
代車生活2日目。
いつもの通勤路をスズキのアルトで往復です。
いつもは気にしていませんでしたが
通勤時間の幹線道路って
実に軽自動車が多いんですなぁ・・
気がついたら前も隣も後ろも周りはほとんどが
軽自動車・・。
ただの通勤なら軽で十分ざます、って顔つきだなぁ。
でも、確かに燃費を考慮したり渋滞のすり抜け、割り込みを
考えると動きやすいね。
普通に走る分にはな~んの問題も無さそう。
こうやって周りを軽自動車で固められると
なんだか働く日本のお父さん!の仲間入りしたみたい・・・。
ちょっとッ気持ちが良くなって周りを見渡したら・・
同じ軽でもヤンキー系のおねぇちゃんばかりだったりして・・・
いつの間にかネオンやら漁船の様なマフラー音の方々ばかり・・
そしてフロントにはぬいぐるみの山だったり、
窓にはビロードのカーテンだったり・・・
同じ軽自動車でも派閥?があるのね?
通勤ラッシュを少し過ぎたこの時間帯は
働くお父さんから,遊んでるおねぇちゃんの時間帯だったのか!
ふと目が合ったりしたら・・
「なにこのオヤジ、だっせぇ色のアルトなんかに乗ってんじゃネェよ!」って
キッと睨まれてしまいましたぁ・あははぁ・・
軽には軽の世界があるんですねぇ、
おじさん馴れないから冷たくしないでぇ・・
そう言いながら九州男児、52歳、思い切りアクセルを踏み込むのでありました。
Posted at 2009/01/24 11:28:05 | |
トラックバック(0) | 日記