
今日の大分は終日雨模様・・
模様ってレベルじゃなくて
本気の雨の日でした。
でも、
新しい顔のグリルを決めかねていたので
朝からテンションが低く、
仕事が手に付かない(人には言えませんが・・)
で、雨の中・・
たまりかねて、昼飯も喰わずに
とっかえひっかえの作業を始めた・・・。
今、倉庫で眠っているのは
MC前期型純正グリルのノーマル×1、艶消しマット×1。
MC後期型純正グリルのノーマル×1、エンブレム以外マット黒×1。
オール艶消し黒のクレイブ×1、
無限のMC前期型のルビーレッド塗装×1
RE京都のフィンタイプ,黒ゲルコート仕上げ×1、
これをカッパを着てエンジンルームに防水ビニール広げて
装着しては離れて眺めて、
また他のを装着しては、離れて眺めて、
それを5往復ほど繰り返して・・・
最終的に一番しっくり来て、
バンパーの上部のマットシートとシルバーラインが綺麗に見えたのは
なんのこっちゃら・・・
MC前期型のエンブレムやらステンレス部分を艶消しに塗装したタイプ。
一番始めからの純正品の黒塗りでありました。
世の中、そんなもんなんですかねぇ?
もう辺りは暗くなってきましたが、
これで一つ、悩んでいた事が解決しました。
他の気になるところは
天候の回復を待ってから始めます。
Posted at 2009/01/29 18:29:32 | |
トラックバック(0) | 日記