• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

相撲ライダーの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2006年6月15日

フロントピラー部分 スポット増し!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ピラー部分ですわ~

実はこの部分が1番重要!?
2
なんと!ライダー!!
 
パネルを1枚取り外しました・・・
(大丈夫でしょうか!)
3
なんて こったぃ!
4
1枚 パネルを取り外し・・・

補強後!取り外したパネルを取り付けようとしておりますが・・・
(大丈夫でしょうか!)
5
な、なんと!

元通りにパネルを取り付けました・・・

茶色の部分は、通電性のある防錆材です!
(パネルとパネルの間に塗付してサビを防ぎます)
6
これで フロントピラー部分は完成です!

フェンダーが付いてしまうと見えない部分ですが、重要な部分ですのでキッチリ補強も入れつつ!肉抜きしております・・・
(大丈夫かいな・・・)
7
各自 ボディ屋さんで考えが違います・・・

ご意見!ご感想!?素朴な疑問!!等・・・

遠慮して書き込み下さぃ^^v
(遠慮は無用っ!!)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン載せました。(FD3S)

難易度: ★★

デフマウントキャリア補強その②

難易度: ★★★

リアスピーカーマウント部除去

難易度: ★★

リモコントランクリリース取り付け

難易度:

テンパータイヤハウス一部切除

難易度: ★★★

当時物!マツダスピードロールバー仮付け!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月20日 21:33
す、すごい。。町のボデー屋でもそんなに、、
やらないかも。てあk、やれないw(笑)


カプチーのレストア日記。楽しみにしてます!

まぁ。手間のかかる作業ですねぇ
コメントへの返答
2007年10月22日 21:46

 こんばんわ~ はじめまして^^

案外隠れるトコなんで普通は見る事は無いですね やっててもw

時間は掛かってもトコトンやりまっす!

カプチもお楽しみに~♪(何年後?)

プロフィール

「貼った http://cvw.jp/b/165837/39271900/
何シテル?   02/05 08:16
 10年のブランクを経て まずはリハビリからスタートっ!! リハビリ長引きそうです>< 今年はマッタリ車造りに専念しますわ~ 生涯違法改造車!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
10年間愛用w チーム員のおかんのお下がり・・・ 近所の子供達にパクられそう~
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ファミリーカー?のコスモ20B 3台目のスリーローターになりますが、どんどんボロくなっ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
復活を目指す1台・・・
マツダ キャロル マツダ キャロル
ヒーターも無ければ・・・ ワイパーも付いていない><
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation