
ドコモの携帯の購入システムが変わってからの
去年にワンセグ付きの「N906i」にしたんですが、
実際に使ってみたら
ラーメン屋でラーメン出てくる迄しか
ワンセグなんぞ見る事は無かった。
その上、大きくて重くて
この夏とかの薄着の季節には邪魔になった。
そこで、それ以前に使用していた「N703μ」ってのに
FOMAカードを差換えて使用しているのだが
そろそろデコメールや写メの使用頻度が増えて
バッテリーの寿命が短くなった。
調べたら1年以上使っている携帯電話のバッテリーは
無償で交換可能との事。
早速、近所のドコモショップに出向いて
電池の交換を申し出た。
「すぐにお調べします、少々お待ちください。」
なんとも首に巻いたネッカチーフが爽やかな女性だったのだが・・・
しばらくして、
「お客様、非常に残念ですが只今在庫が切れております、
それと、前回、お客さまがご購入されましたのが、2008/11/18ですので
一年未満の使用となり、代金が1,500円ほど掛かってしまいますが、
どうなさいますか?
今年の11/18以降ですと一年以上の使用となり無償で交換可能ですが・・」とのこと。
そこで内情を説明、
「前回買ったのは重いので、その前の機種に変更してその電池の事なんですが・・・」
「はい、お客様がいま手にお持ちの携帯でお調べ致しました。」
この女性、鋭いなぁ・・
何気に持っていただけの携帯を見て、調べたんでしょうかねぇ・・・
洞察力が鋭いし、勘がいいし、対応は丁寧で口調も優しく、でまたネッカチーフが似合う!
さすがの僕も突っ込み様が無い・・参った。
「他のドコモショップに行けば、このタイプの電池の在庫があるかも知れないってこと?」
「はい、さようですが、ご費用は同じく掛かると思います。」
この人の対応は素晴らしいね、あと20歳若かったら惚れてるね!
「わかりました、では他のショップに行かずに使用期間が一年以上になる11/18以降に
また貴女に交換してもらいに参ります!」
この歳になるとキザも通り越して平気で歯の浮く様な事が言えてしまう!
「あ、はい、ありがとうございます、それではお待ちしています。」
ウソ言え、それまでに絶対に寿退社しちゃうだろっ!
今年の11月18日が楽しみだわい!
それまでデコメールやらは慎む事にしよ〜っと!
なんか七夕のストーリーみた〜い、るんるん!
雨が止んで、夏の日差しの中、じいさんは久しぶりに
スキップしながら会社に戻るのでありましたぁ。
めでたしめでたし。
電池、無償交換出来なかったから、めでたくネェか・・・ボソッ(`。`:)
Posted at 2009/07/20 16:58:26 | |
トラックバック(0) | 日記