• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONTAXのブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

なにがゼロだかはっきりせい!

なにがゼロだかはっきりせい!めったにビールなんて

買わないもんだから、

こういうコーナーで

ノンアルコールって探すと・・・

迷子になりますな。



糖分ゼロ!っとか

カロリーゼロ!っとかややこしい!

どこにもアルコールゼロっちゃ書かないんだね?

ノンアルコールはアルコールゼロ!って

同じ様に表示してくれれば良いのに!


分かんないから

あれ取ってみたり、これ取ってみたり・・

初めて日本で買い物するモンゴル人に見られたかも?

まだまだノンアルコールビールって種類が無いんだね。
Posted at 2009/09/12 17:09:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日 イイね!

散らかった後部座席・・

散らかった後部座席・・今日の大分は雨。

たまには良い。

でも、こう言う日に限って

出掛ける用事が重なる。

訪問先のスケジュールを確認し

先方と約束して

あちゅらこちゅらと走り回って

打ち合わせやら色合わせやら音合わせやら・・・

忙しい。



オデのダッシュボードには付箋で

スケジュールを貼っているのだが、

それをクリアする度に

横線を引いて消して行く。

3件目の打ち合わせを終えてオデに戻って

次はなんだっけ?っと付箋を見たら・・「椎茸購入!」・・


そうそう明日のBBQの「ステーキ用椎茸」買わないと!

先ほどの打ち合わせが伸びたので

慌てて購入。

何人でどれだけ必要なのかもあまり考えずに適当に・・・

買ったあと後部座席に放り投げたまま次へ・・


次の会社の駐車場でもこの状態だったのだが、

オデを覗いた人が

何かあるんですか? 椎茸だらけになってましたよ!っと

笑いながら話しかけて来たけれど、

後部の窓はスモークで見えにくいはずなのに・・・ッと思いながら

戻ってみたら

しっかり半分、窓が開いたまま。

雨が止んでいて良かったですわ、湿気で椎茸が増殖しちゃうとこでした!

Posted at 2009/09/12 16:56:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日 イイね!

情け無いね・・

情け無いね・・最近では

僕が怒りのブログをアップする前に

いろんな方が噴火してくれちゃってますが、

それにしても、情け無いニュースばかりですなぁ・・

千葉の公務員、何考えてんの?

自称剣道2段の知事が大きな声出して謝ったら

それで済んだ気がしてない?

使い込んだ金は全額返すのが礼儀だろうが! 

こちらの大分でも公務員やら教職連中が

情け無い事ばかり・・

聖職と呼ばれた地位の影も形もないね。

悲惨な事故の合った福岡でも飲酒運転が後を絶たない・・・

深く反省してますって本当に思ってるのは

酒井法子被告だけかぁ?


改めて公務員ってのを知らしめたらどう?

学校の先生ってのは

教育委員会や、文部省や地方自治体に雇われているのではないんだよ!

市民、県民、国民に雇われているんだぜ!

役所の連中も同じ! 

貴様ら一人ぐらい消えても世の中変わらないってことを

忘れるなっての!

公務員に対しての罰則、甘くない? 国民をなめてる?

な〜んにも言わないから、

1秒間に250発連射出来る自動小銃ちょうだい。

45口径で良いから、

悪い連中を自由に撃ち殺せる自動小銃ちょうだい!

くだらないニュースをしっかり減らしてみせるから

霞ヶ関を好き放題に自動小銃持って歩き回れる自由時間を3時間ちょうだい。

そうゆう仲間を48都道府県に一人づつ配置してちょうだい。

ほんと、汗水流して働いてるのがバカバカしく思える連中が

俺らの生活を支えてるだと?

情け無いね・・・










久しぶりにキレた・・・・

Posted at 2009/09/12 15:20:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日 イイね!

久々の雨ですが・・

久々の雨ですが・・天気予報に狂い無し!

ってほどの雨です。

さぞや気象庁の連中は鼻が高い?

高い金払ってるんだから、当然だっての!

ほとんど税金じゃねぇかっての!

今の日本に気象庁が要るかって聞いてみな?

天気予報のお姉さん以外に

必要って答える人はおらんぜ!

今や高校生でも作れるキットで

ほぼ同じ予報が自宅でも収集出来るんだから

もっと真剣にやれよっ! っての!



ま、そんな連中は放っておいてだ、


いつから降ってないんだっけなぁ、雨。

さすがに砂埃やらひどかったので

カッパ着て洗いましたがな! 雨の中・・

シャンプーまでしませんでしたが

たまにはオデと一緒に濡れるのもいいね!

気持ちがよかったですわい。


さてさて、明日は待ちに待ったBBQですが、

気象庁の連中よぉ、明日は晴れるんだろうなぁ? あ〜んっ?
Posted at 2009/09/12 15:04:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日 イイね!

買値と売値のギャップ

買値と売値のギャップ500円玉貯金の

個人的流用に

その筋から「待った」が入り、

バンパー修理とキーシリンダー交換が

保留のままになっていますが、

他に予算を組み立てる方法を模索している最中、

前回の閣議で取り上げられた懸案事項が復活した。


往年の名器と呼ばれた品のオークション参加であります。

で、その関係筋に問合せの為に向かうと・・・

なんとも「価値観」が違うのでびっくりしたのであります。

確かにリサイクルったって聞こえは良いですが

内情は「不要の物」を体裁よく手放すのが目的ですから

先方は安く買い上げて高く販売したいのがごもっともなわけで、

いくら「歴史」や「存在意義」やらを解説しても

売る方には興味ない訳で、

下手すると古ければ古いほど値が下がる訳なんですなぁ・・・。


なにしろ店頭には同じ形したんがずら〜っと並んでいて、

どれも聞いた事無いネームが刻まれているけれど、

エフェクターの進化で

本物より良い音出しちゃったりするもんdから

本物を買う必要がなくなったんですかねぇ?

昔は数が少なかったってのも高価の理由だったのかもしれないし、

外国製ってのも高価のりゆうだったのかもしれないし、

半額ならまだしも、1/10の値段表示されたら、

悲しくなるわなぁ・・・。


手放すの、や〜めた。


ってことで

修復作業は保留でありますな。
Posted at 2009/09/12 12:04:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しばらく、お休みしています。ごめんなさい。」
何シテル?   04/12 13:38
オデッセイ乗り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
生涯最後の愛車になるべく選んだクルマです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
結婚を機に 国産の新車を購入しました。 二人で乗るにはちょうどいい大きさ。 東京の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
生まれて初めての ターボに惹かれて買い換えました。 3.000回転越えてからの タ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供二人目誕生を理由に 一回り大きなクルマに買い換えました。 ワンダーシビックの代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation