• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONTAXのブログ一覧

2008年12月26日 イイね!

装着

装着冬になると
お日様が低いですよね、

お日様が低いとダッシュボードの
照り返しがフロントガラスに映って
運転する際に視界を遮って危ないですよね、

その照り返しを防ぐ為に
以前はネット通販で
手頃な値段のモノを購入して装着したのですが
日に焼けて白くなってしまうのと、
サイズがアバウトで微妙にずれて
固定しづらいなどの不満があったりして、
で、装着一年足らずで廃棄処分になったんですが、

やはりこの冬も視界が悪いので、
「安かろう、悪かろう」を避けて
それなりの価格で良いモノをと探していました。

そんな時に出逢ったのが
「アルティナ・ダッシュマット」であります。
ほぼカスタムオーダーメイドで
車種やオプション装着を考慮して
オーダーが入ってから製作するそうで、
フィット感に期待し、
納期は年明けと思っていたんですが、

昨夜、届きました。

代引き手数料込みで、7,560円
驚くほど高価でもありませんが、
驚くほどナイスフィトであります。

オーダー内容は
RB-1オデッセイ、純正HDナビ付き、色はブラック。
そして届いたモノは
デフの穴の位置、
オートライトセンサーの位置、
純正HDナビ装着のモニターアーチの膨らみ、
少しのズレも見当たりません!
こりゃ、確かに雑誌で唱っている通りであります。

これは「弄り」とは呼ばずに「新たに装着」であります。

写真を見ても
どこに何を新たに装着したか分からないと思います。
ウレタン性のマットは送付されたときの「折りシワ」も
直ぐに取れたし、
装着初日の今朝はその存在をすっかり忘れてしまうほどでした。

装着後の使用経過が一日なので
たいしたインプレッションは書けませんが、
これは良い買い物をしたと思います。

オデッセイのオーナーで
この時期、ダッシュボードの照り返しが気になる方には
是非、お薦めしたいグッズです。

お問い合わせは「アルティナ」で検索して下さい。
メールでのやり取りも非常に好感触で気持ちが良いですよ。
Posted at 2008/12/26 19:48:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月25日 イイね!

多過ぎて叱られた・・

多過ぎて叱られた・・昨日は
時間のやりくりが上手く行ったので
ブログのアップ数が多かったんです。

内容は大した事も無かったんですが
つい、連続アップになったんですが、
ブログを閲覧する立場の方々は
帰宅前の会社でとか、
帰宅途中の電車内で携帯で、とか
夜、自宅に戻ってからとか、
就寝前の時間などを利用される方も
いらっしゃるようで、
その大事な時間に
ドバァ~ッとブログが並んでいると
読むのが大変なそうで、
一度にたくさんアップしないでよん!っと
お叱りを受けました。
(半分冗談だそうですが・・・)

ブログってのは
「書ける時に書く」ものなのか?
「日々、一つづつ書く」ものなのか?
「何かあったら書く」ものなのか?
「なんでもいいから書く」ものなのか?
10人いたら10人の書き方が存在するんでしょうが、
どれが正しいとか間違っているとかもないでしょうねぇ・・・

書く方も
どこの誰がどうやっていつ見てるか?
までは考えていないでしょうから
このすれ違いはどうしても起きる事ですよねぇ・・

確かに
全く自分ではアップせずに閲覧だけの方も居るし、
書き込みにはコメントするけれど
人のとこには書き込み入れないって人も居ますし、
人ぞれぞれなんですけどねぇ、
またそれがブログの面白さかもとも思うんですがねぇ・・・

まぁ、誰が見ても「くっだらねぇ~っ!」てモノは控えめに
マイペースで来年もやって行こうかな!っと、
そう思う次第であります。
Posted at 2008/12/25 11:57:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月24日 イイね!

さようなら、飯島愛さん。

さようなら、飯島愛さん。タレントの飯島愛さんが
自宅で死体で発見されましたね。

クリスマスイブの日に・・

淋しいニュースです。

体調を崩して芸能界を引退していましたが、
それが原因だったんでしょうかねぇ?




僕が仕事で初めて逢ったのは
肩で風切る絶頂期で、
ワイアレスマイクを仕込む為に楽屋にお邪魔したら
まだスッピンに近い状態で、機嫌も悪く
関係者と揉めていて、
あまり印象がよく無かった事を覚えています。

その後にお逢いした頃は
急に「姉御肌」の雰囲気で芸能界の「流れ」などを理解したのか
裏方(技術スタッフ)等には腰が低くなっていました。

出身がAVってこともあり
最初は肩身がせまかったのか、強がっていた様な事も言っていましたが
その後は人柄の良さで友達やら理解者も増え、
作家業やモデル、タレントとして才能を開花させていたんですがねぇ・・・。
なんにせよ、36歳の女性が1人で亡くなっていたというのは
淋しい限りです。
それも街が賑わうクリスマスの日ってのが辛いなぁ。

短かかった人生ですが、安らかに永眠下さい、ご冥福を祈ります。

Posted at 2008/12/24 19:38:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月24日 イイね!

街角インタビュー

挨拶回りで
街をうろついていたら、
なにやら年末特番の街頭インタビューに
掴まった。

「今年はどうでした?」
なんだこいつ?
今年の「何が」どうなんだ?
「政治」か「経済」「芸能」、なんなんだ?
どうにも素人なのか?
質問の的を得ていない!
イライラするよねぇ、このタイプ。
ちょっと可愛いから?
スタイルがいいから?
それとも人には言えない「コネ」で
レポーターにでもなったんだろうか?
それで周りのスタッフの誰も注意出来ないでいるのだろうか?
いろいろと想像してしまうけど、
なってないものはなってない!
職業病かも知れないけれど、
我慢出来なくなって、
お小言が始まってしまった。

ちょっと、カメラさん、止めて!
ディレクターは誰?
君か、
君は彼女に何をインタビューさせたいんだ?
どんな回答を求めているんだ?
なぜ僕にインタビューさせようと思ったんだ?
その意図を彼女にどう伝えたんだ?

人通りがあったので
正座はさせなかったけれど、
取りあえず「公道」で面白半分なインタビューはするな!っと
叱りつけた。
これは大人の義務である。
大事な時間を拝借する訳だから
それなりの敬意を払え、っと。

彼らもまさか通りすがりの人に
説教を喰らうとは思っても居なかったのか
真摯な態度で受け取っていたので
今後のインタビューは「意義」のあるものに
なると思う。
多分、午前中のインタビューは全て「没」だな。

さぁて、腹も減ったし、何か食べようかなぁ?
「何か」じゃなくて目的をしっかり持って・・・
どこいこうか?

他人に厳しく、腹には優しい僕なのであります。
Posted at 2008/12/24 15:08:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月24日 イイね!

SMチックなツリー

SMチックなツリークリスマスのイルミネーションってのは
自宅やオフィスの窓から
外に向けてディスプレーするもんなんですが、

我が社の窓際には
普通のツリーしかありません。
でも、
せっかくだからとイルミネーションを購入し
この小さなツリーを
即席のクリスマスツリーに仕上げました。

すると・・
なんともイルミネーションで「縛られた」
見るも痛々しいクリスマスツリーになっちゃいました。
でも、夕方から点灯すると
外からは何となくクリスマスツリーの形をした
イルミネーションが綺麗に見上げる事が出来ます。

まぁ、今しばらくこのツリーには我慢してもらって、
塾帰りの子供達や
サッカーの練習帰りの子供達や、
これからお勤めの水商売のおネェ樣方に喜んで頂ければと
思います。

最新型のLEDのブルーとピンクと点滅式の赤の灯りが
格安で手に入る様な時代になりましたね。
これにハマると
テレビなぞで紹介されるイルミネーション御殿に
なっちゃうんでしょうねぇ・・。

さぁ、窮屈かもしれないけれど明日まで頑張れよ!
Posted at 2008/12/24 12:08:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しばらく、お休みしています。ごめんなさい。」
何シテル?   04/12 13:38
オデッセイ乗り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
生涯最後の愛車になるべく選んだクルマです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
結婚を機に 国産の新車を購入しました。 二人で乗るにはちょうどいい大きさ。 東京の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
生まれて初めての ターボに惹かれて買い換えました。 3.000回転越えてからの タ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供二人目誕生を理由に 一回り大きなクルマに買い換えました。 ワンダーシビックの代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation