• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月12日

ベニイ・グッドマン物語

ベニイ・グッドマン物語 秋の夜長、

今夜も軽く映画を観て寝ることにします。

これから観る映画は「「ベニイ・グッドマン物語」

1955年のハリウッド映画です。

主演はスティーブ・アレン、ドナ・リード。

実在したジャズマンのお話ですが、

懐かしいジャズのサウンドで暖かい気持ちで寝ることにします。

そうすると、な~んか疲れが取れて

、翌朝にはスッキリしたりして・・・。

今はやりの打ち込みサウンドや

デジタルサウンドも気持ちがいいものもありますが

ジャズはアナログでしかないでしょう。

キング・オブ・スイングと呼ばれた

天才ジャズマンの生涯を描いたドラマ。

いつかどこかで必ず耳にした

懐かしいジャズの名曲に包まれて

いい夢見ます。

では、おやすみなさい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/12 00:55:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

添加剤投入
アンバーシャダイさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2011年10月12日 1:01
おやすも
コメントへの返答
2011年10月12日 11:09
どうボケたらいいのやら・・・
2011年10月14日 0:07
オーディオに凝った若いころ、ジャズを聴きまくりました!
当時、デジタルなんて言葉も無くアナログなんて意識も無かった。
デジタルは、YMOくらいにしか考えてなかったし・・・。

Hi-Fiオーディオを体感するにはジャズでしたな。
アート・ブレイキーやらコルトレーンにマイルス・デイヴィスなど。

マイルス・デイビスに感化されトラムペットを齧ったり・・・。
今じゃ環境が無いから、全くと言って良いほど遠ざかっています。
コメントへの返答
2011年10月14日 11:12
アナログって差別されるけど、

ジャズでデジタルって考えられるかって!

人なんだよ、人。

ジャズに譜面は要らないから

ハート、ソウル、鼓動、魂、会話・・・

音を楽しむ音楽の原点なんだから

デジタルになりようが無い!


ってことだろ?

プロフィール

「しばらく、お休みしています。ごめんなさい。」
何シテル?   04/12 13:38
オデッセイ乗り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
生涯最後の愛車になるべく選んだクルマです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
結婚を機に 国産の新車を購入しました。 二人で乗るにはちょうどいい大きさ。 東京の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
生まれて初めての ターボに惹かれて買い換えました。 3.000回転越えてからの タ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供二人目誕生を理由に 一回り大きなクルマに買い換えました。 ワンダーシビックの代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation