
かなりお疲れモードで
大型連休ってのに突入。
相変わらずの仕事ですが、
疲れた時は
スタミナのある食事が一番!っと
勝手に納得してランチへ・・
ところが
世の中はお休みで
どこに行っても一杯です。
店の入り口で並ぶのが
なにより苦手なので
何件かをたらい回し状態・・
で、
結局はなんの変哲も無い
普通のファミレスが空いてたりして・・
おなじみのジョイフルであります。
今日は定番の「ツインハンバーグ」
チーズの乗ったイタリアンハンバーグと
ペッパーハンバーグのツインです。
ここで一緒に行ったヤツが
「ツインとは訳すと双子ってことで、
見るからに瓜二つでないといけない。
つまり、イタリアンハンバーグと
ペッパーハンバーグは双子ではないから
これをツインハンバーグと呼ぶのはおかしい!」っと
急に語りだした。
そんなに声を大にして言う事かぁ?
「だいたいねぇ、横文字をなんにでも付けるのはおかしいよ!」
総選挙が近づくとこういうヤツが現れたりする・・・
お客さんに喜んでもらおうと味付けを変えただけで
元々は同じ大きさのハンバーグだからいんじゃない?
っていうか、なんかイヤな事でもあったん?
こういう「へりくつ」を並べるヤツは一緒に居て疲れるね、
で、そいつが注文したのは「まんぷく定食」なんだから・・
それこそさぁ、食べた人が満腹にならないと変じゃん!
って突っ込むと、
「こういうのはイメージだからいいんです、あくまでも希望論で・・」
何を言っとるんだね君は、
ツインってのもイメージじゃんか!
「いやいや、ツインとネーミングしたからには双子でないと。」
僕が女性だったらこんな男とは付き合いたくないね、疲れるわ。
自分が正しくて人は間違っている、そう思い込んでるのが怖い。
彼に言わせると走りながらスポーツでも出来ないとスポーツカーとは呼ばない!っとか、
家族で乗らないとファミリーカーとは呼ばない!っとか、
挙げ句には一つの箱になっていないと1BOXとは言わない!っとか言い出しそう。
せっかくランチにありついたのに
もう帰りたくなった。
こういう「へりくつ」並べるヤツ、ぎゃふんと言わせて置いてきぼりにしたいですな。
急いで食べたから、味なんかわかんねぇや!
二つのハンバーグの違いやら鑑賞してる暇がなかったから、
僕は本当にツインハンバーグでしたよ! まったく・・・
Posted at 2009/05/03 14:26:32 | |
トラックバック(0) | 日記