• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONTAXのブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

手間かかって、金にならない。

手間かかって、金にならない。某プロダクションから
仕事の依頼。

めんどくさいけど
お願いしていい?ってんで
まずは
内容の詳細を確認。



どこかのスポンサーさんの
お嬢さんのプロモーションビデオ?
なんだか知らないけれど、
その顔に
なぜか「ハエ」がまとわりついてしまったそうな・・・

臭かったんじゃねぇの?

で、
撮影時には気にしていなかったけれど
完成試写してみたら
やたらと顔に「ハエ」がたかってる様に見えるとか・・・

ほんとは臭かったんじゃねぇの?

でですなぁ・・・
この顔にたかる「ハエ」を
コンピュータグラフィック、略してC・Gで消してくれと・・・

で、監修したプロダクションのコンピューターでの演算処理速度では
時間がかかり過ぎて
他の仕事が手に着かないとの事で
弊社にお見えになったんですが・・・。

でね、実際の映像を見せて頂いたら・・・・大笑いしちゃって・・・

なんと、紛らわしい事に、
その愛くるしいお嬢様の顔に、
何とも言えない大きさの「ホクロ」があったりして・・・

初めて拝見した僕には
どれが「ハエ」で、
どっちが「ホクロ」なんだか・・・これギャグ?って笑うしか無い。

でまたややこしい映像が処理する範囲だけでも15分。

お見合いにでも使うんでしょうかねぇ?
金持ちのやる事は
理解出来ませんわ。


ところで、
映像というのは
フレームと呼ばれる画像の連続によって
静止画が流れて動いている様に見えるのでありますが
このフレームってのが30枚繋がって「1秒」であります。
ですから、「2秒」の映像は60枚、
3秒の映像は90枚のフレームのつながりであります。

ってことは・・
頭の良い方ならもう計算出来たでしょうが
「1分」は「60秒」
「60秒」は30フレームの60倍ですから、1800フレーム、
修正加工する画像が1,800枚ということですよね、
それが15分ですから、1,800×15となり、
最終的に27,000フレームの修正となります。

で、ある場面では鼻のさきっちょにハエが止まって、
振返ったらホクロが見えて、
笑ったらホクロが隠れてハエがやって来て・・

やってられっかぁ〜っ!

フレーム1枚、いくらで計算しちゃろかいね!

先月の様に、番組自粛とかで
ヒマこいてる時に来てくれれば
リハビリ兼ねて受けられましたが
今はちょっと無理でしょ〜。

そりゃどこに行っても断られるに違いないし、
幾ら高速演算を誇るマシンでも
内容的に「もったいない」わい!

金なら出す!

そうゆう言われ方すると
頑固爺いが売りですので
おいそれと引き受けられなくなるわな。

それに弊社は毎週放送のレギュラー抱えてるから
スケジュールが飛び石でしか空きませんから
こうゆうじ〜っくりお付き合いする内容は
精神衛生上、よろしくない。

言っちゃ悪いけど、たかが「ハエ」じゃん!

顔に馬糞でも付いたんならやむを得ないけど、
空を自由に舞う「ハエ」じゃん!

それに、どう話を聞いても
この話持って来たお前が一番めんどくさいんだろ?
「ハエ」と「ホクロ」の見分けが出来ていないの、お前だろ?

申し訳ないけど丁重にお断りして
帰っていただきましたが
次にどこに行くつもりだろう? ギャハハ!

整形手術の進んでいる韓国にでも先に行って、
そのややこしい「ホクロ」を取った方が
早いんじゃないの?

この作業に費やす電気代、機材費、人件費合わせて
いくらで受けたらビジネスになったんでしょう?

てなこと考えているうちに
他の製作会社の社長から電話が鳴って
「MONさんとこに断られたって、うちに来たけど・・・」って・・

おいおい人聞きの悪い言い回しするなっての!

ってかこのレベルのシステム持ってるのって
他に2社しか無いけれど
そこも同業者の仲良しだから
きっと電話がなるよなぁ・・・・

諦めるかなぁ・・・どちらかが・・・・
気の毒だとは思うけれど、
こりゃぁボランティアだもんなぁ・・。

お客様に喜んで頂くのがポリシーだけど、
ちょっとリスクが高すぎるわなぁ・・・

今更こんな事言ったらなんですが・・・

ペットとして
「ハエ」飼っちゃえば?


ンプププププッ。
吹き出しちゃって
すんません。
Posted at 2011/05/06 14:18:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

期限切れ・・・

期限切れ・・・財布の中身は
定期的にチェックしないと
せっかく貯めたポイントが
な〜んの意味も無くなってしまいますな。

そんで、
期限切れのポイントカードにかぎって
あと1ポイントでクリアになって
商品と引き換えや
特典がもらえたのにねぇ・・・って
モノばかり・・。

そりゃまぁ、
集客目的でのポイントカードですから
頻繁に行くお店じゃないと
さほどポイントも貯まりませんって。

なことじゅうじゅう承知していても
いざレジに並んで
「ポイントカード、お作りしましょうか?」な〜んて
天使の様な微笑みで言われてご覧なさいってのっ!

「はい、お願いします、頑張りま〜っす!」って
言っちゃうよね、言うよね、言うよねぇ!

てな会話が
ケンタッキーと
ミスタードーナツであったという証拠ですな。

いやはやなんともお恥ずかしい・・・。
Posted at 2011/05/06 13:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

予定は未定、未定は仮定。

予定は未定、未定は仮定。若い頃・・

そう、僕が20代の頃の予定では

55歳には

ベンツに乗っている予定でした。



まだベンツってステイタスにに憧れていた頃ですな。


この予定が

最近では揺らいで来ていますが、

この予定は未定のままであります。


揺らいでいる理由の一つに

ベンツに魅力を感じなくなってきたことと、

国産車のほうが

親しみやすいことと、

そして、予定ほどの生活レベルに

達していないってことですな。


腐ってもベンツですから

新車で購入しなくても

それなりにちゃんと走るでしょうが

所詮、ベンツなんて「見栄」でしかないので


年間3万キロほど走破する僕にとっては

金かかりすぎますな。

要らんですわ。

まめに手入れするにはちょっとねぇ・・・


ということで

55歳でベンツに乗るって予定は

このまま仮定の話で終わりそうですが

特に未練を感じないってことは

若い頃のえらそうな「おごり」だったんでしょうね。


若いなりにベンツに乗ってる人を見かけても

羨ましいとも思わないし、

年配の方がベンツに乗っていても

なんとも思わなくなってきましたな。


そう思うと

もうちょっと背伸びして

55歳には自家用ジェットでもって予定のほうが

まだまだかっこよかったかな?


夢想家として

ベンツってレベルがそもそも低かったんだと反省。

今後の予定では

60歳でベンツのAクラスを目指します! ギャハハ。

その方が僕には似合うかもね。
Posted at 2011/05/06 07:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

朝はこれで・・・

朝はこれで・・・なんとか健康で
仕事を継続するために
こんなドリンクに
頼っております。

なもん、気持ちだけだよ!って
言われますが
この歳になると
その気持ちが大切なのであります。

ネーミングは
仰々しいですが
いわゆる「清涼飲料水」ですから
飲んだ瞬間、すっきりするわけですな、
これがなんとも気持ちがいい。

気持ちがよくなりたいなら
コーラでたりますが
げっぷが出ちゃいますから
爺いがゲップすると
嫌われるわけで

個人的に気持ちよくなるには
これでじゅうぶんであります。


さっ今朝もこれで気分爽快!

そろそろ行ってきま~す。
Posted at 2011/05/06 07:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

せめて・・・

せめて・・・黄砂が凄いです。

遠くの山も霞んで見えます。

クルマもまだら模様で

洗濯物も干せません。


ってことは

これ、意識せずに

鼻や口から

呼吸する度に

体内に入ってますよねぇ・・・

怖くないですかぁ?


あまり好きじゃないんですが

ちょっと湿気を帯びたマスクなんかしたほうが

いいんでしょうかねぇ?


そんなことを思いながら・・・・


せめてここだけでもってことで

アルミとタイヤを洗いました。

ブラシを使っておおまかに洗剤で洗って

細かい内側は手洗いです。


足元だけでもキレイにしておくと

気持ちいいですからね。


いつまで続くのか知りませんが

しばらくは綺麗なアルミとタイヤで

一時しのぎですな。
Posted at 2011/05/06 06:41:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しばらく、お休みしています。ごめんなさい。」
何シテル?   04/12 13:38
オデッセイ乗り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
生涯最後の愛車になるべく選んだクルマです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
結婚を機に 国産の新車を購入しました。 二人で乗るにはちょうどいい大きさ。 東京の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
生まれて初めての ターボに惹かれて買い換えました。 3.000回転越えてからの タ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供二人目誕生を理由に 一回り大きなクルマに買い換えました。 ワンダーシビックの代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation