリア園ですが、色とりどりのダリアが咲いてました



ダリアのアップが続きます・・・






























蝶々とのコラボを期待しましたが、このところの寒さと雨のせいか蝶々は姿を見せず残念・・・

細かい雨が時折り降ってきますが、次の花に続きます


最後までご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2017/10/21 07:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域
2017年10月14日 イイね!

昭和記念公園、コスモスなど♪

昭和記念公園、コスモスなど♪10月9日の昭和記念公園、コクモスも見頃でした♪

9月16日から、10月29日までコスモス祭り開催中!


ここでもアゲハ蝶に期待してましたが姿を現さず・・・


しかし、コスモスは見頃です(#^^#)



こもれびの丘のドワーフセンセーション




ツマグロヒョウモン




原っぱ西広場のコスモスはもうすぐ見頃



ふたたび、こもれびの丘



同じ花ですが段々引いて・・・



今回の一番お気に入り画像ですが、これだけスマホ撮影(^▽^;)



キバナコスモスは見頃過ぎ



種があちこちで見られますが、棘付き!
くっつき虫になってました(^^;



ダリアも咲いてます



こちらはダリアにバッタ!
花びら食べてました(◎_◎;)



トンボは少なくなりました



パンパスグラスとケイトウ



楓の葉は色づいてます



原種のシクラメンも有ったようですが探すのを忘れてしまいました・・・(^^;


昭和記念公園、次回は銀杏並木が見頃になったら出動になると思いますが、今年もすごい人出になるんだろーなー(^^;


最後までご覧いただきありがとうございました

(^^)/
Posted at 2017/10/13 18:19:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域
2017年10月12日 イイね!

赤いそばの花と蝶々たち(昭和記念公園 2017年10月9日)

赤いそばの花と蝶々たち(昭和記念公園 2017年10月9日)3連休の最終日は昭和記念公園へ!
前回、キバナコスモスを見に来た時「そば畑」があるのを知り、見頃になったらまた来ようと思ってたzrx164!
公園のHPで、そばの花は見頃、繁殖力が強いので種になる前に刈り込んでしまうと知り、ギリギリでの出動!この翌日から刈り込み予定(;^_^A

白と赤いそばの花が咲いてますが、まず赤を♪



白と赤♪黄色が少し混じっているのは菜の花



そば畑で蝶々たちを
赤いそばの花にモンキチョウ1



赤いそばの花にモンキチョウ2



上空を舞う蝶々



白いそばの花にモンシロチョウ



ツマグロヒョウモン♀1



ツマグロヒョウモン♀2



アオスジアゲハ1
大好きな蝶々です♪



アオスジアゲハ2



アオスジアゲハ3



アオスジアゲハ4



アオスジアゲハ5



赤、白、黄
そば畑は夏までひまわり畑でしたので、赤いそばのエリアには一度刈られたひまわりも育ってました



奥の黄色はセイタカアワダチソウ


ひまわりの花が終わってから育てられたそばですが、2か月ほどでもう花は見頃♪
育つの早いんですね!


刈り込み前、最後の休日でしたが天候にも恵まれ綺麗なそば畑を楽しめました



(^^)/
Posted at 2017/10/12 06:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 蝶々など | 日記
2017年10月10日 イイね!

初めてのソロキャンプ二日目(埼玉県ときがわ町 堂平キャンプ場)

初めてのソロキャンプ二日目(埼玉県ときがわ町 堂平キャンプ場) 明け方4時ころに目が覚めます


この日の堂平山、日の出の時刻は5時43分!5時前にテントから出ると雲はなく、月が眩しい!



月明かりが邪魔をしてましたがオリオンは綺麗に見えてました♪
冬の代表的な星座ですね



もうすぐ日の出
ドームの右側にアンテナが立ってますが、ハム好きの方の集まりが敷地内を占拠貸し切り!世界のハム好きと交信してました



左に目を向けると雲海♪長瀞方面かな?



日の出の頃にはこの賑わい
キャンプ場に止まっている人も、暗い中登ってきた人たちも日の出を待ちます



日の出の時刻を20分ほど過ぎて、雲の中から太陽がやっと顔を出してくれました



天文ドームの向こう側の角度から♪



サイトの全景
左にテントサイトが5つ、右に炊事棟やトイレ、宿泊棟、常設のゲルなどがありますが、10月の週末は予約で空きは無し



で、朝食♪
スクランブルエッグ、結構上手くできました♪



朝8時半に撤収
1サイト使用料3,090円と大人1名の施設使用料520円で計3,610円
割高な感じはしますが、2名以上ならひとり2千円位、8名なら900円位程、シャワー代込みでした



パラグライダーのテイクオフ場所の下は雲



朝の奥武蔵グリーンライン



この日はクロスカントリーのレース開催中!
沢山のランナーに気を使いながら顔振峠経由でR299へ

朝から好天の連休二日目、299を秩父方面に向かう渋滞の対向車線を横目に帰宅
雨上がりの林道で汚れた赤いドラ猫号を洗車しソロキャンプの終了となりました

やってみたかったソロキャンプが無事に終了!
いつもの大勢でのキャンプの方が賑やかで楽しいけどこれも有ですね
次回はもう少し遠くへ行ってみようかな・・・少し世界が広がった?(笑)


最後までご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2017/10/10 06:54:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブなど | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 4567
89 1011 1213 14
151617181920 21
22 2324 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation