• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONTAXのブログ一覧

2008年12月22日 イイね!

シアターシステム公開

シアターシステム公開完全「地デジ」への移行、
雲行きが怪しいですな。
所詮、政府の浅知恵から
始まった事ですから
国民が素直に従う訳がない。

ま、
そんな愚痴はいいとして・・

自宅のDVD専用シアターシステムを
特別に公開します。
敢えて「DVD専用・・」と言うには
訳がありまして
将来的に「ブルーレイ」では別の
システムが必要となり、
現行の5,1chシステムでは不足になるので
別に部屋を作るつもりでいるからです。
ここには三菱「REAL」42インチ、液晶テレビの
DENON5,1chサラウンドシステムをシステム化して
地デジもBSもアナログ放送も受信せずに
純粋にDVD観賞用にセットアップしています。
フロントスピーカーは「BOSE」、
リアスピーカーに「DIATONE」を増設しています。
ウーハーとセンタースピーカーは
この6畳の部屋だとDENONで十分だと思っています。

「ブルーレイ」では
ソニー「ブラビア」50インチ、フルスペックモニター、
レコーダーもソニーに統一して、サラウンドシステムも
7,1ch「DTS」システムに組み上げます。
現状ではこの組み合わせが一番無難かなと思っています。

地デジ地上波に関しては
シャープ「アクオス」であれば問題無いはずです。
それは26インチでも十分対応出来るので
それをデスクにマックと並べて置くつもりです。

約400枚を越えたDVDコレクションですが
「ブルーレイ」プレーヤーでも再生出来ます。
ただ、「ブルーレイ」はDVDプレーヤーでは
再生出来ませんので、別にセットした方がいいと思います。

家電メーカーは「春」に新作の発表、「秋」にグレードアップを
発表します。
目的と機能をよく調べないと、後々面倒になります。

最近では内蔵式の「ブルーレイ」付きテレビも出て来ていますが
壊れた時にどうするか?を考えたり、
その分、割高になっている事を考えると「お得」感は無い様に思えますね。

今後、いろんなテレビが出て来るでしょうが
なんとも不況ですので値引も盛んになるでしょうし、機能も増えて来るでしょうから
これからの人は
まだまだ「待ち控え」の方が良いかも知れません!
とくかく電気店の店頭で見て回るべし!
Posted at 2008/12/22 12:25:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月22日 イイね!

年越し目標!

年越し目標!人間、何か目標を持って
生きていかないと
「生き甲斐」が無いですよね。

僕の当面の目標が
見つかりました!
(あまり大声で言えませんが)

オデッセイの距離計、
「8」のぞろ目並び~っ!
であります・・
ねっ、大した事無いでしょう・・

今朝の段階で
「87,380km」であります、
目標の
「88,888km」までの残りは
「1,508km」であります。

毎日、片道約25kmの通勤なので
往復約50km、
自宅との通勤以外も乗りますが、
基本、通勤だけと考えて
「1,508km ÷ 50km = およそ30です。
つまり残り約一ヶ月で目標達成!・・って・・

せっかく立てた目標が
新年早々に達成?
1月内に「8」のぞろ目を越えてしまう計算ですなぁ・・。

もといっ!

新たな目標を探して、頑張るぞ!

なんのこっちゃブログで申し訳ない・・・
Posted at 2008/12/22 11:51:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月21日 イイね!

定食

定食このところ
カツカレーやらジャンボハンバーグと
ちょっと距離を置いています。
よくある定食屋に
足を運ぶ事が増えた気がしますが
でも、バランスを考えておかずを選べるので
身体を気にするとこうなるのかしら?




サバの塩焼き、
レバーの煮付け
黒酢の鶏の南蛮付け
生卵
シラスおろし
白飯にみそ汁であります。

なんか味気ないと言えば味気ない・・
迫力が無いと言えば迫力はない・・・
普通じゃんっと言われれば確かに普通・・
こんなブログ、やめちまえっ!って言われればごめんなさい。

脳の一部では
ガッツリとカツカレーの大盛りでも行こうぜ!って
喰い倒れ悪魔がささやいているし、
ノンノン、もう入院はこりごりだろ?って
長生きしたい天使が止めに入るし、
頭の中で葛藤してるのであります。

お陰で健康はすこぶる調子もいい様で、
気持ち、若返った気さえしております。

ま、日々の積み重ねと申しますか
たまにはハメを外そうかとも思いますが、
普通の日本人の普通のお昼定食が
やはり普通なんですなぁ。
今後ともよろしくであります。
Posted at 2008/12/21 13:32:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月21日 イイね!

買い換え時

買い換え時さぁ~て、そろそろテレビをHD対応にしないとですねぇ・・
拡張接続を考えると
どうしてもブルーレイに今後は移行するので
ハイビジョンでフルスペックでないと
確実に違いが出て来るし、
寿命を考えると液晶になりますな。
自宅で7.1CHサラウンドシステムを
効率よく鑑賞するには50インチ以上が好ましいし、
そうなると・・・
ある程度、限られて来ますが
予算も限られて来ます。

今か今かと待っていると
新機能の充実されたものが次から次へと・・
タイミングの見定めが難しいですよねぇ。

後々の保証や、設置方法や
あれやこれやと迷っている内に2011年になりますが、
今になって
本当に20011年に完全移行が出来るのかぁ?って
いろんなところから心配する声が聞こえて来ましたが、
決めたのは役人ですから
出来ても出来なくても責任は取らないし、そのつもりも無いでしょうから
また庶民が振り回されてチャンチャン!になるのでしょうか?

皆さんも新型テレビに買い替える前に
今一度、慎重になった方が良い様でスゾ!
Posted at 2008/12/21 12:27:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月21日 イイね!

よくある話? ない話?

久しぶりに
忙しい合間を縫って
洗車グッズ購入して
一心不乱に洗車してワックスかけて磨き上げて
一段落付いたら、

雨です。

誰もが一度は、いや二度や三度は経験した
悲しい思いであります。
なんか身体の力が内側から流れ出て行く様な気がしますね。
昨日までのピカピカオデッセイは
どこに行っちゃったんでしょう?

ニュースネタってのは
テレビの向こうだけの話ではありませんでした。
高校時代の同級生、同じ年の52歳、
今月末で解雇宣告されました。
期間労働者でも派遣社員でも契約社員でもありません、
いわゆる「正社員」であります。
この歳での解雇、それも男性・・これから心機一転、何が出来ます?
でも、何かやらないといけないんですけどね。

総理大臣がハローワーク視察して、そこにいた学生に
「やりたい仕事を探せ」っとほざいたそうですが、
やりたい仕事を誰もが探して、求めて、路頭に迷ってるんですけどねぇ・・・。

そろそろテレビの向こうの話題が
他人事ではなくなって来ましたね。
経営陣の考えもわかるし、使われる立場も分かる、辛いですよねぇ・・。
さて、自分に置き換えて考えると何が出来るでしょうか?

オデッセイで個人タクシー?
意外と使わない道は知らないし、
見ず知らずの他人に土足でどかどか乗られるのも馴れないとなぁ・・・
何かしないと生きていけませんが
何が出来るかを考えると悲しくなりますね。
まさかこの歳で解雇とはねぇ、

お友達の巻き添え事故や悲しい話題が
どうして年末に向けて耳に入って来るんでしょうか?
一人でも多くの人にとって
来年が良い年になります様に。

Posted at 2008/12/21 12:05:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しばらく、お休みしています。ごめんなさい。」
何シテル?   04/12 13:38
オデッセイ乗り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
生涯最後の愛車になるべく選んだクルマです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
結婚を機に 国産の新車を購入しました。 二人で乗るにはちょうどいい大きさ。 東京の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
生まれて初めての ターボに惹かれて買い換えました。 3.000回転越えてからの タ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供二人目誕生を理由に 一回り大きなクルマに買い換えました。 ワンダーシビックの代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation