• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さふぃんGRL12の"223GRL12" [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2023年8月22日

リアブレーキを維持しよう(30セルシオ用キャリパー導入)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
もう距離も走ったし、リアブレーキもそろそろ気になるところ。

ということで対向にしてみよう。
Fのでもいい気がするが、ブラケットも手に入らないし、維持のし易さから30セルシオリアキャリパーとスープラの325mmローターに!
2
安定のディクセル。
シルバーに塗ってあるから楽ちん。
3
せっかくだからキャリパー塗りましょ。
サフ吹いて…
4
ポルシェの黄色塗ってロゴ貼ってクリア塗って完成!!
5
ブラケットはシャーシブラックを。
6
バックプレートは切除!
7
作業中は…暑かったから写真など撮れない笑
いきなり完成!!
8
引きでニヤリ。
9
感想。
効く!
強めのブレーキ時の前後バランスが良くなった!

てかコレで最初から売ってください笑笑
10
ブラケットつけるためにキャリパーを削るのですが…めっちゃ削ります。
なので、フライス使いました。力技で行こうとしましたが、鋳造とはいえ、1センチぐらい削って面出すのは難しい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツヤエキスパートでコーティング

難易度: ★★

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

キャリパー塗装

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ふーん?ぐらいで入れてみたら、ほぉー?ってなった。ワコーズのじゃなくていい笑笑」
何シテル?   06/18 15:05
さふぃんです。 こんな世の中でも、回せる経済は有る!それが誰かの何かになることを信じて、V6エンジンを回し続けます!! 食べるの大好き! ほとんど食に寄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正ワイドトレッドスペーサー、ロングハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 17:53:08
トヨタ(純正) 30セルシオ純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 20:05:05
Avus Avus Rennstrecke 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 12:34:55

愛車一覧

レクサス GS 223GRL12 (レクサス GS)
GSよ、永遠に。 (NOT eternal touring) 一生、現行やー! 最後の2 ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド クラウン210 1J6 (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
マークX130系からバトンタッチです。 2016年8月発売の改良モデルです。 とある事 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
フロント・リアをSパケ化。 アンダーグリルにデザインテープ。 ホイールは18インチのオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation