• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONTAXのブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

デスクトップピクチャー

デスクトップピクチャーみんカラに参加している方は

少なくともパソコンをお持ちで

それがノートタイプであろうが、

デスクトップであろうが、

もれなくパソコン画面ってのと

向かい合っている訳ですが、

このパソコン画面の通常表示、

つまりデスクトップピクチャーって

どうしてます?

どうしてるって、画像を変更したりして

好みの写真なんかを貼付けたりしてます?

で、その画像ってどうゆうのです?


なにをいまさら爺いがほざいてるんだと

お思いでしょうが、

例えば僕の場合はネットで見つけたかっちょいいクルマ何ぞの写真なんかに

定期的に変えたりしているのですが

パソコンに詳しい方なら常識でしょうが、

この液晶画面の消費電力ってのがバカにならないそうで

なるべく白っぽくてシンプルな方がいいんですって!


ホントかどうかって前に液晶パネルを作ってる人から聞いたんですが、

元々は白を発行させてその上にいろんな色やら柄などを載せている訳で、

載せてるものが多ければ多いほど光量を必要として電気を喰うとか・・・

まことしやかに言われると信じてしまいますよねぇ・・・。


っというわけで、これから定期的に図柄を変えて

消費電力を計ってみようかと思います。

僕のIMac G5は20インチ液晶画面で1日平均14時間立ち上がっていますので、

外部機器に繋がない様にして月単位で画面をややこしいモノやシンプルなモノに

変えてみようと思います。

こんな事で節約出来るなら非常に嬉しいですよねぇ〜!

果たして結果や如何に!
Posted at 2009/08/15 14:10:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

ルート作成

ルート作成今年になって国会に提出され

審議の続いているはずの

「みんカラ・お友達行脚」計画。

予算確保のため500円玉貯金の開始が

両議院を通過し開始されましたが、

思わぬ大雨の被害対策、

突然の地震に寄る被災地援助、

思いつきのバンパー&フォグ更新などで

予算から有効利用され

継続しながらも予定から大幅に遅れを取っています。


さて、想定外の事項としては

今回の選挙での政権交代劇により

高速道路料金の全面廃止になった場合、

速やかに「行脚計画の推進」っと思われたのですが、

なにやらガソリン料金が目に見えない速度で高騰して来ていますな!

やはり税金に関してはなかなか諦めがつかない様ですが・・


そんな中、九州の大分をスタートして北海道の「ウーサ」氏を

折り返し点に想定し、

往路を太平洋サイド、復路を日本海サイドと計画を進行中に、

思わぬ地域からのお友達のお誘いやら頂いて

お友達になった以上は「顔見せ行脚」に一員になる訳で、

かといって、遠回りがめんどくさいからお友達になんねぇよ!ってのも

実に馬鹿げた話でありまして、

予算委員会で紛糾した訳であります。

さて、

みんカラのお友達の生活を守る! 

世界の一員としてオデッセイに乗る!

必要の無い税金は返せぇ!  

世界平和より家庭に平和を!

薬物愛好家は国外退去! 

公務員にも査定制度!

ご飯の大盛り無料化推進! 

等をマニフェストに掲げた我らが「みんカラ党」ではありますが、

政権交代を機に

ますます全国行脚の構築を重ねるのであります、

まずは中間報告まで・・・

ちなみに各所で配布予定のお土産は一律500円以下になりそうで、

一部の方々から、ガキの遠足のおやつかぁ!っと罵倒されておりますが、

そんなもんですわ。

ま、お土産に期待しないでねってことでご理解を求める次第であります。

お友達のボディーカラーのタッチペン1本だったりして・・・ギャハハ!
Posted at 2009/08/15 12:36:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

あなたならどうする?

昨夜、遅くから雨が降り始め、

今朝は車内で24°を示すほど

涼しい大分であります。


さて、大分には海辺の国道沿いに

「マリーンパレス・うみたまご」という

水族館が存在し、

週末、連休、休みと名の付く日には

長蛇の列を成して観光客が訪れます。

ってことはほとんどが県外ナンバーで

家族連れが多いってことなんですが


地元ドライバーにすれば視界もいいし

分かりやすいルートなんですが

どうしても県外ナンバーの事故が絶えません、

それも大事故ではなくちょっとした事故・・・


今朝もご多分に漏れずに事故発生、

ステップワゴンにエスティマが追突の図式の様ですが、

路肩に寄せ、事故処理が始まろうかってところに遭遇したのですが

今朝の大分は涼しいとは言えまだ夏日であります、

路肩に子供達が並んで座ってたりしていますが、


僕ならこうゆう時はかみさんや子供達を先に目的地の水族館に

行かせて、

めんどくさい事故処理はオヤジ達だけで済ませますが、

どうなんでしょう?

広島のステップワゴンに宮崎のエスティマってことは見ず知らずで、

お互いの家族をそこに座らせて待っている意味が分かりませんな。

ここはイルカショーなどタイムスケジュールで行うので

一足でも早く入れてあげた方がと思うのですがね・・・・

お父さん達の凛々しいバトルの様子でも見せたいのでしょうか?

ケガ人は居ないようだし、さっさと子供達を先に行かせてあげれば良いのに・・

っとよそ見をしていたので

僕も前のクルマとの車間距離が詰まってしまっていましたが、

こういうのが「よそ見運転」って言うんでしょうねぇ・・・ごめんちゃい・・・。


せっかくの夏休み、楽しみにしていたイルカショー、たまたま起きた事故、

起きた事は仕方ないのでその後の処理ですよね?


お父さん達、いつまで子供達をそこで待たせるの?

もし、あなたならどうします?
Posted at 2009/08/15 11:51:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しばらく、お休みしています。ごめんなさい。」
何シテル?   04/12 13:38
オデッセイ乗り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
3031     

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
生涯最後の愛車になるべく選んだクルマです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
結婚を機に 国産の新車を購入しました。 二人で乗るにはちょうどいい大きさ。 東京の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
生まれて初めての ターボに惹かれて買い換えました。 3.000回転越えてからの タ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供二人目誕生を理由に 一回り大きなクルマに買い換えました。 ワンダーシビックの代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation