
北は北海道から南は鹿児島まで
全国約500人前後の
MONTAX総合司会の老人性痴呆防止番組、
「カロリーなんかクソ喰らえ、
食べてなんぼじゃ、答えてポンッ!」を
ご覧の皆様、こんにちはっ!
昨日迄の豪雨はなんだったのかって晴天の朝ですが、
さて,早速ですがここで問題です。ジャジャンッ!
今朝のお話ですが
信号機のある交差点で
「M」と書かれた代車オデッセイの僕は
左折しようとウィンカーを出して信号待ち。
方や対向車線には
同じ様にこの交差点を右折しようと
ウィンカーを出している軽自動車「A」が
信号待ち。
ここは対向2車線だけで
右折専用ラインや
左折専用ラインはありません。
(図をクリックして拡大してお考え下さい)
道交法では
左折の僕「M」の車両が優先となりますが、
実は対向車線に止まっている軽自動車には
初心者マークに枯葉マーク、その上、
身障者マークまで貼られていて、
その後ろの後続車を見ると長い列が出来ています。
ガラス越しに見えるドライバーは
大きな麦わら帽子をかぶった、推定年齢248歳ほどのおばぁちゃん。
遠くで見えにくいのですが
何やらモグモグ、口が動いています。
そろそろ僕の後ろにも後続車が並び始め、
この様子だと一回の信号でこのおばぁちゃんが右折出来る可能性は低い。
その上、後に並んだクルマが状況を読めずにクラクションやら鳴らして
おばぁちゃんがパニックになり暴走する可能性もあり得る!
さぁ〜てこんな場合、アナタならどうしますかぁ?
次の三つの回答例から選んで下さいっ!
1・法規に従い、当然の如く「M」は左折してさっさとこの場を去る。
2・マナーとして、また危険回避の為におばぁちゃんを優先して行かせる。
3・急いでナビで「牛丼屋」か「カレー店」を探してそっちに向かう。
さぁ、ドライバーとして「良識者」と呼ばれているみんカラのお友達の皆さん、
ルールかマナーか、はたまた喰い気か、アナタならどうします?
そして、どうなったと思います?
つづく・・・この放送は平成22年6月末迄、アナログ放送でお送りしますってのっ!!
Posted at 2010/06/24 11:40:36 | |
トラックバック(0) | 日記