• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONTAXのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

国立バンジージャンプ台?

国立バンジージャンプ台?群馬県の「八ツ場ダム」の「T字橋」って

中止になったら

バンジージャンプ台になるんです?


ここまで使ったお金は

誰が誰に返すんです?


何十年もかけて無意味な作業した連中は

己の仕事に何を感じるでしょうねぇ・・・


とぉちゃん、何十年も無駄な仕事して来たぜ!

でも、金はもらい続けたぜ!

ちっとも自慢できませんよねぇ。


止めるのも無駄、

続けても無駄。

視察も無駄、

話し合いも無駄、


政治ってなんにも産まないですねぇ。


こんな大がかりなバンジージャンプ台が

他にもたくさん出来そうですが、

果たして最初に飛び降りるのは、だ~れ?
Posted at 2009/09/30 01:10:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月30日 イイね!

臭いがダメ・・・

臭いがダメ・・・臭いがダメっと言っても

授業参観のおかぁさん方の

厚めの化粧の臭いではありません。


ブルーチーズであります。

普通のチーズならまだしも

ブルーチーズって「カビ」の臭いじゃないっすか!

それ、腐ってんじゃないすか!


食べ物が臭いってどうなんでしょう?

日本にも「くさや」って干し魚がありますが、

いくらワインが美味しかろうが、

バーボンが甘く感じようが、

口に運ぶときに腐った臭いがするってのが

もうダメ!


そりゃ安いモノじゃないので

なんどか好きになろうと努力もしましたし、

なんかバーテンダーにレシピやら聞いてみましたが

白いチーズの中に見える「白カビ」とかが

目に入っちゃって・・・

それ、腐ってんじゃないっすか!って言っちゃいます。


ほんとはすんごく美味しくて

ワインが高級じゃなくても味わえるんでしょうが、

どうも

臭いがダメっす。
Posted at 2009/09/30 01:01:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月30日 イイね!

似て非なるモノ。

代車生活中ですが、

珍しくロールスロイスという

高級外車と呼ばれるクルマと並走しました。

並んで走っている時は

窓の数も同じだし、

回っているタイヤも同じように丸いし、

タイヤを回して前に進む原理も同じだし、

ワイパーでフロントガラスをぬぐい去るシステムも同じ・・・


果たしてこの世界の高級車と

代車のカローラバンと

どこがどう違うから高級なのかをじ~っと探してみた。

向こうが黄色になる信号で止まったので

お~、ブレーキランプも同じじゃん!っとか

独り言を言いながら並んでみたら・・・

視線に止まったのは窓枠・・・


オデッセイは「木目調」でありますが、

ロールスロイスは「木製」でありますな!

この貫禄は立派ですわ。

職人がサンダーで一生懸命削って曲線を作ったんでしょうねぇ。


他にも探せば月とすっぽんの部分が多々あるのでしょうが、

窓枠を見せつけられただけで納得しました。

窓枠が木製なんて、なんてロマンチックなんでしょう?

歴史と伝統を守る女王陛下の国は

こだわりが違うんですなぁ。


でも、量産車の窓枠が全部木製なんでしょうか?

こりゃきっとオプションでしょうねぇ、

じゃないと凄すぎますわ!


音もなく滑るように青信号で走りだしたあとを

バタバタと代車で追いかけるのが精一杯、

高級車に完敗しました。


同じようにガソリンを燃料にし、

丸いタイヤを頃がして前進し、

ゴム製のワイパーで雨をぬぐってはいますが

この違いは一目瞭然でした。

いいねぇ。
Posted at 2009/09/30 00:46:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月29日 イイね!

意地悪

意地悪今日も2時過ぎて

やっとランチになりました。

やはり近場のラーメン屋で

メニューを指差して

これとこれ!でちゃんと注文出来ました。


今日はここで嫌な日本人の客を見かけました。

2人組の男性です、

歳の頃、20代後半?

建設作業員が今日は雨なのでパチンコに行った帰り風です。

「いら〜さいませ、ごちゅ〜もんきまりま〜たらお呼びください〜ぃ。」

これで日本人じゃネェなこのねぇちゃん。っとでも思ったのでしょうか

「とりあえずビールちょ〜だい」から始まって、

しばらくしてピンポン押して呼んで

「餃子ね、一皿。」

食べ終えた頃にまたピンポン、

「ラーメン2つ、大盛り、麺は固め、

これでさぁ、さっきの餃子とセットになるよね? (ちく)セット・・。」

「ちくセット? 餃子とラーメンでセットなるますけど・・・」

「ここに書いてんじゃん、ちく(竹)セットってさぁ!」

「あはい、竹(たけ)セットなります。」

「これ竹(たけ)でいいんだ? 音読みじゃなくても通じるんだ、あはは・・」

微妙に困った顔して戻って行きましたが

確かに「松・竹・梅」は(しょう・ちく・ばい)と読みますが

セットのタイトルになってるだけで、それをいちいち「松(しょう)セット」

「竹(ちく)せっと」「梅(ばい)セット」とは言いませんわなぁ・・・

かれらは本当にそう思い込んだすっとこどこいなのか、

意地悪言ったつもりなんだろうか?

情け無いねぇ・・・。

まぁ、パチンコして負けたレベルの低能なんだろうなぁ〜って

誰の目にも映ったはずな。

カウンターの前に他の中国人のスタッフがいたので

「あいつらにさぁ、餃子5個で300円ですが、餃子一つは幾らですか?って

 聞いて来たら?」って小声で言うと

嬉しそうに笑っていましたが、

パチンコする様な連中ですから、答えはわからんでしょうね。 バカだもん。

あげくにビール大瓶2本空けて、餃子喰って、

腹一杯でラーメン半分ほど残して、もう喰えねぇだって・・・。

仕方ないか、バカだもん。


遅めのランチ、客足が遠退いた時間にゆっくり食べられるかと思ったら

バカのお陰でつまんなくなりましたわ。


政権交代してもパチンコ屋の全面撤廃にはならないんだなぁ・・あ〜つまんねぇ。

ダムやら中止にする元気あるなら日本中のパチンコ屋を潰せっての、まったく。
Posted at 2009/09/29 14:48:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月29日 イイね!

昨日の昼飯

昨日の昼飯せめて昼飯ぐらい

美味い物が喰いたい・・・

でも忙しい、遠くまで行けない、

めんどくさい、

焦って食べたくない・・・

って時は

寂しいけど近場ですませてしまいますよね。


会社から歩いて15秒にあるラーメンや。

従業員はほとんどが片言の日本語しか喋らないけれど

時間が無い時は会話で遊んでいる暇はない。

で、

注文したのは「ラーメンネギ大盛りで、チャーハン」

でしたが・・・

運ばれて来たのは「特チャーシューメンに半チャーハン」

何をどう聞いたらこうなるのか?

もう訂正するのもめんどくさい、

作り直すのを待つのももったいない・・・。

僕の顔色見てハッと表情したけれど、

あ〜いい、もうこれでいい!っと快諾・・しかないでしょう?

今度からは急いでいるといは

ちゃんと日本語の通じる店にしましょうね。

Posted at 2009/09/29 14:06:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しばらく、お休みしています。ごめんなさい。」
何シテル?   04/12 13:38
オデッセイ乗り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
生涯最後の愛車になるべく選んだクルマです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
結婚を機に 国産の新車を購入しました。 二人で乗るにはちょうどいい大きさ。 東京の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
生まれて初めての ターボに惹かれて買い換えました。 3.000回転越えてからの タ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供二人目誕生を理由に 一回り大きなクルマに買い換えました。 ワンダーシビックの代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation