
多忙に付き、
昼食がどうしても2時とか3時になります。
普段ならかえってその時間帯は
お客も少なくてゆっくり出来るのですが、
どうも今日は夏休みで盆休みで
この時間でもけっこう客が入ってますな。
ま、定食やに入ったので
久しぶりに「ほっけ定食」でも頼んで待っていると
他のテーブルから子供の声が聞こえて来ました、
大きな声で嫌がっているのですが・・
「これ、きら〜い!
美味しくな〜い!」
ここまでは聞いていてもありがちなわがままな子供の声ですが、
しばらくしたら、
「ペッ、ペッ!」って何かを吐き出す音?まで聞こえて来ました。
わざと大きな音で「ペェっ!」ってやっている様です。
これ、営業妨害とか以前に、親が一緒にいてどうなんでしょう?
嫌い!って叫ぶのは50歩引いて許せても
美味しくない!っとかペッペッ!って声?音?を出すのは
「しつけ」がなってないとしか言えませんよね。
それもレストランの中ですから、
周りの人の事も考えていないし、そこで「止めなさい!」って
叱る声も聞こえません。
最近の親はなんだかなぁ〜っ!っておもむろに振り返ったら
自己管理が出来ていない素振りの両親でありました。
短パンに雪駄はいて、だらしのないTシャツのオヤジに
裾をほどいた感じのジーンズの短い短パンでチビTみたいなの来て
金髪で派手な化粧のママ・・・
歳の頃、20代の前半でしょうかねぇ。
ガキがガキ作って、連れ回ってんじゃねぇぞ、こらっ!って
言われがちな夫婦です、困ったもんですね。
こういう時は他人であっても僕ら大人が
今のは非常識ですよ!って注意すべきでしょうか? 親がいても・・・。
表現は悪いかもしれませんが親の資格を問われますよね、
わがままな子供はやはり原因、理由があると思うのですが
この両親はきっと給食費も滞納してそうだし、
出来ちゃった結婚で家庭でもあまり仲がよく無さそうだし
もしかしたら旦那が飲んだら暴力を振るうタイプにも見えましたし、
この子の将来を考えると、可哀想でなりませんね。
おかげで僕もすっかり食欲をなくして
ホッケは完食しましたが、ご飯を残してしまいました。
だって、後ろからペッペッ!って声が聞こえてるのに
食欲失せますって!
誰もが子を持って初めて親になるんです、
親のプロは存在しませんって、
一生懸命に育てる中で大切なものを忘れないで欲しいですね。
しつけが出来ていない子供を見ると
子供も気の毒ですが、親も可哀想な気がします・・・。
Posted at 2009/08/14 16:48:52 | |
トラックバック(0) | 日記