• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

転落事故・・

転落事故・・ メガマックを食べ、
睡魔と戦っている頃、
外で
人の大きな声が交錯した。

何事?

窓を開けると
事務所の裏の11回建てのマンション、
現在外壁塗装工事中ですが、
この8階辺りの足場から
作業員が転落した模様・・・

それをうちのスタッフが
目の当たりにした。

つまり一部始終の目撃者。

それからものの数分で
消防のレスキュー数台、救急車数台、パトカーやら
一度にいろんなサイレンを鳴らしながら
騒然とした雰囲気になって来た。

「人が落ちた割には音がしなかった・・」そうだが、
レスキューや救急隊が来ても
いっこうにけが人が運び出されない。

動かせない状況なんだろうか?

しばらくして住人達から
現場の様子が伝わり聞こえて来た。

安全ベルトせずに、
ヘルメットも頭に乗せるだけ、
頭から落ちて
落ちた先はコンクリートの集会場の屋根の上、

頭から血を流し、
片腕がもげてしまっているそうで・・

ちょっとすぐには動かせなかった様だ。

土曜日の午後、
マンションの住民達は
普段着、パジャマ、パンツ一丁・・
サイレンのけたたましい音と、
レスキュー隊の叫び合う声で
慌てて通路に出て来て覗いている。

警察官がメガホンで
「事故を見た人、いませんか?」

うちのスタッフが恐る恐る手を挙げ
見たままを語った。

「つまり、安全ベルトをしている様子は無く、
 落ちる時にはヘルメットも見えなかった?
 そうゆう事ですか?」

「はい、金髪の男性が回転しながら落ちて行くのを
 見たので、そうだと思います。」

となりで話を聞いていたおばちゃんが
「このマンションから人が落ちるの4回目なんですっ!
 後の3回は自殺だけどね。」

こんな時に要らん事言わんでいいっての!

さぁて、一番の原因は本人の不注意だろうが、
こんな時は現場監督が責任を追求される。

現場監督と思われる男性も、
まだ若い、かなり若い。
後ろから見たら少し肩が震えている、
頭から血を流して、
片腕の取れた仲間の様子を間近で見たんだから
恐怖で震えるのもわかる気がする。

今日の大分は暑い、ただ蒸し暑い。
今夜から雨との予報で
工事も急いでいたのかも知れない。
慌てていい事は無い。

事故は予期せずに起こるから、事故。
どんな理由があろうとも
避けたいですね。

以上、大分の転落事故現場からお送りしました。

追伸
うちのスタッフが今、外で警察から状況説明を求められ
事細かく見たままを説明していましたが、
今また、外を見たらテレビのインタビューに答えていました。
目撃者はかなり少ないので
今夜のニュースにはうちのスタッフ、出まくりです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/21 16:14:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年5月21日 16:54
安全帯を付けない方が悪いのだが・・・。

それが、一番の原因ですな!


落ちちゃうと、あのヘルメットじゃ役に立たないってのは解ってる。

でも、有ると無いじゃ全然違うんだよなぁ。



いつものように、って事でなぁなぁになってたんでしょうな?

ご冥福を祈りましょう。

コメントへの返答
2011年5月21日 17:09
亡くなったかどうかまでは

まだ不明だが、

救急隊が○○は必要ない!っとか、

担架で運べない!っとか

大声で叫んでいたのが

胸に残ってる。

あまり気持ちのいい事件ではないね。
2011年5月21日 19:45
不注意が招く惨事ですねぇ ><
物事は用心に越したことは無いですね。
コメントへの返答
2011年5月22日 0:31
ここでの作業は

すでに一ヶ月以上、

気が緩んだんでしょうかねぇ?

プロフィール

「しばらく、お休みしています。ごめんなさい。」
何シテル?   04/12 13:38
オデッセイ乗り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
生涯最後の愛車になるべく選んだクルマです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
結婚を機に 国産の新車を購入しました。 二人で乗るにはちょうどいい大きさ。 東京の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
生まれて初めての ターボに惹かれて買い換えました。 3.000回転越えてからの タ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供二人目誕生を理由に 一回り大きなクルマに買い換えました。 ワンダーシビックの代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation