• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164のブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

神栖市1000人画廊に行ってきた!

神栖市1000人画廊に行ってきた!3月22日の土曜日は、茨城県の神栖市方面へ出動!

どこか面白い所はないかな?とGoogleマップを見ていたら見つけた場所です
6時頃に出発し、外環道から東関東自動車道などを使い現地に
渋滞も有り現地に着いたのは9時過ぎ

最初の目的地は神栖市1000人画廊
alt


巨大な風力発電機と、堤防に書かれた画が続いてます
alt


ここで見たかったのはこちら
毎週楽しみに拝見してたドラマ「ライオンの隠れ家」 で みっくんが描いたライオンの絵
alt


Googleマップで霞ケ浦の下あたりを見ていたら「ドラマ ライオンの隠れ家 みっくんが描いたライオンの絵」と書いてあるのを発見!その内行こうと考えてました
alt


到着した9時半頃は3組ほどが見学中でしたが皆さん撤収、私たちだけになったのではぐれメタル号とコラボさせてもらいました
(*^▽^*)
その後も次々と見学者はやってきます
alt


折角なのでライオンのポーズ
(^▽^;)
alt


他の画で ドン!!
alt


カブの画も発見!!
alt


カブが無い人生なんて!
(*^▽^*)
alt


海が見える所で記念撮影して次の目的地に向かいます!
alt

神栖市1000人画廊、天気も良く気持ちの良い場所でした


話は変わりますが、実はこの日、2月下旬高速走行中に出たETCの不具合が再発しました
ETCから「エラーが発生しました」と音声が流れこの状態
(;^_^A
alt


目的地までの途中まだPAが有ったので入ってタッチモニタの再起動をすることに

再起動の前にトイレに行き、車に戻ると正常起動
トイレに行っている間にリセットできたようで、とりあえず出口も問題なく通過できました
しかし、エラーが発生して出口までの間にPAやSAが無かったら大変面倒なことになります
ちなみにこの日の帰りは茨城から4時間半かけて下道で帰ってきたのでした
(^▽^;)
alt

2週間前にテスラサービスセンターで対応策を実施して貰ったけど解決には至っておらず
早期のメーカー対応を望みます


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2025/03/24 06:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光など | 旅行/地域
2025年03月23日 イイね!

北浅羽桜堤公園の安行寒桜とマンホールカード集めプチツー

北浅羽桜堤公園の安行寒桜とマンホールカード集めプチツー3月21日は休みを取って前日にオイル交換した忍者千で埼玉方面へ出動!
忍者千では暫く遠出していないから主にライダーのリハビリが目的
(;^_^A

まずは坂戸市の北浅羽桜堤公園へ

開花状況のHPによると開花がとても遅れていた安行寒桜が8分咲きにまでなったらしい
ただそのHP画像、花が少ないのが気になります・・・
(;^_^A

忍者千をバイク置き場に入れ北浅羽桜堤公園へ
alt



で、この日の開花状況
8分と言ったら蕾10個のうち8個は開花しているはずなんだけど、まだ蕾の方が多い
ひいき目に見ても5分も咲いてない、見ている人の主観だから仕方がないんだろうけど・・・
ちなみに7分咲くとほぼ満開に見えると聞いたことが有ります
alt


それでも1.2㎞続く桜並木、絶景です
alt


遠くに見える雪を纏った山も良い感じ
alt


駐車場から奥側は3分咲き程度か
alt


良よさそうなポイントは子供の入園、入学祝やワンコの撮影をしている人たちが多い
(^_^;)
alt


桜とメジロ
alt



alt


桜とヒヨドリ
alt


この後はマンホールカードの収集へ
alt


埼玉県市野川水循環センターで 埼玉県 流域下水道 G001 ゲット
alt


2か所目に滑川町役場、上下水道課へ向かいましたが
alt


現在品切れ中・・・ 埼玉県 滑川町 A001 ゲットならず
(T_T)
alt


3か所目は深谷市の埼玉県荒川上流水循環センターで2枚目となる 埼玉県 流域下水道 F001 ゲット!
alt


4か所目は坂戸市の石井水処理センターへ
alt


なんだか見たことある場所だなぁと思いつつも
alt


埼玉県 坂戸市 A001 ゲットでしたが家に帰って確認すると既にゲット済でカウント外
(^▽^;)
alt


5か所目、ふじみ野市役所で3枚目 埼玉県 ふじみ野市 A001 ゲット
alt


ここはゲットするのにスマホからアンケートに答える必要が有りましたが、カードに併せてコースター2枚がもらえました
(*^▽^*)
alt


6か所目は富士見市役所へ
alt


埼玉県 富士見市 A001 ゲット この日の4枚目
alt


最後に志木駅そばのマルイファミリー8Fへ
繁華街になると大型バイクを駐輪できる場所を探すのに苦労します
alt


本日5枚目となる 埼玉県 志木市 A001 ゲットでして撤収です
alt

この日の走行距離はオール下道で約145㎞
ショートツーリングでしたが、最後の方は市街地が多く大型バイクで走るのは疲れました
バイクも古くなってきたけど、ライダーの方がもっと古びてきた感じ
今年も忍者千で大冒険を予定しているのでもう少し頑張らなやです
(^▽^;)

坂戸市の北浅羽桜堤公園、安行寒桜はHP開花情報の8分咲きとは言えませんでしたが、その後初夏の陽気が続いているのでそろそろ満開近くになってるかもですね!


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2025/03/23 09:52:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダムカード | 旅行/地域
2025年03月21日 イイね!

さやま花多来里の郷(かたくりのさと)2025偵察編

さやま花多来里の郷(かたくりのさと)2025偵察編3月20日の春分の日です

ソメイヨシノの蕾も膨らんできて、そろそろカタクリも咲く頃かなと東京都瑞穂町のさやま花多来里の郷(かたくりのさと)を偵察



のぼりは沢山立ってるけど、駐車場はガラガラ
alt


カタクリは蕾がぱらぱら有る程度で、開花宣言は出てません
alt


探すと蕾が密集している所も有ります
alt


可愛い蕾
(*^-^*)
alt


開花はじめ発見
alt


そろそろ開花宣言が出るかな
alt

見頃はもう少し先になりそうです



この日のランチは、同じ瑞穂町に有る、いつものラーメンショップでいつものネギラーメン(中)にサービスゆで卵
alt

少し期間が空くと食べたくなります
(^▽^;)


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2025/03/21 06:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域
2025年03月18日 イイね!

東京青梅 吉野梅郷梅まつり2025

東京青梅 吉野梅郷梅まつり20253月15日の土曜日は青梅市で行われている吉野梅郷梅まつりに出動!

青梅市は梅の名所でしたが、2009年に青梅市の梅からウィルスが確認され、2010年法に基づき市内の梅を全伐採、2016年に再植栽が開始されました
今年で再植栽されてから9年目

駐車場が少ないとの情報で早めの出動
8時半過ぎに到着すると、吉野街道沿いの無料駐車場に停まっていたのはまだ数台
alt


駐車場から歩いて梅の公園へ
途中も梅が咲く小さな公園が有ったり、民家の庭を開放していたりで梅が楽しめます
alt


露店も出てるけどまだ開店前
alt


メイン会場梅の公園
alt


この日の開花状況
梅まつりの期間は後少しなのに、やっぱり開花が遅れている感じ
alt


入り口近くから
ピンク、白、黄色となかなか綺麗♪
alt



alt


山の斜面に作られた公園を歩きます
alt


なかなかの階段が有ったりで良い運動
alt


梅の植栽が再開されてからまだ9年なのでどの木もまだ小振り
alt


早咲きのつつじ、玄海躑躅が咲き始め
alt


ウイルス発生以前の同じ場所の写真が置かれてます
alt


一面の梅、ここまで戻るにはかなりの年月がかかりそう
alt


梅の吊るしびな
alt


ウメジロを少し
alt



alt



alt



alt


こちらは梅にシジュウカラ、梅にウグイスは来ず・・・
alt


公園内にあったデザインマンホール
「ゆめうめちゃん」梅の妖精の女の子
alt


梅とウグイス
この日も遠くで声は聞こえたものの梅には中々来ない
(^▽^;)
alt


駐車場に戻る途中、JAの直売所に立ち寄ったらたまたま配布場所だったのでラッキーゲット(笑)
alt


ランチは話題のリーズナブルな鰻屋さん「鰻の成瀬」へ
alt


ここも最近オープン、1回来たんだけど駐車場が満車で諦めました
この日は開店11時の10分前に来たら1番乗り
(^▽^;)
alt


成瀬のイチオシとの事で「上うな重 松 ご飯大盛」をオーダー
松は鰻を1尾使用、蓋が閉まりません
(*^▽^*)
alt


うな重にお吸い物と薬味とお新香付き
alt


上うな重は、程よく脂が乗りボリューミーとの事
alt

お味の方は至って普通でしたが、確かにリーズナブルでボリューミーなうな重でした
次は一番リーズナブルな「並の梅」でも良いかな

青梅の梅は植栽が再開されてまだ9年なので大きな木は有りませんが、街中に梅が咲いていて気持ちの良い散策が楽しめます

吉野梅郷梅まつりは3月20日までの予定です
って明後日じゃん!!


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
Posted at 2025/03/18 06:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 花など | 旅行/地域
2025年03月16日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:乾いた状態
Q2. コーティングの施工頻度を教えてください(洗車のたびではなく月○回など)
回答:月1回くらい
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/16 15:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
5 67891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation