• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月16日

格安撥水剤と高級撥水剤

格安撥水剤と高級撥水剤

コーティングの世界は眉唾物です。

重ねると艶が増す
クリア層がガラス化する
ガラス系成分がナノレベルで塗装の凸凹に入り込み…
洗うだけでガラスコーティング
スプレーするだけでコーティング完了
など
とーってもいろんな謳い文句が並びます。

見るたびにワクワクします!
楽しいですね。

その裏で
それってホント!?
言いなりなるかっ!!

なーんて思う方もいます。そりゃそうです。
なんで!?
ていう思考の方と
そういうものなのか
という思考の方がいますから。

その論争の中に最近色濃く出てきたネタがあります。

モノタロウ超撥水シャンプーとスパシャン製品が一緒だー!

なんて騒ぎ?があるみたいなので、超真面目に考えてみました。
YouTubeの動画にもなってますね。

モノタロウ超撥水シャンプーの成分は…
ポリ(オキシアルキレン)=アルキルエーテルなどの界面活性剤とシリコーンオイル
これは成分シートで表示されているモノです。

スパシャン2020は
メチルポリシロキサンと界面活性剤と溶剤
(メチルポリシロキサンはジメチルポリシロキサン…かな?)
これも成分表示されているモノですね。

※ジメチルポリシロキサンはシリコーンの一種です。


両者とも大ーーーーきく見ると
シリコーンと界面活性剤

ってことです。
これだけ見ると一緒やないかい。
てなります。
※わたしが最近使うジーオンのバスプラスもジメチルポリシロキサンと界面活性剤なので同じですね。




ただスパシャンの『溶剤』てのがキモになりそうなところ。
なにが入ってるんだろう。

もしそこに
ポリシラザン系のシリカ形成成分が入っているならば、シャンプーではなく、ガラスコーティング剤として成り立つわけです。
※現在のコーティング剤はシリコーン成分入ってるだけでガラス『系』コーティングを名乗ります。
※ポリシラザンがシリカ形成(≒ガラス形状皮膜化。クォーツ膜ってのも同等の表現ですかね)するには水と酸素を必要とします。シリカ化した皮膜の上にレジンが乗ると水ジミが出来にくい皮膜になります。
※スパシャンの『溶剤』ってまさか、レジン!?

おそらく不透明にしている部分がそのメーカーの隠し球的な武器だと考えます。
でも、その不透明さと価値観と値段の乖離がこんなへんな話に発展するんだなと。

昔なら
〇〇は違うなぁ〜
で終わったんでしょうね。

でも今は情報が飛び交う世の中ですから、不透明さが不信感に繋がりやすい…
今は不透明さをオープンにして武器にするしかない。

めんどくさい世の中です笑

こういう時、抜きん出ているところがやり玉になりやすい。それが値段設定面でいうと、パッと見の値段が高いスパシャンのコーティング剤。
ただ濃縮の度合いとか考えると…ジーオンも変わんない。




自己満足度の問題なんです。

そのモノにあの値段を出す。

料理だって、




服だって、




ホイールだってそうですね。





とんでもない高級でミシュランの星を持った高級店や
星のつく店と同等の料理を庶民的な値段で出す店だってあります。
星に惹かれる人もあれば、値段に惹かれる人、コスパに惹かれる人。そしてそういった観点ではなく、そこ独自の『何か』に惹かれる人。

そうですよね。

その中でスパシャンのデザイン性と年一度アップデートされるラインナップに惹かれる方もいるわけで。

いいじゃない、それで!!

ただ残念だなと思うのが
なぜか
高いのに安い撥水剤と変わらない?=ユーザーを騙してる=悪とまでされてしまってる。
YouTubeのコメント欄もひどい。
感想ならいいけど、批判必要?
ちょいと心が卑しいなと思ってしまう。


どこにプライオリティを置くか。
そんなの人それぞれなんですから、押し付けはやめてほしいなぁー。






さぁそんなわたしは今日も
値段設定が中途半端で、商品ラインナップが多すぎてよくわからないといわれている、イギリス発祥のジーオンで自己満足洗車をします♪




チャンチャン♪

※個人の思想ですのでお許しあれ。
ブログ一覧
Posted at 2020/07/16 10:38:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲む ...
エイジングさん

お昼は二人めし「すずなり」
zx11momoさん

いただきオヤジ3
いがぐり頭さん

パイクスピーク2日目
orangeEP@ahirukantaiさん

6/18 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Moddoreが‥‥‥壊れた‥‥‥ ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2020年7月16日 11:49
お疲れ様です♪
私も先ほど洗車から戻り、切り替えたカーシャンとコート剤のレビューをまとめようかと思った所です。

この世界は判定が中々難しいですよね、自分で沢山試してみるのも在庫がかさばってしまうし(笑)
以前“どなたか一押し教えて下さい”って綴ったものの、やはり印象やコスパ価値観の個人差がある様でどなたからも情報を得られませんでした。

私見ではありますが、特に黒車を綺麗に維持しようと思うならマメな洗車+スポンジ、拭き上げクロスの交換頻度を高めることなんじゃないかと結論しています‐8年心折れながら洗った中での教訓デス??(笑)

そうは言いながら、是非“これが最高だっ!!”を見つけて教えて下さい、次の車にはソレ使いますから、あ、安いヤツでネ(笑)
コメントへの返答
2020年7月16日 13:04
先輩!どうも♪

試せるなら色々試してみたいものですよね。
YouTubeで比較動画をあげてくれてるのはありがたい限りです。

人に勧めるのってさらに難しいなぁって思います。
やっぱり何に重きを置くか…が解ってる相手じゃないと『これっ!』て言えないもんです。

8年分の経験の重さがありますねー♪
黒の維持の難しさ…ヒシヒシと感じてます。
傷は入るもの…それをいかに防ぐか…消耗品の交換頻度も大事ですね!!

え、わたしのお勧め聞いてくれるんですか?
考えておきます♪♪

プロフィール

「ふーん?ぐらいで入れてみたら、ほぉー?ってなった。ワコーズのじゃなくていい笑笑」
何シテル?   06/18 15:05
さふぃんです。 こんな世の中でも、回せる経済は有る!それが誰かの何かになることを信じて、V6エンジンを回し続けます!! 食べるの大好き! ほとんど食に寄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ純正ワイドトレッドスペーサー、ロングハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 17:53:08
トヨタ(純正) 30セルシオ純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 20:05:05
Avus Avus Rennstrecke 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 12:34:55

愛車一覧

レクサス GS 223GRL12 (レクサス GS)
GSよ、永遠に。 (NOT eternal touring) 一生、現行やー! 最後の2 ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド クラウン210 1J6 (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
マークX130系からバトンタッチです。 2016年8月発売の改良モデルです。 とある事 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
フロント・リアをSパケ化。 アンダーグリルにデザインテープ。 ホイールは18インチのオプ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation