• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONTAXのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

ひざまくら

ひざまくら会社に届いた

通販のカタログの中に

「ひざまくら」って

写真の様なまくらを見つけました。


黒のミニスカートで

正座をしている感じで

なんとも良く出来ていますな。

心地よい素肌感だそうです。


そういえば、

こうやってひざまくらって経験ないから

一つ買ってみますかね?



どなたかすでにお持ちの方、

いらっしゃったら使い心地なんぞ

教えて!
Posted at 2009/08/23 22:42:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

高校野球の裏側-3

高校野球の裏側-3高校野球が始まると

NHKの集金人達が

耳をそばだてて民家の間を歩き回るのが

とても嫌いだった思いがありますが・・・

相撲が始まっても同じ連中を見かけたりしますが・・・。


さて、

高校野球の予選ってのは

決勝なんかと違って楽しんでいる高校もあります。

そうゆう高校の解説で放送席に招く先生も楽しい先生が来ます。

アナ「さぁ、バッターは3番、田中選手ですが、

   斉藤先生、この田中選手ってのはどうゆう選手ですか?」

先生「あぁ、健ちゃんやな、健ちゃんのお父さんは役場の職員でな

   毎年夏祭りの花火担当ですわ。

   健ちゃんも野球の練習が終わったらよく手伝いに来てくれるんですがね・・

アナ「打ったぁ〜っ、3番、田中、痛烈なヒットです!」

先生「でな、去年、健ちゃんに妹が出来てな、

   年が離れて恥ずかしいとかお母さんが照れてから、

   花火大会に来んかったんや・・」

アナ「なるほどですね。さぁこれでノーアウトランナー1塁です!

   さて、打たれたピッチャーの木村選手ですが、大下先生、この木村選手は・・」

先生「この〜木村は勉強が嫌いでしてねぇ、野球キチガイですわ!」

アナ「ただいま放送に適さない表現がございましたことをお詫び・・

先生「でもな、木村は女子にモテるんですわ! エッチな話が上手いし、

   それでモテるんやろかねぇ?って教頭といつも話を・・

アナ「打ったぁ〜、ツーストライクから思い切り振りましたぁ、ランナー走る〜っ!・・・

ってな感じでとても楽しいのであります。

そういう放送席の会話をもっと聞かせたげたいので僕としてはトークショーの様に

両サイドの応援団のノイズやら下げ目にしちゃったりして、

金属バットのキ〜ン!って音が遠くで聞こえる様になっちゃったりして・・・

すると速攻で本社のマスターから制作電話が入って

「MONちゃん、先生の話、面白過ぎるけど夜のニュースでは使えないので

 応援ノイズとか高めに送ってくれない? あとミット音とか高めでいいよ!」っと

指導が入ったりする・・・

でもなぁ、先生方ノリノリだしなぁ・・

実況だけが汗かいて必死に叫んでるけど、うるさいしなぁ〜っとかなるんですねぇ。

基本的にアナウンサーって絶叫したらダメなんですがねぇ・・・・


こんな地方の予選大会だけで僕はもうお腹いっぱいになるので

ベスト4とか決勝戦とか面白くないんですなぁ・・・・


皆さんも地方のローカル局で予選から放送すると思うのですが、

是非、予選をご覧頂きたい!
Posted at 2009/08/23 14:14:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

高校野球の裏側-2

高校野球の裏側-2自他ともに認める

高校野球嫌いであります。


高校野球の地方予選ってのは

朝早く第1試合から延々と続きます。

基本的に暗くなるまで・・・・

参加高校が多ければ多いほど過密スケジュールになります。


僕ら中継スタッフは真夏の球場で最後まで付き合うのですが、

僕の居る放送席にはエアコンも無く風通しも悪いのですが

ここには、実況アナウンサー、スコアラー、音声担当の僕、

そして対戦相手のそれぞれの学校の先生を試合ごと入れ替わりでゲスト解説に、

そしてそれぞれの高校の女子が放送席アシスタントとして2名づつ担当者が来ます。

この女子高生の仕事は主に放送席の中の僕らスタッフを含めてのお世話係。

冷たいお茶を出したり、ある時はアナウンサーが足を突っ込んでいる

氷入りの洗面器に氷を追加したり、

先生方の首に冷たく冷やしたタオルを巻いたり、

両手が話せない僕らのお弁当の割り箸を割ってくれたり、

時には食べさせてもらったり、

雑用というにはほど遠い事までやらされているのであります。

で、この献身的な女子高生ってのがまた選ばれた様にかわいい子が多いのであります!

けなげに、そしてひたむきに仕事をしている様子を見ていると

高校野球ってのはグランドで走り回ってる選手だけじゃないんだ!って

いつも思っていました。


決勝なんかやってる甲子園は放送席も天国ですから

こんな担当の女子高生は来ませんがね。


試合が終わるとこの女子高生達も「ご苦労様でした、ありがとうございました!」って

深々と一礼して放送席を後にするのだが、

可愛くて一生懸命な女子の高校に限って、

コールドゲームで早々に引き上げる弱い高校だったりするんだなぁ・・・

そう言うのを見ていると負けちゃったけど応援してあげたくなるよね。

来年もまた来るんだよ! そう言って手を振るのでありました。

高校野球は予選大会が面白いのであります!
Posted at 2009/08/23 13:46:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

高校野球の裏側

高校野球の裏側自他ともに認める

高校野球嫌いであります。

でも、

仕事では長年地方の予選大会を

生放送にて行って来ました。

埼玉大会、浦和球場や大宮球場が

一番多かったかな?

実は、高校野球ってのは

予選が面白い! 

断然、面白い!

始めて聞く名前の高校が

部員10人とかでやって来る。

放送席には解説として対戦高校の

それぞれの先生を迎えます。

それが保健の先生だったり、日本史の先生だったりと

非常にユニークであります。

つまり解説の先生方も野球に詳しくないのであります。

いやぁ、4番を任された山田君、すごいプレッシャーでしょうねぇ?

はい、山田は5人兄弟の長男で、野菜が苦手でお母さんが弁当に苦労していまして、

末っ子のよし子ちゃんの弁当と間違えて持って来たりして、

それを幼稚園に届けたりして優しい子です!

などの解説が入る。

放送席で第1試合から座りっ放しの僕らにはこの方が楽しい!

予選だから力の差も極端で、30対0なんて試合もままある。

僕も仕事でコールドゲームってのを始めて知った。

この差で負けたチームは見ていても気の毒だが

キャプテンはちゃんと相手にエールを送って、

僕らの分まで頑張って、甲子園に行って下さい!なんて言ってる。

こっちの方がず〜っと感動するのだ。

始めての予選参加で真っ白で真新しいユニフォームの選手は

試合開始前のユニフォームが汚れる前にベンチ前で記念写真を撮ったり、

それを審判に叱られたり、バットを忘れて父兄が高校に取りに行ったり・・・

放送席にゲストで来た先生が感無量で泣き出したり、

高校野球は実は予選が一番楽しいのである!
Posted at 2009/08/23 13:26:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

縁の下の・・オデの下の力持ち!

縁の下の・・オデの下の力持ち!ほぼ徹夜仕事を終えて寝るか、って時に

送られて来たのが、これ・・・

なにやらオデッセイの下で

洗浄スプレーでうがいをしているおっさんの写メ。


いくらインフルエンザが怖いからといって

洗浄スプレーでうがいしなくても・・誰?っと

よ〜く見たら・・・

鹿児島の重鎮、おいどんさんですなぁ。


砂漠の虎ちゃんのオデッセイのオイル交換をしながら

洗浄スプレーでうがいをしていたのでした。


ってことがわかったので、

おやすみなさい〜っ。
Posted at 2009/08/23 11:11:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しばらく、お休みしています。ごめんなさい。」
何シテル?   04/12 13:38
オデッセイ乗り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
3031     

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
生涯最後の愛車になるべく選んだクルマです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
結婚を機に 国産の新車を購入しました。 二人で乗るにはちょうどいい大きさ。 東京の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
生まれて初めての ターボに惹かれて買い換えました。 3.000回転越えてからの タ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供二人目誕生を理由に 一回り大きなクルマに買い換えました。 ワンダーシビックの代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation