• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月29日

言葉の弱点

キング・オブ・ポップスと呼ばれた

マイケル・ジャクソン氏の

死因を解明するのに

4週間かかるそうですが、

死んでからも騒がれるのって

気の毒な気がします。


さて、話は変わって

友達の一人が事故に逢って

ずいぶん前から体調が思わしくないようだったのですが

どうも再起は不可能な状態だそうで、

それを友達から耳にしたんですが

その状態を「植物人間だそうだ。」っと

伝え聞きました。


確かに意識はなく、動くことも無く、目も覚まさないそうですが

そういう状態はどう表現するといいのでしょう?

国会では「脳死」も「死」に相当すると判断されましたが、

この症状の人を維持するのには

大金が掛かるそうで、

身内、親族、家族でも予想以上の負担で

ノイローゼになるとか・・・



人の体の状態を言葉で伝えるって

とても難しくて探したり選んだりしてしまいますが、

「植物人間」って言葉、

ニュースやドラマで聴く分には他人事だったんですが

知り合いに対してこう呼ばれると

かなり冷たい言葉でショックを受けますね。

見たままを言葉にして伝える、

わかりやすく状態を言葉にする、

ボキャブラリーの多い少ないの問題以外に

なにかもっと大切なことが抜けているようにも思えます。


僕らは

インターネットを利用して

気持ちや感情を表現し、

顔も知らない、名前も知らない遠くの友達に

今を伝えようとしていますが、

送り手と受け手で微妙なニュアンスが伝わらずに

誤解を招いてしまうことも多々ありますが、

文字の変換を間違えたとか、

言い回しがおかしかったとかで

関係が悪化したりは避けたいですね。


当たり前のように口にしている言葉、

自動変換で勝手に羅列する漢字、

使い方、選び方に改めて慎重になってしまいますね。


言葉の弱点、

それはそれぞれの中に持っているものですから

使い方に注意したいもんですね。

今後ともよろしくお願いします。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/30 00:13:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2009年6月30日 8:52
言葉、日本語は難しいです。

ここ数日、僕も言葉に悩まされています。

メールの普及によって、会話が下手になる、漢字も書けなくなる。

とても便利になったのですが、失っているものも多い気がしています。
コメントへの返答
2009年6月30日 10:59
そのとおりですね、

便利になると

何かを失っているのかも?

難しいですね。
2009年6月30日 9:09
真剣に考えさせられる問題ですね~。

メール等では相手と直接対面してないんで

表情で判断できないんで、書いた言葉だけで

その意味が判断されてしまいますね。

特に日本語は微妙なニュアンスの表現が多いから…

普段なにげに使ってるんだけど、難しいですねっ!



コメントへの返答
2009年6月30日 11:00
日本語は実に難しいですね、

文化ですから伝承しないと、

ただそれを正しく伝承するのは

日々の努力と勉強ですかねぇ。

2009年6月30日 9:48
伝える側の思慮、受け取る側の配慮、どちらもが噛み合わないと難しいですよね。

双方手抜きしがちだし(^-^;

文字だけでの伝達は、なおさら双方に工夫が必要っすよね。

難易度の前に、まず手順こなすのが最優先かなと(^^)
コメントへの返答
2009年6月30日 11:01
手順をこなす・・・

楽じゃないですなぁ、

楽したらいけないってことですね。

手抜きになりがちってのも

なんかわかりますね。

僕らは噛み合ってます?

プロフィール

「しばらく、お休みしています。ごめんなさい。」
何シテル?   04/12 13:38
オデッセイ乗り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
生涯最後の愛車になるべく選んだクルマです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
結婚を機に 国産の新車を購入しました。 二人で乗るにはちょうどいい大きさ。 東京の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
生まれて初めての ターボに惹かれて買い換えました。 3.000回転越えてからの タ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供二人目誕生を理由に 一回り大きなクルマに買い換えました。 ワンダーシビックの代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation