• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONTAXのブログ一覧

2009年01月23日 イイね!

発表します、 しちゃいます!

発表します、 しちゃいます!この度の
大技?なんですが・・

実はこれです!

ルーフ全面、
ボンネットパネル・デザインカット、
リアパネル・デザインカット

全てを塗装では無く、
カッティングシートにて網羅。
エッジはシルバーライン5mmでフレームを付け、
一体感を醸し出す!って感じのクラフトです。

これはショップスタッフに提出したイメージイラストなんですが、
何回かミーティングしてイメージを固めましたので
少し変わって来ています。

僕の構想だと、かなりスパルタンで走り屋系なので
ユーロのイメージにする為に
バンパー、スポイラーは変更になりました。

グリルもマットブラックの統一感を出す為に
MC後期塗装グリルから
クレイブの艶消し黒グリルに変更となります。

当初、予定になかったリアパネルも統一感と
すれ違ったクルマのルームミラーに残像が残る様な
お洒落なイメージでデカールする予定です。

性格的に飽きっぽいってのもあるので
敢えてカッティングシートで剥いで元に戻る様に考慮しています。

カーボンボンネットとは一味違うイメージですので
怖くは無いと思います。
ただ、
どの雑誌、どこのモーターショーにも
このボディーカラーのオデッセイでのデモカーを見た事無いので
出来上がりが期待と不安が入り混ざっています。

DIYでは出来ませんでしたが
ルーフ全体を覆うってのも気持ちが良いかも知れませんなぁ。

これで洗車機での洗車は一切不可となりましたが、
オデッセイにとってはその方が良いのかも?
季節も暖かくなって来ましたからねぇ・・/

予定より作業工程が遅れていますが
楽しみであります!

Posted at 2009/01/23 11:07:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月22日 イイね!

作業工程。

今回のオデッセイの弄り。

約2週間に渡って、
事前にイメージしたイラストやらデーターやらを
メールでショップスタッフに伝え、
見積もりをもらって、
その中で、また修正をして行く。
修正を既に2回行って、
ほぼ決定状態になったのでピットイン。

今日、ピットに預けた段階で
スタッフが全体のバランスを実車でプランニング。
今朝、雑誌の切り抜きやら持って行って
僕のイメージを伝え、これが予算内で出来るかどうかの打合せ。

実質、希望する最終プランだと予算オーバーしたけれど、
中途半端で終わらせたく無いので発注する事に。
追加発注したモノでスケジュールの日程で戻って来るかの判断待ち。

本当はピットの見えるところで
作業を見守っていたいのですが、その余裕がないのと
スタッフってそういうの嫌がるでしょうし、遠慮することにした。
実績のあるスタッフだから任せて大丈夫だとは思うけれど、
お付き合いするのは今回が初めてなので信頼し切れていないのも事実。

初めて実際に作業をするスタッフを見たけれど、若いなぁ・・・
クルマ好き=若い=手先が器用って方程式にはならないからねぇ、
いつもの板金屋の無愛想な爺さんの方が思った以上の仕事をしたりするし、
「職人」ってのは40歳越えないと知識と技量は付いて来ないだろうなぁ・・・。

出来上がりは日中、必ず施工したスタッフの前で確認して
気に喰わないところは当選、やり直しをお願いするつもり、なければ良いけれどね。
さぁ、明日、明後日・・・
期待と不安が入り交じったこの2日間、眠れるかなぁ・・・・
Posted at 2009/01/22 13:14:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月22日 イイね!

「未病」なの?

「未病」なの?テレビのCMで
「病気になる前の状態を『未病』と
呼んでいます。」
な~んて漢方のお薬の解釈を述べていましたが、

毎晩、寝ながらクルマの雑誌を眺めながら
これもいい、あれもいい、
こうしたら、ああしたらって
夢を見ている状態も
漢方の世界、東洋医学では「未病」と
呼ぶのでしょうか?

ってことは、僕はず~っと病人ですかぁ?

てっきりクルマ弄りが好きなだけかと思っていましたが
これは「病気」だったんですねぇ?
はは、治らないはずだわ!

でも、現実はそう甘くはないですね、
あと何年かしたら老化に寄り、視力、脚力、反射神経、運動神経、
判断力に腕力にと
全てに限界がきて、挙げ句に免許を返せと取り上げられてしまいます。
それを思うと今出来る事を好きな様にやらせていただきたい!

周りのどなたかに迷惑を掛けない限り、
財力はもう尽きましたが、知力、体力の許す限り
弄りにまで「定年制」を持ち込まないでいただきたい!


で、500円玉貯金、ちょっと使い込んじゃったりして・・・・
Posted at 2009/01/22 11:44:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月22日 イイね!

またまた代車生活・・

またまた代車生活・・おはようございます。
昨日から大分は雨模様であります。
雨の日は気持ちもトーンダウンしちゃいますね。

さて、私くしことMONTAX号の
RB-1オデッセイですが
今日より外泊であります。

過去には事故や修理の為に「入院」と呼んでいましたが
今回は敢えて「外泊」と呼んでいます。
それはなぜか・・・
だってどっこも壊れてないし、悪く無いもん!

俗に言う「訳あり」な「外泊」なんでありますなぁ。

「おっさん、クルマ弄りもほどほどにせんかい!」

そんな声がいろんなところから聞こえて参りますわい!
でも、
男、MONTAX、50を越えてますます頑固!
やると決めたからにはとことんやり通す! 
通したい・・ 
通させて・・・。

中2日のオデの外泊、
天気の回復にも寄りますが
期待通りに帰って来ると嬉しいですな。

またご報告を!

Posted at 2009/01/22 11:21:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月21日 イイね!

野菜の入ったランチ

野菜の入ったランチ「とんかつ」やら
「カツカレー」やら
片寄り過ぎぃ~っ!って
叱られたので、

素直に今日は野菜の入った
「ホイコーロ」をオカズにランチです。

でも中華なんで油はたっぷりですけどね・・

食生活って自分ではなかなか管理出来ませんねぇ、
好きなモノをどうしても選びがちですな、
こりゃ仕方ないことですな。

定期的にお魚に野菜にバランスを考えて
ランチを頂く事にします。

のど元過ぎればなんとかで、
入院生活の辛さをもう忘れかけていました・・

反省です。
Posted at 2009/01/21 14:13:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しばらく、お休みしています。ごめんなさい。」
何シテル?   04/12 13:38
オデッセイ乗り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
生涯最後の愛車になるべく選んだクルマです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
結婚を機に 国産の新車を購入しました。 二人で乗るにはちょうどいい大きさ。 東京の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
生まれて初めての ターボに惹かれて買い換えました。 3.000回転越えてからの タ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供二人目誕生を理由に 一回り大きなクルマに買い換えました。 ワンダーシビックの代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation