• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONTAXのブログ一覧

2009年08月14日 イイね!

デジャブ

デジャブって

フランス語で「未経験なのに経験した様に感じる錯覚」を

意味する言葉なんですが、

今朝、国道で遭遇した交通事故・・・

フィットに軽自動車が突っ込んで大破してて、

パトカー3台ほど、救急車が居てタンカで運ばれるけが人の姿・・・

それを横目で見ながら徐行して通り過ぎる僕・・・

え〜っ、これ、前にもあったよなぁ・・・・って

ず〜っと気になってしまう。


そんなことって、ありません?

この事故、前にも遭遇したよなぁ・・・って思い出しながらの運転、

で、会社について誰かに事故の事を話すと


そうなんですよ、あそこでの事故、3年連続ですって!

それも毎年、お盆休みの今日辺り・・

なにかあるんですかねぇ? って言い出した。


そうなると話の方向が変わって、

被爆記念日超えたお盆にそこを通ると事故るぞ!って

タイトルが「ジンクス」になっちゃいますな。


まぁそれが「ジンクス」であれば避ければ済む話だし、

僕の記憶では「デジャブ」ではなく、去年も事故に遭遇したんだなって

安心?にもなった訳ですが、

どちらにせよ、事故には注意したいですね。

特にこの時期、せっかくのお休みで、県外で・・・台無しですからね。


お盆休みで遠出する方、ご注意くださいね、前のクルマにも後ろのクルマにも!

Posted at 2009/08/14 12:04:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

昭和の香り

昭和の香り定期的に散策をするドン・キホーテで

「昭和の香りの扇風機」ってグッズを発見!

お値段も¥999!

ちっちゃい卓上扇風機ですが、

なるほど昔の扇風機の雰囲気を出してます。

電源供給も単三電池とUSBでパソコンから供給可となってます。


こういうのに弱いんですよねぇ・・・

で、早速購入して机の上にセット、

まぁ、生意気に首を左右に振りながら、

普通に風を送ってくれています。

電池で稼働するのでオデッセイにもセット可能ですので、

試しに持って行ってみましたが、

オデッセイって意外にフラットにモノを置くスペースが

限られるんですねぇ・・

ポン置きが出来ずに両面テープで固定しないと置けない様だったので

即刻、却下になりました。



昭和の香り、って言われると

僕らにはノスタルジックに感じるものがありますが

平成生まれの人達には「古い」「汚い」「ださい」ってイメージが

先行するんですかねぇ?

まぁ¥999で買えるノスタルジックって

こんなもんでしょう。

微妙に涼しいからいっか・・・
Posted at 2009/08/14 11:50:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

ほしのあきからのメール

ほしのあきからのメール今朝、出社してメールチェックしたら、

「ほしのあき」という方から17件ほど

メールを頂いておりました。

どなたか存じませんが

入手困難なDVDを格安で販売してくれるとの事ですが、

申し訳ないけれど

いまその余裕が無いので

削除させて頂きました。


お友達のどなたかで

同じ方から格安のDVDを購入された方が

いらっしゃれば、

どんなDVDだったか教えて下さい。


この作業だけでも

考えたらかなりの労力ですよねぇ、

どなたかが購入してくれると良いんですがね・・・・


大事なメールを待っている時に限って

こうゆうメールが山の様に届くってのは

僕の日頃の行いが悪いんでしょうか?

今日も朝から反省の日々の始まりですな。


盆休みに関係なく仕事に従事されている方々、

一緒に暑さに負けずに頑張りましょう!
Posted at 2009/08/14 11:34:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月13日 イイね!

家庭内でまん延ってか?

家庭内でまん延ってか?元タレントやら、

元女優やら、

元役者やら

元歌手やら・・・

有名人の子息やら、

子息と言っても右左も分かるいい年した大人やら・・・

つまりは一般の普通じゃない連中の話なんですかね?


別居していようが同居していようが、

子供がいようが子供がなかろうが、

人が目の前で意識不明になろうが逃げようが、

つまりは一般の普通じゃない連中だけの話になるんですかねぇ?


初犯だから執行猶予やら、何回吸引使用したから実刑だやら、

で、なんですって?

家庭で使用するのに嫌われたくないから同調してやったから、どうですって?

夫婦中を壊したくないから付き合ってやったですって? だから故意じゃない?

おいおい、皆様方よぉ、選挙権もあって、股間にお恥ずかしいお毛けも生やした連中が、

なにをとぼけた事言ってるんです?

で、またそれがまかり通るんです?

夫婦仲が気まずくなるぅ〜?


僕なんか大嫌いなパチンコ台を自宅の居間に置かれて、かみさんがチンジャラやってても、

こらっ、止めなさい!っとは言えませんが、

薬物やってたらぶっ飛ばしまっせ! 

そりゃどう考えてもいかんでしょ!

かみさんに嫌われたくないからって僕もアルミ箔の薬物熱して溶かして付き合うかって?

そこまでバカじゃありませんってば!

やっていいこと、やったら悪い事のふんべつは持ちましょうよ、夫婦でも夫婦だからこそ!

な〜んかおもしろおかしく報道するのも良いけれど、

冷静な判断力を失ってはいかんよ、マスコミ君。

危機を迎えた夫婦仲がこれで取り戻せる!みたいな言い回しは問題じゃない?

我慢出来るのはパチンコ台のフラッシュネオンくらいで、

我慢出来ないものは我慢しちゃダメでしょうが!


ちょっと異常気象に吊られておかしな発想になってるんじゃないのでしょうかねぇ・・・

そんな懸念を抱くMONTAX、52歳の夏でした。
Posted at 2009/08/13 18:26:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月13日 イイね!

燃える?燃やせる?

燃える?燃やせる?リサイクルの話です。

時々、公的機関の日本語表示に

疑問を感じてしまうのですが、

「燃やせるゴミ」ってことは「燃えるゴミ」と

どう違うんですかね?

「なんとかして燃やしてみせます!」って

必要以上に覚悟して燃やしているのでしょうか?

だって、内容を見たらけっこう燃やすのに大変じゃない?って

そんなものもありますよね?


普通に「燃えるゴミ」とは違って、

私くしたちプロの「燃焼の匠」が責任を持って見事に燃やしてみせましょうぞ!

って雰囲気が伝わるのですが・・・・


僕らが小さい頃は庭先で燃えるゴミは燃やしていたし、

火遊びとは言いませんが、

どうすればモノが燃えて、これ以上は危ないぞってのを

それぞれの家庭で覚えましたけどねぇ・・・・


今ではどうゆう監視システムか知りませんが

ちょっとでも火の気が上がるとサイレンが鳴りますから怖いっすよね!

火災は未然に防げる! その為の努力だと思うんですが。


そう言う時代に育った僕らにとっては

これは燃えるんじゃない?っと思っても却下されて、

これが燃えるの?ってモノがビニール袋に入って置かれていたりすると

ちょっとしたカルチャーショックなんですけど。


俺は燃えてるんだぁ〜!って叫んでいたプロレスラーが本当に燃えていたのか?

私のハートに火をつけて!ってささやいた女性を本当に燃やしていいのか?

今の若い人は迷ったりせずにライター差し出して火をつけるだろうなぁ。

本来は「燃える」ってことと「燃やせる」って意味が違ったんですが、

まぁ、なんでもいいや、燃えるゴミで出しちゃえ!ってなりかねませんよね?


地球を守るリサイクル、もっと裁判員裁判の様に分かりやすくするべきかと。
Posted at 2009/08/13 17:49:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しばらく、お休みしています。ごめんなさい。」
何シテル?   04/12 13:38
オデッセイ乗り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
3031     

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
生涯最後の愛車になるべく選んだクルマです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
結婚を機に 国産の新車を購入しました。 二人で乗るにはちょうどいい大きさ。 東京の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
生まれて初めての ターボに惹かれて買い換えました。 3.000回転越えてからの タ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供二人目誕生を理由に 一回り大きなクルマに買い換えました。 ワンダーシビックの代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation