• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

多摩湖夕景(2019年12月29日)

多摩湖夕景(2019年12月29日)
12月29日の多摩湖夕景です

16時頃に現地着するも上空には雲が・・・
夕陽が少しだけ顔を見せてくれましたが、またすぐ雲の中へ



ただ、湖上はほぼ無風で鏡のようでした
alt



富士も全く見えず、雲も多くてあまり綺麗な夕景は期待できそうになかったけど、30,31日は用事で来れそうもないので粘ります
alt



この日の東京の日の入り時刻は16時37分頃
冬至を過ぎて、10分近く伸びました
alt


17時過ぎまで粘ったけど、やっぱり空は焼けてくれず・・・
alt
今年の夕景撮影はこれで終了、撤収です
2019年最期の夕景としては少々寂しい感じですが、こんな日の方が多いのでご勘弁を・・・
(;^_^A



今夜はこれから忘年会に出動!、今年の投稿はこれで最後になります(なる予定?)
本年も最後までお付き合いいただいてありがとうございました

皆さま良い年をお迎えください

(^^)/
Posted at 2019/12/30 16:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
2019年12月29日 イイね!

庭に来たメジロなど

庭に来たメジロなど
令和元年も今日を入れて後三日

二日前、少し痛んだミカンが有ったあので、庭先に置いてみました
気づかないのか全く何も近づいてくれず・・・
今日やっとメジロが食べに来てくれました
(#^.^#)

家の中からパシャリ
alt


近頃は出かけてもあまり鳥運に恵まれてないので、近くで撮れて嬉しい♪
alt


綺麗に食べてくれました
alt


ここからは最近運に恵まれてない鳥撮りを・・・(;^_^A
「ツグミ」姿勢が良いです
alt


「カラス」の行水(^▽^;)
alt


ギャーギャーうるさい鳥がいたので見てみたら「ホンセイインコ」
alt



2mほどの距離まで近寄って来た「セキレイ」ノートリです
カワセミとかルリビタキがこの位近寄ってくれると嬉しいんだけど・・・(^▽^;)
alt


里山で水場の池に近寄って行くと、池から大きな鳥が木の上に移動!
「オオタカ」が水場に降りていたようです(^_^;)
この後飛び去ってしまいました



ネリネはまだ咲いてます
alt


水仙の花が増えました
alt


こちらは12月22日の多摩湖取水塔
alt


本日は赤いドラ猫号、カブ号とチャリ号、そして忍者千も洗車
綺麗になりましたが、明日は雨予報なのが残念(^_^;)
alt

今回はオオタカが近くで撮れるチャンスでしたが残念!
これから池には静かに近づくことにします(;^_^A


今回も見ていただいてありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2019/12/29 17:44:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 日記
2019年12月24日 イイね!

東京都IKEカード 白子川地下調節池と富士見池調整池

東京都IKEカード 白子川地下調節池と富士見池調整池12月20日(金)、この日深夜勤明け昼帰りのzrx164
先日忍者千で廻った証拠画像を持ってIKEカードを貰いに行って来ました

11時半に業務終了!まずは東京都庁へ
役所の窓口なので、昼休みになる前に行かないと・・・(;^_^A


11時45分頃には現地着
大きなオリンピックとパラリンピックの旗が目立ってます
alt

話は変わりますが、先日の追加抽選でバスケの予選チケット2枚当選しました
2枚で4万9千円、場所は「さいたまスーパーアリーナ」、試合は21時~23時となってますが帰りに電車は有るのかな?心配です(^_^;)
しかしスーパーアリーナのどの席になるのか、どんなチームが見れるのかまだ分かりませんが、良いお値段!満席になれば相当の金額になりそうですね・・・


話は戻って、都庁の周囲には色んなモニュメントが置かれてます
でっかいテントウムシを1枚
alt


都庁の第2庁舎へ
2回目なので楽勝、必要事項を記入し南側の入庁受付へ
alt


カードを貰ってエレベーターホールへ
alt


6階の「川の相談コーナー」を目指しますが・・・
alt


間違えて10階から17階しか止まらないエレベーターに乗ってしまい、急いで階段で下りました(^▽^;)
alt


昼休みの少し前に現地着、中は普通のお役所の事務所です
alt


画像を見せ「白子川地下調節池」都庁で配布しているカード4種類の最後をゲット
alt


第1庁舎を抜けてここは撤収
正面玄関前に展示してあったパネルなどですが、「歌舞伎」「浮世絵」「ロボット」「初音ミク」が今の日本のイメージなのかな?
alt


山の手線と西武線を乗り継ぎ、石神井公園へ移動
alt


駅から歩いて4分弱、練馬区の石神井庁舎へ
alt


2階奥の西部公園出張所で証拠画像を見せ「富士見池調整池」IKEカードを配布してもらいました
alt


カードを貰って分かりましたが、武蔵関公園の広場地下も貯水池が作られてるそうです
alt


帰りに石神井公園を散策
ボートは冬季休業中
alt



alt


野鳥も沢山確認できました♪
alt

今回で東京のIKEカード、全8枚中7枚をゲット
残る1枚は「神田川・環状七号線 地下調節池」ですが、ゲットするには旅行社とタイアップしたツアーか、平日の見学会に予約して参加しなければです
とりあえず年明けに平日のスケジュールを合わせて見学会の予約ですね

ただ、IKEカード、都庁も石神井公園の事務所もお役所なので土日祝日は配布してくれず、平日勤務のサラリーマンが集めるには結構大変!少し考えて欲しい感じです


今回も見ていただいてありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2019/12/24 07:06:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムカード | 趣味
2019年12月20日 イイね!

近隣の野鳥チェックでジョウビタキなど

近隣の野鳥チェックでジョウビタキなど時々通っていたカワセミポイントです

来年の3月までインターロッキングの工事などがあり、ずーっとシートで囲まれてましたが、とりあえずここの工事は終わったようでシートが外されてました
今年はカワセミの恋の季節は見れないかな、と思ってましたが間に合ったようです

流石、綺麗になってますね!ただ、川の方にも手を入れていて重機が入ってます
こちらは3月まで工期が有るようなので、なるべく鳥達に影響のないように仕事してくれればです
alt


少し歩くとカワセミに遭遇!
撮れたのは後ろ姿だけですが久々に元気な姿が見れて何より♪
alt


川にいたコサギ
alt


お魚ゲット
alt


こちらもお魚ゲット!
サギたちに工事はあんまり影響ないようですね
alt


近くの公園に移動
ジョウビタキ♂が少し遊んでくれました!
alt


凛々しい♪
alt



alt


花火のようなピンクの花が咲いているのを発見
ヒガンバナ科でネリネと言うらしい
alt


池にはカワウ
alt


目が綺麗
alt


水仙も咲いてます
alt


マガモのパタパタ
意外と手(羽)が短い
alt


季節外れの赤とんぼ
少し暖かさが戻って、季節を間違えたか? (^_^;)
alt


最後は、カワウがアオサギに変態のポーズ(笑)
アオサギが一点を見つめてますね・・・(^▽^;)
alt

3月まで入れないのか!と思っていたカワセミポイントに意外と早く入れるようになり工事関係の方に感謝です
もしかしてカワセミマニアからクレームでも入ったのかな?(笑)


今回も見ていただいてありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2019/12/20 19:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味
2019年12月18日 イイね!

多摩湖夕景(2019年12月15日)

多摩湖夕景(2019年12月15日)12月15日の多摩湖夕景

この日は上空に雲が多く、行くのをためらいましたが取り敢えず出動
現地に到着したのは15時50分頃



多摩湖の上空にも薄い雲が広がってます
alt


夕陽は16時頃にはこの位置に
本当に日の入りが早いですね・・・
alt


16時10分頃
夕陽は雲に邪魔される事なく沈んで行き、その左には富士が綺麗に見えてきました
alt


日没直後の富士、下から夕陽が当たってます
alt


日没直後は上空がオレンジに
alt


一端暗くなっていきますが
alt



暫くすると今度はピンクに染まっていきました
alt


16時45分頃、日没後30分ちょっと
ブルーアワー
alt


西武園遊園地を撮って撤収
alt

綺麗な夕景ショーが楽しめました
雲が多く出動をためらったzrx164でしたが、寒い中出かけて良かった♪



今回も見ていただいてありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2019/12/18 07:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 3 4 567
89 10 11121314
15 16 17 1819 2021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation