• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

町田市薬師池公園(2020年6月27日)

町田市薬師池公園(2020年6月27日)6月27日、車検から帰ってきたばかりの忍者千で蓮の花を見に行きます
当初、埼玉県行田にある古代蓮の里へ行こうと考えてましたが、東京にも名所が有ったと思い出し行先変更!
町田市の薬師池公園へ行ってきました

薬師池公園、新東京百景にも選ばれてます
alt


カワセミにも期待していましたが池にいたのはカイツブリの親子だけ、ヒナは1羽だけで大きさは親ともう変わらない位
alt


目的の蓮は撃沈、古代蓮の里は結構咲いてるようですがここはまだまだ(>_<)
alt


確認できたのは一つだけ(;^_^A
園内に書いてあった蓮の見頃は7月中旬となってました。ここは遅めなんですね・・・
alt


蓮田の地面が動いたのでビックリしたzrx164、よく見ると泥を纏ったスッポン!!
alt


池の周りからカメラマン数名が何かを狙ってたので「カワセミか??」と期待しましたがアオサギの若・・・
alt


蓮の池を少し上がった所にある小さな池ではスイレンが見頃
alt


池にはコイが3匹
alt


あじさいが水面に映りこんでたりで結構よい感じ(#^^#)
alt


上手く整備すれば「モネの池」みたいになりそうでした
スイレンの葉を少し減らして、赤系の鯉が入ると映えそうです
alt


蓮が撃沈だったのでアジサイを撮ります
このところアジサイばかりでしたがご勘弁を <(_ _)>
alt


薬師池公園、蓮以外にも花菖蒲やあじさいも綺麗です
alt



alt



alt



alt


水車小屋
alt



alt



alt


以前来た時、少し離れたえびね苑周辺にも綺麗なあじさいが有ったなと思い出し行ってみると閉園になっていて入れませんでした・・・
alt

今回は目的だった蓮が咲いてなくて残念でしたが、とりあえずアジサイがまだ咲いててくれてよかった(;^_^A

蓮はまた次回出直しですが・・・でも、やっぱり行田かな
(^▽^;)


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2020/06/29 06:53:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月26日 イイね!

秩父散策、玉淀ダム、美の山公園、和同神社など

秩父散策、玉淀ダム、美の山公園、和同神社など県境越え解禁後、最初の日曜日
雨が降りそうな曇り空でしたが、赤いどら猫号で秩父方面に出動!

久々に高速を走り花園から秩父へ
途中、寄居の玉淀ダムへ(ダムカード配布は休止中)
一つのゲートから放流してるのが確認できました

放流中のゲート上まで移動、真上からだと放流見えません・・・(笑)
向こうに見える二つの橋が良い感じ(#^.^#)
alt



橋の上に移動して
alt


4番のゲートから放流中でした
alt


その後、長瀞を越えて山を登ります(家内撮影)
alt


美の山公園、標高600m弱
秩父盆地が見下ろせ、雲海が見れる事でも知られてます
また、今の時期はあじさいが綺麗らしい
alt



右上側の緑が薄くなった場所は、今年行けなかった天空のポピー畑
その時期にここに来ればポピーに染まった山肌が見えますね!
alt


斜面に作られたアジサイ園地を少し歩いてきました
alt



alt



alt


武甲山は見えませんでしたが、秩父盆地を一望しあじさいを堪能
美の山公園を撤収です
alt


山を下りる途中赤い旗に誘われました
alt


善女竜神神社
毎年6月に新しい旗が奉納、追加されてるようでした
alt


可愛い龍神の池も有ります
alt


山を下りて金運アップのお願いに和同神社へ
10台くらいは置けそうな駐車場は満車
宝くじの当選をお願いしました(#^.^#)
alt


更に神社の先の細い道を上がり和同遺跡へ
神社から徒歩10分ほどで行けますが、遺跡の近くにも5台ほど置ける駐車場が有ります
alt


和同開珎モニュメント
このすぐ裏に銅を手彫りで掘ったとされる跡が有ります
alt


・・・持ち上げてみました(^▽^;)
alt


昼食は秩父の町へ
市役所の駐車場が無料開放されてます
alt


今回は街中で秩父ホルモンを食べようと決めてましたが、昼から開いてる店が見つからず
結局、西武秩父駅の祭りの湯へ
alt


フードコートが有り温泉に入らなくても食事や買い物はできます
秩父ラーメンや、わらじかつ丼、豚みそ丼のお店などが入ってますが、焼き肉ほうりゃい苑へ
alt


違うホルモンのセットを二つ注文
内容は豚タン、シロ、カシラとレバ、シロ、豚バラみそ漬け
alt


もつ煮込み
こちらは一つを家内とシェア・・・七味が無かったのが残念でした(>_<)
alt


ロースターはバーナーが真下に無いタイプで油が落ちても煙が出ません
煙が出ないので雰囲気は今一つですが、フードコートじゃ仕方ないですね
豚のみそ漬けとカシラが美味かった
alt


最後に山伏峠を越えて名栗湖へ
しかし、天端の上は大混雑!あちこちにバイクや車が停まっててすれ違いにも一苦労(;^_^A
皆さん気にせずまったりされてましたが、zrx164は迷惑にならぬよう写真を速攻で撮って即撤収
alt

久々の県境越えドライブ楽しんできました!
ただ、秩父ホルモンは食べられましたが、やっぱりフードコートだと雰囲気が今一つ・・・
次に行く時は街中のお店で煙もくもくの中たべたいな(^▽^;)
それから、お参りした和同神社の御利益が無くならないうちに宝くじ買わなきゃです


県境越えが解禁され観光地にも以前の姿が戻って来た感じ
ただ、このところの感染者数の増加が気になります
通勤電車も以前のように混んできたし、さらなる感染者数の増加につながらぬよう願います
外出自粛はもうご勘弁ですよね!


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2020/06/26 06:31:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光など | 旅行/地域
2020年06月24日 イイね!

高幡不動金剛寺、2020年6月17日のあじさいなど

高幡不動金剛寺、2020年6月17日のあじさいなど車検を依頼して代車で帰る途中、6月3日に来た高幡不動金剛寺に寄ってきました

前回は早咲きのあじさいが咲きだしたころ
裏山のあじさいが良いころかなと期待です


仁王様も新しい生活様式続けてますね!エライ!!(笑)
alt


あじさいは前回よりも見頃を迎えてました
alt



alt



alt



裏山のお地蔵さんと
alt



alt



alt


1時間ほど撮影して撤収
alt



今回の代車は2年前と同じ YAMAHA AXIS TREET 125㏄ 新車当時は税抜きで21万円ほどだったらしい
街中なら走りは余裕です
alt


県境越えが解禁になった最初の土曜日、とっても良い天気だったのですが野暮用で出かけられず・・・
仕方ないのでチャリで近所をうろうろ
alt



あじさい公園
alt


ここでも毎年小さなあじさい祭りやってますが今年は中止
alt



alt


公園内のオブジェはマスク未着用(笑)
alt


別のオブジェ
alt


小平ふるさと村へ
alt


開園中ですが売店や一部施設は利用できません
alt

県境越えが解除されコロナ前に戻りつつあります
しかし、東京都の毎日の感染者数はなかなか減らず・・・
再度の感染拡大につながなぬよう、うがい手洗いマスクの着用を継続ですね



今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2020/06/24 06:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域
2020年06月22日 イイね!

プチツーリング、相模ダムカレー食べてきました!

プチツーリング、相模ダムカレー食べてきました!梅雨の中休みで良い天気だった水曜日、休みを取って忍者千の車検をお願いに八王子のショップに行ってきました


折角の良い天気だったので少し遠回りしてプチツーリング♪


大垂水峠を県境越え神奈川へ
19日の往来解除を3日程フライングしてしまいました<(_ _)>
alt


相模ダム到着♪
alt


嵐山洞門
alt



県立相模湖公園駐車場は平日無料
2輪の駐輪場でスーパーカブと勝手に記念撮影
alt


ダムカードのバージョンが変わってるかもと、交流センターへ貰いに行きます
が、現在コロナで配布中止中!
alt


しかし、歩いて3分ほどのダム管理部では配布していると教えてもらい行ってきました
ちなみに相模湖交流センターでも6月20日から配布再開との事でした(要確認)
alt


ダムカードゲット!
バージョンは変わってません
alt


交流センターに戻り、10時から営業している2階の「ともしび喫茶 青林檎」さんへ1番乗り
超早めの昼食にダムカレーを注文、相模湖を眺めながらしばし待っていると
alt


ダムカレー到着
説明カードが付いてきます
alt


ダムカレー、最近はいろんなところで出してるけど、大体800円から1,000円以上!
しかしここはサラダとみそ汁付きでなんと!ワンコイン500円!!味もボリュームも満足です♪
alt


食後は藤野方面へ
天気が良すぎて暑い(;^_^A
alt


緑のラブレター
alt


和田峠を越えて八王子に戻ります
alt


道はとても狭く、4輪だったらすれ違いが大変・・・
alt


といっても平日だしすれ違う車はほぼ無しで峠超え
山を下りたところで記念撮影
alt


無事お店にたどり着き車検を依頼
代車を借りて帰ります
alt

忍者千、10年目の車検を迎えました
バイクはまだまだ元気ですが、ライダーの体力が微妙・・・
(^▽^;)
とりあえずあと2年乗って、その間先の事はそれまでにゆっくり考えることとします
バイクを小型クラスのカブ系かスクーターに変えて、軽オープンカーにするとか、もしくは車中泊が楽な車にするとか・・・体力が持てば忍者千に乗り続けるって選択肢もあるしね


この後は代車で帰り道方向にある、高幡不動金剛寺へ寄って帰ります

今回もご覧いただきありがとうございました!


(^^)/
Posted at 2020/06/22 06:37:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリングなど | 旅行/地域
2020年06月17日 イイね!

花菖蒲まつり2020は中止だけど・・・東村山北山公園

花菖蒲まつり2020は中止だけど・・・東村山北山公園この土日は梅雨らし過ぎる位の週末でした
忍者千をショップに車検に出す予定だったけど雨で延期

雨の合間を縫って、カブ号で花菖蒲まつりが中止になった東村山の北山公園へ出動してきました


花菖蒲は見頃を迎え、人出もぼちぼち
alt


この程度なら密は心配ないよね・・・
alt



alt


時折り雨がぽつぽつ
alt


アップで数枚
alt



alt



alt


水滴が綺麗でした
alt



alt


園内の線路側ではあじさいも見頃
alt


アナベルと黄色い電車
alt

段々と雨が強くなってきて撤収

週間予報を見ると次の週末も天気が微妙・・・
なるべく雨は平日にしてくれないかなぁ
(;^_^A


今回もご覧いただきありがとうございました!


(^^)/
Posted at 2020/06/17 06:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  12 3456
7 8 9 1011 1213
14 1516 17181920
21 2223 2425 2627
282930    

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation