
リコール対策に順番が巡って来ました。
もしかしたら3泊4日の入院になるそうで、
それはそれでちゃんと直してくれれば
問題は無いのですが、
その間の「足」として用意されたのが
この「軽自動車」。
僕はどうしてもこの手の「軽自動車」が好きになれない。
せめてフィットでもいいから「普通」のクルマにして欲しいと
粘ったのだが、間に合わなかった・・・
僕のオデッセイは
僕のステイタスシンボルで、単なる日々の「足」では無い、
「走れば良い」の感覚で出されると
非常に不愉快である1
いっその事、ちゃんとした代車が用意出来るまで
待つ気持ちでいたのだが
順番待ちでリコールも並んで待っているし
あまり「わがまま」言っても申し訳ないので我慢して乗って帰った・・・。
でも、きっと今夜からこの「代車」は会社に止めっぱなしで
ロケ車で通う事になるかもしれないなぁ・・。
確かに最近の「軽自動車」は良く出来ている、それは認める。
居住性も高いし、燃費も良いし、安全にも少しは気を使っているし、
ちゃんと「走る」「曲がる」「止まる」はクリアしている。
だけれど、忘れてはいけないのはナンバー区分が違うということ。
同じ道路の上を走っているけれど、種類が違うのである。
例えば、同じ空を飛ぶけれど
セスナ機とファントム戦闘機は違う。そういうことだと僕は思い込んでいる。
それくらいの違うはあると思う。
例えば、同じキャタピラ使用しているけれど、
シャベルカーとタイガー戦車は違う。そういう違いだと僕は思い込んでいる。
だから、そう思い込んでいる僕としては
かなりの屈辱感を味わうこととなる。
これは個人差なので軽自動車に乗っている人をどうこうは言わないけれど、
僕はどうしてもダメである。
だから午後から、超機嫌が悪いのである。
「認める」けれど「嫌い」なのである、
こうテンションが下がると、仕事もはかどらないし遅くなる、
つまりストレスが溜まるのである。
なんとかオデッセイに早く戻って来て欲しいと
切に願うのである。
Posted at 2007/10/13 13:52:35 | |
トラックバック(0) | 日記