• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONTAXのブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

NG(エヌ・ジー)

「NO GOOD」

日本語に訳して「よろしくない!」って言葉を

略して「NG」と言います。

元々は映画の世界の業界用語で、

「やり直し」の意味でもあります。

ですから反対の言葉もちゃんと存在して、

「よくできました!」ってのは

「VG」「ベリーグッド!」って言うんですが、

日本では広がらなかった様ですな。


この「NG」ってのにも

やり直しが出来る「NG」と

取り返しのつかない「NG」があります。



そしてこの「NG」ってのは本来は

「お恥ずかしい事」「失敗」なんですが、

いつの頃からかこっちの方がおもしれぇじゃん!な〜んてことで

各局さん年末には撮り貯めた「NG」で特番まで作っちゃいます。

下手すると「やらせ」で「NG」作ったりします。


だいたい考えてご覧なさい、報道のプロのアナウンサーの読み間違えや、

本業が役者のセリフのミスや、

本来やってはいけない事を「暴露」するんですから、

少し前では想像もできない事でしたよねぇ・・

そこに本業でない人達が割り込んで来て、失敗を笑い事にして来たので

少々、間違えてもミスしても許される時代になったってことですよね、

実に情け無い、嘆かわしい世の中だと思います。


っという僕も過去にこの「NG大賞!」なる番組に

お恥ずかしいのですが何度か出演しちゃっております・・・とほほ、

ただ、言い訳ではありませんが

僕の場合は真剣にやっていての「NG」ですから、自分で恥ずかしいと知っています。


タレントにかけるはずの催眠術に僕が先にかかって、

変な行動をとっているところを放送されたりとか・・・

生放送の歌番組で歌手の後ろで転んでしまっって、司会の黒柳徹子さんに

「転んだ方、大丈夫?」って言われちゃったりとか・・・

怪談の番組でタレントより先に仕掛けに驚いて声を上げてしまったとか・・・

タレントと一緒にジェットコースターに乗って僕がふらふらになって、

タレントにマシンから降りるのを手伝ってもらっている所が放送されたりとか・・・

どっきりされる仕掛けに僕が先にハマってしまって

タレントが両手叩いて大受けしちゃってるとか・・・

プールサイドで歌っている歌手の横で

機材を持ったまま足を滑らせてプールに落ちる所が映ってしまっていたとか・・・


どれを思い出しても僕なりに真剣な訳でありまして、

わざと映ろうなんて思っていないので、

放送を見た連中から電話をもらうと

非常に恥ずかしい思いをしたものであります。


さて、嘆きの電話をくれた東京の後輩も

そろそろ「NG」の収集に入って、年末に向かうそうですが、

これ以上、世間を騒がすバカなニュースなどが起きない事を祈るばかりですな。


Posted at 2009/08/16 15:13:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月16日 イイね!

ポシャ・・

何かがダメになる事を

「ポシャる」などと言いますが、

内容に寄っては

かなり凹む事がありますよね。

ありますよねって言われても、

そんな体験の無い方もいらっしゃるでしょうが・・・・


例えば・・

テレビの番組なんぞを企画して制作して

いざ放送って時に

どこかのバカが薬物使用などで特番報道され

本来放送するはずの番組が「ポシャったり」(飛ぶとも言う)。


番組って放送してなんぼなんで、

放送しないと1円も回収出来ません、

これ、実に痛いんですよねぇ〜。

下手するとスポンサーから「詐欺」呼ばわりされます!

そりゃそうですよね、放送しますって約束した訳ですから・・・


制作したプロダクションも痛いです、

タレントやナレーターやら使っていたらギャラやケータリングや

交通費に宿泊費・・・単なる出費で終わります、

ロケ車両の燃料費、高速料金、駐車場代・・・

スタッフの人件費どころか必要なものを購入したりした経費も

補填予定が全てパァ〜ですから。


そんな嘆きの電話を後輩から受けた僕も

過去に大きな事件や事故で痛い思いをたくさん越えて来ました。

ですから、事件や事故の被害者と同じ気持ちで

犯罪者を見てしまいます。


かといってねぇ、いくら番組予定表に予定していたからって

「バカ丸出し、なんとか大喰い選手権!」とかより

天変地異の災害や人命に関わる大ニュースは

最優先されるべきだとは思いますけどね。

しかし、番組がポシャったからといって、どこも援助はしてくれませんし、

保険やらもありませんから、

誰も見やしない深夜遅くとか、月曜日の早朝とか訳の分からない時間帯に

押し込んでもらって、

何とか放送をクリアするのですが、

なことでスポンサーが「うん」と言うもんですかっての!


終戦記念日を迎え、

世界平和を望むとともに、

わけのわからん忘れられかけたタレントやらが事件を起こして欲しくないですな。
Posted at 2009/08/16 14:47:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月16日 イイね!

ランチネタ

ランチネタ今日の大分は

暑いです。

日曜日ですが

仕事です。

空腹ですが

動けません。


そう言う時は

近くの誰かに

ドライブスルーでも行かない?

って促すと、

立場上若い人間が

自分が行くっす!っと立ち上がる。

今日はシンプルに

期間限定の「たまごダブルバーガー」に

定番の「ビッグマック」

ポテトのLにコーラのLで我慢しとくか!

ってことで

¥960。

決して安くは無いですよね、マックって。
Posted at 2009/08/16 14:13:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

デスクトップピクチャー

デスクトップピクチャーみんカラに参加している方は

少なくともパソコンをお持ちで

それがノートタイプであろうが、

デスクトップであろうが、

もれなくパソコン画面ってのと

向かい合っている訳ですが、

このパソコン画面の通常表示、

つまりデスクトップピクチャーって

どうしてます?

どうしてるって、画像を変更したりして

好みの写真なんかを貼付けたりしてます?

で、その画像ってどうゆうのです?


なにをいまさら爺いがほざいてるんだと

お思いでしょうが、

例えば僕の場合はネットで見つけたかっちょいいクルマ何ぞの写真なんかに

定期的に変えたりしているのですが

パソコンに詳しい方なら常識でしょうが、

この液晶画面の消費電力ってのがバカにならないそうで

なるべく白っぽくてシンプルな方がいいんですって!


ホントかどうかって前に液晶パネルを作ってる人から聞いたんですが、

元々は白を発行させてその上にいろんな色やら柄などを載せている訳で、

載せてるものが多ければ多いほど光量を必要として電気を喰うとか・・・

まことしやかに言われると信じてしまいますよねぇ・・・。


っというわけで、これから定期的に図柄を変えて

消費電力を計ってみようかと思います。

僕のIMac G5は20インチ液晶画面で1日平均14時間立ち上がっていますので、

外部機器に繋がない様にして月単位で画面をややこしいモノやシンプルなモノに

変えてみようと思います。

こんな事で節約出来るなら非常に嬉しいですよねぇ〜!

果たして結果や如何に!
Posted at 2009/08/15 14:10:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

ルート作成

ルート作成今年になって国会に提出され

審議の続いているはずの

「みんカラ・お友達行脚」計画。

予算確保のため500円玉貯金の開始が

両議院を通過し開始されましたが、

思わぬ大雨の被害対策、

突然の地震に寄る被災地援助、

思いつきのバンパー&フォグ更新などで

予算から有効利用され

継続しながらも予定から大幅に遅れを取っています。


さて、想定外の事項としては

今回の選挙での政権交代劇により

高速道路料金の全面廃止になった場合、

速やかに「行脚計画の推進」っと思われたのですが、

なにやらガソリン料金が目に見えない速度で高騰して来ていますな!

やはり税金に関してはなかなか諦めがつかない様ですが・・


そんな中、九州の大分をスタートして北海道の「ウーサ」氏を

折り返し点に想定し、

往路を太平洋サイド、復路を日本海サイドと計画を進行中に、

思わぬ地域からのお友達のお誘いやら頂いて

お友達になった以上は「顔見せ行脚」に一員になる訳で、

かといって、遠回りがめんどくさいからお友達になんねぇよ!ってのも

実に馬鹿げた話でありまして、

予算委員会で紛糾した訳であります。

さて、

みんカラのお友達の生活を守る! 

世界の一員としてオデッセイに乗る!

必要の無い税金は返せぇ!  

世界平和より家庭に平和を!

薬物愛好家は国外退去! 

公務員にも査定制度!

ご飯の大盛り無料化推進! 

等をマニフェストに掲げた我らが「みんカラ党」ではありますが、

政権交代を機に

ますます全国行脚の構築を重ねるのであります、

まずは中間報告まで・・・

ちなみに各所で配布予定のお土産は一律500円以下になりそうで、

一部の方々から、ガキの遠足のおやつかぁ!っと罵倒されておりますが、

そんなもんですわ。

ま、お土産に期待しないでねってことでご理解を求める次第であります。

お友達のボディーカラーのタッチペン1本だったりして・・・ギャハハ!
Posted at 2009/08/15 12:36:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しばらく、お休みしています。ごめんなさい。」
何シテル?   04/12 13:38
オデッセイ乗り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
3031     

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
生涯最後の愛車になるべく選んだクルマです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
結婚を機に 国産の新車を購入しました。 二人で乗るにはちょうどいい大きさ。 東京の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
生まれて初めての ターボに惹かれて買い換えました。 3.000回転越えてからの タ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供二人目誕生を理由に 一回り大きなクルマに買い換えました。 ワンダーシビックの代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation