• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプチー忍の愛車 [カワサキ Ninja400]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

MITSUBAドラレコ EDR-21G 本体取付編2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

ミツバサンコーワ 二輪車用ドライブレコーダー 2カメラ+GPS EDR-21G 本体取付開始

本体をどこに設置するか?かなり悩みました。
なかなか同タイプで具体的に本体設置方法他の参考になる情報が乏しく悪戦
構造妄想でどれぐらい掛かってるんじゃいヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
購入してから半年かかりました(その間プライベートで色々忙しくて(^◇^;)
今回の取付コンセプトは脱着可能です(°▽°)
他に良い案があればパクりますよ〜

ダンデムシート外し
ETCを一時剥がし
スナップリングを取りスナップピンを外しシートアンダーケース撤去します。
2
本体に保護シートを貼り付け
3
リヤフェンダーの上に当たる部分にどうやって載せるか?
凸凹のリブなどありどうするか?
ドラレコ 本体とETC本体を上下に重ねたいのですが入りません
ダンデムシートが取付不可でボツでした。
リヤフェンダーの凹凸リブを削れば入りそうですが、手間が掛かるので今回はボツ
4
ETC本体とドラレコ 本体を並べて縦置きにすれば〜!
どう?

縦置きならいけそうですが!
どうやって留めるか?
色々構想を練り
その答えは!

リヤフェンダー上の凹凸リブの一部を本体どうしを挟み込んで、、!
どう?

挟み込む凹凸リブの面積が小さくて固定強度が無いかも!
でぇ、どうする?

100円ショップで見つけました素材を^ ^
これダァ!
ミニーのミニブックスタンドです。

なぜミニー?
ミッキーマウスが無くて、、
穴が空いていてサイズ合わせ加工がしやすいからと、耳の部分が設置面積を稼げるから^ ^
5
何で貼るか?
脱着もあるのでマジックテープでしょ!

凹凸リブを挟む様にどう貼るか?
ミルフィーユ方式で如何かな!

ドラレコ 本体→ミニー左面→ミニー右側→下にリブ左面+上はETC本体がくっ付く用にする。文章力無いですね(゚o゚;;

マジックテープをカットした画像です。
一つ欠けていますが。

原寸合わせでカットは当たり前なんですが!
失敗したのは、マジックテープの硬い面 軟かい面をどう切り分けるのか?分からなくなってしまった(T . T)解読に時間掛かりました。やはりメモでも良いから書いてからカットすれば効率が良かったなぁ
6
やっと本体取付完了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換BS編

難易度:

USB電源取付け

難易度:

ミドル?スロットル加工等…。

難易度:

フロントディスク交換

難易度: ★★★

電装パーツ取り外し

難易度:

スマートモニター取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「甘々娘🌽を買って来ました。静岡県西部では森町有名ですが即完売。
だから昼前に所用のついでに、磐田のお店へ
ギフト用7本1700円高い。
自宅用は小ぶり5本で550円で十分です。
地元用ですね。
生でも甘かった。糖度20度」
何シテル?   06/12 14:18
カプチー忍です。よろしくお願いします。 カプチーノも22歳になりました。いまだに通勤の足として付き合っております。 大きなトラブルはありませんが、修理は数回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーティスト(Cartist マジカルサスペンションリング スイフト スイフトスポーツ ZC13S ZC33S ZC43S ZC53S ZC83S ZD53S ZD83S msr-zc33ca 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 00:27:00
フロントバンパーを外してみよう その4 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 00:00:08
HKS LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 21:11:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
29年間相棒だったカプチーノから乗換ました。 無事故車の新古車です。 2020年1月納車 ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
Ninja 400 KRT 2018年モデル Ninja250Rを7年乗り不満を克 ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
初購入したレプリカマシン VT250FEから乗換 北海道へ最高速チャレンジをやったりして ...
スズキ GSX-R250 スズキ GSX-R250
GSX-R400から乗り換えでした。GSX-R250R(1989年式)のデザインが嫌いだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation