
某クルマメーカーの営業マンとCMの打合せにてディーラーで会話中・・
「そう言えば、MONさんのオデッセイって
ロイヤルルビーレッドパールでしたよね?
マイナーチェンジであのカラー廃止になったじゃないですか、
もし、10対0で潰されたら相手の保険で全損保証になるんですが、
そうしたら、マイナーチェンジ後のオデッセイの新車を請求しますかぁ?
でも、あのカラーが無いから全塗装請求にしますかぁ?」だって・・。
そんな事、考えた事も無かったから真剣に悩んでしまいました。
この色にこだわって選んだので、全塗装が可能ならそうしたい。
でも、マイナーチェンジ前のテールが好きで、
やっとユーロテールを買ったので、テールは前期型に移植したい!
物損事故でどこまで保険はわがままを聞いてくれるもんなんでしょうか?
ちなみに見積もりを上げてもらったんですが、
新車に現行で付いているオプション全部付けて、サンルーフも付けて
全塗装が約50~70万! 前期型のテールは中古車から購入して移植しても10万!
但し、アルミやユーロテールなどは新規再購入となりますが・・
う~ん、レジェント上級レベルか、ヨーロッパの外車が買えますなぁ・・・。
ちなみにその某ディーラーでは「ハリヤー・ハイブリッド」が買えそうでした。
怪我しなくて、10対0に事故割合でも、今のオデッセイが
もう手に入るのが困難なんだって事が改めて分かりました。
ロイヤルルビーレッドパールに乗っている方々、大事に乗りましょうねぇ!
Posted at 2006/12/08 19:25:15 | |
トラックバック(0) | 日記