
本人に似合うかどうかは別として
僕の着る服は
「赤」「黒」「青」って感じで
はっきりとした柄の無い無地の単一カラー、
つまり、
原色が98%であります。
原色が好き!ってことでもないんですが、
僕にとっては無難な色選びかなぁ~っと。
で、それをもう40年以上も続けていると
衣替えの度にタンスの中から
同じ様な色の同じ様なジャンパーやらが
たくさん集まってしまっている事に
気がつかされます。
で、勇気を出して
自分では絶対に選ばない様なカラーの
ジャンパー何ぞを思い切って買ってみると、
「あれっ、お父さんのお古っすか?」
「もらいモンですか?」っと
なんともクールなリアクションが返って来る。
これ、お気に入りのアウトドアアパレル「コロンビア」の
あったかジャンパーなんだけど・・・
カラーも「茶色」とは呼ばずに「チャコールブラウン」に
内側も「ライトブラウン」って言うんだけど・・・
それにお値段もけっこう・・・
誰も聞いとらんか・・・
急にこんな色のジャンパー着て来ると
「オジン臭い」だの
「老けて見える」だの、
「なんか違うんですよねぇ~」
「イメージが違っちゃいますよねぇ・・」
「止めた方がいいいかも・・。
だ~れも僕の冒険に拍手喝采を送ってはくれませんでした。
かと言ってお気に入りなんでディスカウントに手放す気にもなれず、
オデッセイに乗るときに着るからいいや!
な~んて意味の分からない開き直りしちゃったりして。
やはり人にはイメージカラーってのがあるんでしょうかねぇ?
また明日から「黒」のダウンジャケットに「赤」のフリースで
「黄色」のマフラーでも巻いて参りましょうかねぇ・・・。
皆さんも好みの色って、やっぱりあるでしょう? どうです?
Posted at 2008/12/15 18:37:46 | |
トラックバック(0) | 日記