• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONTAXのブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

落ち着いたのは純正グリル・・・

落ち着いたのは純正グリル・・・今日の大分は終日雨模様・・
模様ってレベルじゃなくて
本気の雨の日でした。

でも、
新しい顔のグリルを決めかねていたので
朝からテンションが低く、
仕事が手に付かない(人には言えませんが・・)

で、雨の中・・
たまりかねて、昼飯も喰わずに
とっかえひっかえの作業を始めた・・・。

今、倉庫で眠っているのは
MC前期型純正グリルのノーマル×1、艶消しマット×1。
MC後期型純正グリルのノーマル×1、エンブレム以外マット黒×1。
オール艶消し黒のクレイブ×1、
無限のMC前期型のルビーレッド塗装×1
RE京都のフィンタイプ,黒ゲルコート仕上げ×1、

これをカッパを着てエンジンルームに防水ビニール広げて
装着しては離れて眺めて、
また他のを装着しては、離れて眺めて、
それを5往復ほど繰り返して・・・
最終的に一番しっくり来て、
バンパーの上部のマットシートとシルバーラインが綺麗に見えたのは


なんのこっちゃら・・・
MC前期型のエンブレムやらステンレス部分を艶消しに塗装したタイプ。
一番始めからの純正品の黒塗りでありました。
世の中、そんなもんなんですかねぇ?

もう辺りは暗くなってきましたが、
これで一つ、悩んでいた事が解決しました。

他の気になるところは
天候の回復を待ってから始めます。
Posted at 2009/01/29 18:29:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月29日 イイね!

一日経過・・

一日経過・・さ~すが、
みんなのカーライフ、
略して「みんカラ」。

普段の喰いものネタと違って、
弄りネタのブログには
予想以上の閲覧と
コメントを頂きました。

僕のトーンダウンを裏切る様な
励ましやら好感触のコメントをいただき、
おおむね今回の弄りは好評だったかなと
実感出来ました。

でも、まだまだ課題は残っていまして、
まずグリル。
このクレイブのマットのグリルと別に
某メーカーのマットなグリルもあるので
それと差し替えての見た目で決定したいこと。

シルバーラインの調整。
ルーフエンドまで延びていますが
ハッチトップまで来ていないので
ボンネットの一部を短縮してラインを伸ばす事。

スポイラー全面がマットになってしまっているので
グリルアンダー部のみマットを残して
両サイドはボディーカラーを露出して
少しスポーティーさを表現すること。

リアのエンブレムは目立ちすぎるので
純正のクロムメッキのエンブレムに交換する事。

サイドラインを5mm幅のシルバーラインでデコラインを
入れて全体の流れを両サイドまで持って来てみること。

まだまだ納得のできるところまで完成させるには
時間がかかりそうですなぁ・・・

屈託の無いご意見、ご感想、本当にありがとうございました。
皆様のご参考にでも役に立てばと思います。
Posted at 2009/01/29 11:49:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しばらく、お休みしています。ごめんなさい。」
何シテル?   04/12 13:38
オデッセイ乗り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
生涯最後の愛車になるべく選んだクルマです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
結婚を機に 国産の新車を購入しました。 二人で乗るにはちょうどいい大きさ。 東京の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
生まれて初めての ターボに惹かれて買い換えました。 3.000回転越えてからの タ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供二人目誕生を理由に 一回り大きなクルマに買い換えました。 ワンダーシビックの代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation