• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONTAXのブログ一覧

2009年06月08日 イイね!

タグ?

タグ?取引先と電話中、

何気なく立ち上がったままの

パソコンの画面を

みんカラに変えてみて、

なんとなく眺めていたら、

なにやら「注目タグ」てのが見えた。


先方は電話の向こうで

「お客様をたぐり寄せる手段がぁ~・・・」とか

喋ってる。


話半分で電話を聞いていたんだが

「たぐり寄せるには注目させなきゃぁ、ダメ!」っと

叫んでみた。

すると先方は電話の向こうでしばらく黙って・・・

「注目させてたぐり寄せる・・・なるほどねぇ、その通りです!」っと

声がうわずって来た。


何か知らんが

みんカラの「注目タグ」ってなんだっけぇ?

っと思って、

また電話の会話は話半分で聞きながらクリックしてみたら、

どうやらみんカラの中の話題のようだ、

そこで電話でまた

「注目する話題作りだ!」っと叫んでみた。


また先方は電話の向こうでしばらく沈黙して、

「そうだ、そうだ、そうですよ! MONさん、話題作りですよ!」っと

また声が裏返って来た・・・


この注目タグって前からあったっけ? 知らんかったなぁ・・・とか思いながら

電話の向こうの声が大きくなったのでうるさいから切る事にした。

「あのさぁ、ごめん、

 注目の話題をたぐってみるから、見つけたら電話するわ、バイビ~!」

ちなみに「バイビ~」とは「バイバイ・ベイビー」の短縮語でありますが、

彼はベイビーではありません。


この注目タグってのが

みんカラの中心の話題なんでしょうか?

ってことは僕のブログなんざ、まったくの的外れだったんですなぁ・・・。

でも、僕のお友達はちゃんとコメントくれるってことは、

そのサークルの大小にかかわらず、

何か接点があれば大きな話題の注目でなくてもいいわけですな?


さっそく取引先に電話して

お友達が多かれ少なかれ、そこの話題造りに貢献すれば

お友達、いやお客様を「タグ」り寄せられるって教えてやろう!


なんか知らんがみんカラに助けられた気がしますなぁ・・・ギャハハ!

意味分からん事でも言ってみるもんだわな。
Posted at 2009/06/08 18:31:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月08日 イイね!

価格設定

価格設定今日は暑いです。

どちらかというと

蒸し暑いです。

こうゆう日は

体にあまりよくないと知っていても

炭酸系の飲み物が欲しくなりますな。

ってことで、

近くの自販機に・・・

ちなみにこうゆう自販機ってのは

日本だけですねぇ・・・

外国だったら

この機械ごと持って行かれますからねぇ・・



で、なにやら選んでいて、

健康的なドリンクの多いミニッツメイドを無意識にポンッ、

120円だからキャッシュで買いました。

で、取り口から取ろうとしたら、

ふと目についたのが

隣の自販機のダイドーのクリスタルサイダーってヤツ、


ご覧のように容量は2倍ほどあるのに100円ぽっきり!

なんかこっちの方がお得じゃん!って買っちゃいました。

100円なら現金の即金で買えます! どうだっ!



買い物上手な人は

まず自販機の全部を一度見てから買うんでしょうねぇ?

買い物下手の僕は

また余分な出費をしちゃいました・・・・。

今日の120円の損失補填は

明日以降の昼飯代から引かれてしまいますなぁ・・・。
Posted at 2009/06/08 16:43:09 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2009年06月08日 イイね!

お一人様、90分、1,050円で食べ放題!

お一人様、90分、1,050円で食べ放題!なにやら

寿司が食べ放題、

それに茶碗蒸しやら茶そばも

食べ放題。

無制限に食べ放題と言われましても、

寿司ですからねぇ、

半分以上はご飯でしょう?



っと、ついて来ましたが・・

向こうが透けて見える様な薄いネタ、

見るからにマシンで握ったメシ、

種類はそれなりに揃っていましたが

まず日本産のネタはないね!


単純計算して

一人20個食べれば

元が取れるとの事ですが・・・


飽きたね、さすがに飽きた・・・


あら、まぁまぁいけるじゃん!っと言えたのは

最初の15分、

ネタも3種類の頃かな?


不景気のせいなのか客足はまぁまぁ?

主婦のグループが目立ちますが

さほど食べまくってる様子でもなく、

だべってるのがメインかな?

ま、年に一回はこうゆうところも面白いとは思うけれど、

30~40代の人なら軽く元は取れるかもね、

僕は途中でリタイヤ、

茶そばと茶碗蒸しだけでも良かったかも?

味?

それなりに寿司っぽい味はしましたよ。

育ち盛りのお子様をお持ちのご家庭には向いてるかな?
Posted at 2009/06/08 14:26:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月08日 イイね!

いつもの加速感がぁ・・

いつもの加速感がぁ・・さて、

昨日から始まった代車生活、

久しぶりの軽自動車での出勤。

ルートはオデッセイで通っている

いつものルート・・・・

ですが、


いつものコースのエンド付近では

アイドリング状態にて惰性で侵入するんですが、

惰性だけではエンドまで届きませんわ。


クルマが気持ち良く走るのは

それぞれ違うんでしょうねぇ?

僕のオデッセイは60km/hほどが

アンダースピードに感じていましたが

この代車は70km/hほどが

マックススピードに感じますなぁ・・・。

同じスピードでも体感スピードが違いますね、

窓全開での風の飛び込み方も違うし、

エンジンのうなりの伝わり方も違うし、

周りの景色の見え方も違うし、



ただ、周りからの視線は一切、感じませんね。

如何にいつもオデッセイでジロジロ見られているかってことですな、

う~ん、隠密行動をとるなら

ありふれた軽自動車の方が安全なんだなぁ・・・
Posted at 2009/06/08 11:18:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月08日 イイね!

いつものコーナーがぁ・・

いつものコーナーがぁ・・さて、

昨日から始まった代車生活、

久しぶりの軽自動車での出勤。

ルートはオデッセイで通っている

いつものルート・・・・

ですが、

通称「別大サーキット」と呼ばれる

海辺のコースで

一番のお気に入りがこの100Rコーナー。

写真で分かるでしょうか?

少しバンクしています。

遠心力で外に持って行かれるところを

ハンドリング操作しながら

アクセルオンで加速してトップスピードまで引っ張る!


な~んて妄想しながら走るのですが、

今日は外に持って行かれ方が半端じゃない!

タイヤも細いから踏ん張れない!

サスも外側に沈みっぱなし!

ハンドルもかなり回し込んでいる・・限界かぁ~っ!


などと一人で実況しながら楽しんじゃいましたぁ、

 
それにしても、クルマの特性ってこんなに違いがあるんですなぁ!

改めてオデッセイの造りの良さに喜びを感じるのでありました。
Posted at 2009/06/08 11:08:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しばらく、お休みしています。ごめんなさい。」
何シテル?   04/12 13:38
オデッセイ乗り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
生涯最後の愛車になるべく選んだクルマです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
結婚を機に 国産の新車を購入しました。 二人で乗るにはちょうどいい大きさ。 東京の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
生まれて初めての ターボに惹かれて買い換えました。 3.000回転越えてからの タ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供二人目誕生を理由に 一回り大きなクルマに買い換えました。 ワンダーシビックの代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation