• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さふぃんのブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!10月17日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

あら!もう8年にもなるんですね。

この頃からだよなぁ、なんだかおかしくなってきたのは。笑笑



相変わらず変な色を選んでましたね。



こんな車借りたり。



まさか自分が黒を選ぶなんて思いもよりませんでした。



まぁこれからも楽しみしかないので、皆様よろしくお願いします!
Posted at 2021/10/17 21:50:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年10月15日 イイね!

夢か幻か…


お久しぶりです。
毎度の自己満足記事、失礼します。

私は本当に周りに迷惑をかける人間です。
今更何言うとんねん!
って言っちゃダメよ、案外ナイーブなのよ。笑

昨日、6か月点検の為にディーラーへ訪れました。



点検に加えてオイル交換と保証修理をお願いして
ご機嫌にお茶をすすっていたのですよ。

よ。

…デキル国家一級整備士のヤリ手SCさんから…
『ちょっとこちらへ。これ見てください。』

へ?



こんなとこサンドブラスト塗装したかなぁ…なんてな。
はい、勘の良い方ならもうお分かりでしょう。

『冷却水、漏れてます』

はっ!!!




あんなとこピンクの場ミリしとらん笑

原因は、もうお分かりですね。
『踏み過ぎです。』

爆!!

冷却水もほぼ空っぽ。
やらかすとこでした。
いや、もうやらかしてますな。

怪しいところの部品取り寄せは…
『早くて2週間後…っすね…』

_:(´ཀ`」 ∠):

代車頼むーーっ!!

ということで、ご用意いただいたのがコチラ。



『長期で代車に出来るのがこれしか無いんです、すいません。。。通勤で使われるのに。』

いやいやいやいや、わたしゃ嬉しいわよ!!

つーわけで、夢が真になりましたとさ。




ガソリンが蒸発します笑
でもまぁ、楽しい通勤になるので、いやむしろ代車があるだけありがたいのだから、喜んで使わせていただきますとも!!




もっとアクセルコントロールしなきゃですね。
ちなみにまだLCとはお友達になれていないので、ビビりながらちんまりと乗らせてもらってます。

人の思いやりに感謝です。
ありがたや。ありがたや。

おしまい。
Posted at 2020/10/15 17:17:37 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年07月16日 イイね!

格安撥水剤と高級撥水剤

格安撥水剤と高級撥水剤

コーティングの世界は眉唾物です。

重ねると艶が増す
クリア層がガラス化する
ガラス系成分がナノレベルで塗装の凸凹に入り込み…
洗うだけでガラスコーティング
スプレーするだけでコーティング完了
など
とーってもいろんな謳い文句が並びます。

見るたびにワクワクします!
楽しいですね。

その裏で
それってホント!?
言いなりなるかっ!!

なーんて思う方もいます。そりゃそうです。
なんで!?
ていう思考の方と
そういうものなのか
という思考の方がいますから。

その論争の中に最近色濃く出てきたネタがあります。

モノタロウ超撥水シャンプーとスパシャン製品が一緒だー!

なんて騒ぎ?があるみたいなので、超真面目に考えてみました。
YouTubeの動画にもなってますね。

モノタロウ超撥水シャンプーの成分は…
ポリ(オキシアルキレン)=アルキルエーテルなどの界面活性剤とシリコーンオイル
これは成分シートで表示されているモノです。

スパシャン2020は
メチルポリシロキサンと界面活性剤と溶剤
(メチルポリシロキサンはジメチルポリシロキサン…かな?)
これも成分表示されているモノですね。

※ジメチルポリシロキサンはシリコーンの一種です。


両者とも大ーーーーきく見ると
シリコーンと界面活性剤

ってことです。
これだけ見ると一緒やないかい。
てなります。
※わたしが最近使うジーオンのバスプラスもジメチルポリシロキサンと界面活性剤なので同じですね。




ただスパシャンの『溶剤』てのがキモになりそうなところ。
なにが入ってるんだろう。

もしそこに
ポリシラザン系のシリカ形成成分が入っているならば、シャンプーではなく、ガラスコーティング剤として成り立つわけです。
※現在のコーティング剤はシリコーン成分入ってるだけでガラス『系』コーティングを名乗ります。
※ポリシラザンがシリカ形成(≒ガラス形状皮膜化。クォーツ膜ってのも同等の表現ですかね)するには水と酸素を必要とします。シリカ化した皮膜の上にレジンが乗ると水ジミが出来にくい皮膜になります。
※スパシャンの『溶剤』ってまさか、レジン!?

おそらく不透明にしている部分がそのメーカーの隠し球的な武器だと考えます。
でも、その不透明さと価値観と値段の乖離がこんなへんな話に発展するんだなと。

昔なら
〇〇は違うなぁ〜
で終わったんでしょうね。

でも今は情報が飛び交う世の中ですから、不透明さが不信感に繋がりやすい…
今は不透明さをオープンにして武器にするしかない。

めんどくさい世の中です笑

こういう時、抜きん出ているところがやり玉になりやすい。それが値段設定面でいうと、パッと見の値段が高いスパシャンのコーティング剤。
ただ濃縮の度合いとか考えると…ジーオンも変わんない。




自己満足度の問題なんです。

そのモノにあの値段を出す。

料理だって、




服だって、




ホイールだってそうですね。





とんでもない高級でミシュランの星を持った高級店や
星のつく店と同等の料理を庶民的な値段で出す店だってあります。
星に惹かれる人もあれば、値段に惹かれる人、コスパに惹かれる人。そしてそういった観点ではなく、そこ独自の『何か』に惹かれる人。

そうですよね。

その中でスパシャンのデザイン性と年一度アップデートされるラインナップに惹かれる方もいるわけで。

いいじゃない、それで!!

ただ残念だなと思うのが
なぜか
高いのに安い撥水剤と変わらない?=ユーザーを騙してる=悪とまでされてしまってる。
YouTubeのコメント欄もひどい。
感想ならいいけど、批判必要?
ちょいと心が卑しいなと思ってしまう。


どこにプライオリティを置くか。
そんなの人それぞれなんですから、押し付けはやめてほしいなぁー。






さぁそんなわたしは今日も
値段設定が中途半端で、商品ラインナップが多すぎてよくわからないといわれている、イギリス発祥のジーオンで自己満足洗車をします♪




チャンチャン♪

※個人の思想ですのでお許しあれ。
Posted at 2020/07/16 10:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月11日 イイね!

鮪!マグロ!

鮪!マグロ!


わたしはマグロに目がありません。
大好きなんです。

関東でマグロといったら…
三崎!

そして三崎は混むから…
城ヶ島!!

茨城県からはちょい遠いし、なんだか蒸し暑いし、ビール飲みたいので前乗りします。

というわけで、まずは…





きたねー車を洗います。
いつものシャンプーの前に高圧洗浄機。
そして泡とジーオンで綺麗に。




雨降ってたけどな!
速攻汚れたぜ。




小倉クラッチさんの前を通り、神奈川入り。

翌日は三崎でマグロを食べます。
そう、マグロ食べるんです。

でーすーがーー!!!



マグロ食べまーす!!
うんめぇ。













あぁ天にも昇る夢心地。




締めの蕎麦は撮り忘れ。
最高の前夜祭。

さて翌日…梅雨らしい天気かと思ったら。
なんと。





城ヶ島にいるときだけ、晴れたー!




マグロ!
中トロ!

あーうまい。
ずっとうまい。
一瞬で無くなる。



なんか猫も…美味しそ…違う!かわいい!

食べた後は
なんと
レクサス相模原に
GT車両が展示してある!だとっ!?

行きましょう。

お世話になってる店舗以外へ
出向くのはなんか気が引けます。




レクサス相模原
広いー!

SGT LC500 19号車が展示されてましたー!



すごい、ボディの下側に入った空気が横に抜けてます。
横からボディ前面の床が見えてます。
空力研究すげぇな。

せっかくレクサス店に来たのですから…
フロントの方にもオーナーズラウンジに誘われたので、オーナー特典つかってやりますぜ。

オヤツタイム。



相模原オリジナルドリンクと抹茶プリン。


栗原はるみさん監修の抹茶プリン🍮
レモンソースをかけていただくみたい。
面白い!

今週は展示されてるみたいなので、お近くをお通りの際は是非!

まぁ何が気になったかって
店頭にあったこのマットブラックなRC F。



売りもんでは無いみたい!
店舗の従業員さんのマイカーだそうです。
色んな意味ですごい圧。

ラッピング費用も書かれておりました!
かっこよかった〜!

他にも展示車両もたくさんありましたし、狙われてる方は是非!!!

さてさて
そんなこんなで
荒んだ毎日に癒しを与えてもらった一日でした。
ネガティブな思考になりがちな日々ですが…
チカラ抜いて行きまっしょ。
Posted at 2020/07/11 21:57:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月06日 イイね!

製造、物流を回してくれている方々にも感謝!

製造、物流を回してくれている方々にも感謝!

少しずつコロナ縛りから解放されそうな世の中になりましたね。

皆さんおはこんばんちわ。
さふぃんです。

(以降画像に深い意味はありません。みんカラなのでクルマネタ中心で綴ります。)






先日タイヤのひび割れが気になっていて、早めに交換しておこうと、いつもタイヤの面倒を見てくれているヨコハマタイヤ系列のショップへ、出向いた時のこと…

タイヤくださーい!
➡︎お、倉庫の在庫調べるから待ってねー!
(電話にてメーカーに確認)
ん…んん?
茨城の倉庫にはない!?関東は!?
ない?なんで!?
アジアの工場が停止してるから、入ってこない?じゃぁバックオーダーかけといてください、よろしく〜
(電話を切る)
➡︎オーダーはしといたから一か月から二か月ぐらい待ってくれい。

その後メーカーからショップへ一本の電話が。
『今月、タイヤ生産の予定なし。来月は未定。』

ショップさんと私…
➡︎ええええーーーーーーー!!!!

メーカーのホームページ見ても詳しく記載は無いし、こんなにも影響があるとは…。

ということで、タイヤをチェックしてもらい、三か月ぐらいなら保つだろうということで一時退散。






(5分後)
➡︎ネオバかエコスならあったけどどうする!?
…んーーー粘りますー!
と返答。
両極端すぎやしないかその在庫。笑

➡︎問屋あたってみたら、ミシュランならなんとかなりそうだけど!
…まさか銘柄は4S!?でも大丈夫なの?ヨコハマタイヤ売ったほうが利益出るでしょ!?(地元を救いたいので少しでもショップさんのマージンの多い方を選びたい。)
➡︎全然さー!前v105買ってくれたから、お礼さ。大丈夫よー!
…すまん!急がないから手配お願いしまっす!
➡︎はいよー!

とそんな自分的ほわほわやり取りがあってから、半日後。
➡︎届いたから暇な時来いやー!
…はやっ!!!

というわけで本日取り付け。
お世話になりました。

タイヤはこちら、ミシュランのパイロットスポーツ4Sになりまーす。
ドーン!


235/40ZR19はFranceから。


265/35ZR19はUSAから。




初ミシュランです。
正直、わたしには猫に小判かもしれません。いや確実に宝の持ち腐れになるでしょう。
でもいいんです、経済回してナンボですから!
生きてりゃ金なら何とかなる!!
(いや、なんともならない。)

早く乗り回してこいつのポテンシャルを発揮させてやりたいもんです!

こんなに早く手配してくれたタイヤショップさんや、物流、製造の方に感謝です。


我々に出来ることならやってやりましょう、
どんどん経済回しましょう!!
ということで、ひとまず地元を元気に!

地元の隠れ家的お店へ。
一日3組限定らしく…でもキャンセル続きで…と。
ならいきましょう!
食べましょう!
わたしには食べることしか出来ないのですから!

























飲みます食べます。

給付金もらいましょう!


カレーは飲み物!


ハンバーグも飲み物笑


お久しぶりびっくりドンキー!


太ったら?
痩せればいい!!←

そんなこんなで、コロナ自粛令を楽しんでおります。

みなさんも楽しめないかもしれませんが、小さな楽しみ見つけて、下を向かず歩いていきましょ。

あともうちょい(なのか?)!

ではまた♪
グッベェー!

Posted at 2020/06/06 13:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「盆なんで従業員のみんなには休んでもらって、仕事してきまーす。道混むからみんな家から一台も車出さないでね←」
何シテル?   08/15 05:10
さふぃんです。 こんな世の中でも、回せる経済は有る!それが誰かの何かになることを信じて、エンジンを回し続けます!! 食べるの大好き! ほとんど食に寄って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正ワイドトレッドスペーサー、ロングハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 17:53:08
トヨタ(純正) 30セルシオ純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 20:05:05
Avus Avus Rennstrecke 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 12:34:55

愛車一覧

レクサス LC 紺 (レクサス LC)
このクルマで このカラーが欲しかった8X5のキワモノ 純正なのにこのマフラー音がたまらん ...
レクサス GS 黒 (レクサス GS)
GSよ、永遠に。 (NOT eternal touring) 一生、現行やー! 最後の2 ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド クラウン210 1J6 (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
マークX130系からバトンタッチです。 2016年8月発売の改良モデルです。 とある事 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
フロント・リアをSパケ化。 アンダーグリルにデザインテープ。 ホイールは18インチのオプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation