• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SeiRyuの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

トランクランプ 施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
B4にはもともとトランクの警告灯がついていませんでした。
みんカラさんの整備手帳を元に頑張ってみました!
トランクのルームランプの信号をメーターに送るという形ですが、実このはB4、バネが弱いせいかトランクを開けてもスッと上がらないんですよね…。
なので運転席からガチャっと開けただけではトランクのルームランプがつかないので…ほぼ無意味ですねw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アルパインX-170S取り付け

難易度:

タイヤ空気圧調整 24年6月

難易度:

ホイール洗浄

難易度:

(備忘録)オイル交換

難易度:

メーターLED打ち替え

難易度: ★★

5分で赤ステッチ復活

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月21日 21:52
まいどです!

僕のもトランク、スッと上がらないです。
バネのせいですか?
重さのせいだと思ってました(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月22日 11:53
どうもです!

確かに重いですよね(笑)
スバルに問い合わせてみたら、どうやらトランク裏にあるクロスしている2本の棒がバネの役割らしく、ノーマルウイングのついているモデルとついていないモデルとでは違うパーツを使ってるらしいんですね。
僕の場合、ハイマウントストップランプがないのでおそらくノーマルでウイングはついていた…筈なのですが…あがりません(笑)ちくしょう(笑)

プロフィール

「@くろバン どうやって作ったんですか?(^o^)」
何シテル?   12/16 11:01
どうも、SeiRyuです。 たまにカメラを持ちだしてふらふら歩き出します ブログ:https://www.selife99.com/ Twitter:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シリンダーヘッドカバーガスケット交換(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 19:15:07
【解決】i-stepアップデート後のESysUltraが使えない件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 08:37:06
021 【ステアリング・ヒーター・レトロフィット】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 18:01:30

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 440i クーペに乗り換えました。 シルキーシックスを堪能します(´∀`)
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
免許取得時に初めて憧れたバイクでした。 ホーネットと2台持ちにしようかと思いましたが、や ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
燃費がむちゃくちゃいいです! 街乗り14km/L、遠出17km/L、MAX19.2km/ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4のD型です! 2012年の4月末に購入し5月末に納車しました! ラグジュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation