• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONTAXのブログ一覧

2011年03月15日 イイね!

世界から愛の手・・

世界から愛の手・・自分達の
ギャラの問題で
解散騒ぎにまでなっている
韓国の人気女性グループの「KARA」


日本でのCD売り上げ金、
全額を
寄付するそうです。




アメリカを始め
中国、ドイツ、フランス、
そして地震災害からまもないニュージーランドからも
合わせて1.000人近い救助隊が駆けつけ
生存者の捜索に着手しています。

世界に点在する日本大使館前には
献花が絶え間なく続き、
遠い島国、日本の為に祈りを捧げています。

日本人って
こんなに世界から愛されていたんでしょうか?
日本人って
いままで世界にそこまで貢献してきたでしょうか?


領土問題や
輸入規制や
政治上ではいがみ合っていても
日本人は
世界から愛されて、
救いの手を差し伸べるだけの存在意義を
感じてもらっているんでしょうか。


小さな島国、日本。
単独民族の小柄な人種、日本人。

私たちは世界の好意に応えて
立派に復興を遂げ
この恩返しを忘れずにしなければなりませんね。


そんなことをぼぉ~っと感じているMONTAX、54歳、
天秤座の血液O型の爺いでした。

Posted at 2011/03/15 22:42:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

なんだか聞いていてムズムズしません?

なんだか聞いていてムズムズしません?毎日の東北災害の報道、

どこかの専門家や大学の教授や
評論家の先生方が
なにやら難しいお話で解説し、

耳慣れない専門用語で
あれがこうだから、これがこう、
つまり、
これをこうすればあれがこうなる・・・




放射能の計測数値も
シーベルトかシューベルトか知らんが
もっと分かりやすい解説は出来ないんですかね?

この原発関連のコーナーって
誰に向けての放送?
何の為の放送?

変に危険性がどうのって煽っていませんか?
どうしても否定的見解を
異口同音に視聴者に聞かせて
どうしたいんでしょう?

ああした方がいいとか、
これは止めた方がいいって意見を
テレビで視聴者に述べてど~するんでしょう?
現地に出向いて
その意見を聞かせたらどうなんでしょう?
その方がせっかくの知識が生きるんではないんでしょうか?


余談ですが
原発の地域にお住まいの方々は
ご自分の家が
原発から半径何キロの位置にあるって
瞬時にわかるんですか?

試しに
自分の家から半径20キロ、30キロってグーグルやらで
覗いて見たら
まるっきり予想と外れていました。

なんかこうスッキリしないというか
もったいぶってると言うか
どうなんでしょう?

手が届かないので
聞いていてムズムズするんですけど、
僕だけですかね?

もっと役に立つとまでは言いませんが
効率的に
わかり易く
同調しやすい報道の仕方って
あるんじゃないんでしょうか?


久しぶりに愚痴っています。
Posted at 2011/03/15 22:10:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

自分の行動に思わず笑ってしまいます・・・

自分の行動に思わず笑ってしまいます・・・東北の大災害に
心を痛めている爺いです。

いつものように
日々の生活を送っていますが

今日も
いつものように
暗くなったので
オデッセイに乗って帰宅することに。


そこで、しばらく走っていて
ハっとして慌てて
エアコン止めて、
フォグライト消して、
音楽を止めました。


この時、爺いは何にハっとしたと思います?


節電です・・・あはは・・

笑っちゃいますよね?
オデッセイでエアコン止めてフォグ消して
何の節電になるのやら・・・

自分に出来る事から始めないとっと言う
被害妄想でしょうか?
本当に何をすれば誰かの役に立つということを
わかってないんですねぇ、

お恥ずかしい。


とは言え、もしかしたらそれでオデッセイの燃料消化を
少しでも遅らせることが出来れば
立派な「節電」になり
ガソリンの無駄な使用を防いでいるのかも知れませんけど・・・

大きな意味での「エコ」になってたりして・・・

そんなことはないか・・・


やべぇ!

そう言ってエアコン止めた爺いの慌てた顔・・
自分でも見たかったですわ。

爺いって物の仕組みを分かってないから
困ったもんですな、
実にお恥ずかしい・・・。


Posted at 2011/03/15 21:42:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

貧乏なくせにお人好し。

仕事上、
どうしても外を出歩く必要があります。

約束上、
どうしてもそこを通らないと
約束の場所に行けない箇所があります。

この時期、
大震災の為に街頭募金を募った人たちが
あちらこちらに立たれて
大きな声で協力を求めています。

やってる事は正しい事です、
何時間も誰かの為に大きな声を出して
立ち続ける事は
真似の出来ない事であります。

そうゆう人たちの前を
素通り出来ないのであります。

その人たちと
どうしても目が合ってしまうのであります。

さっき募金しました。

なんて決して言えないのであります。
さっき募金した人とは
目が合わないのであります、

で、

また募金するのです。
ポケットにあった小銭が無くなると
財布を開けてしまうのであります。

タバコ、我慢すればいいんだし・・

昼飯、我慢すればいいことさ、

ガソリン10リッターでも帰れるし、

色んな言葉で自分を励まし
正しい行為をしている人たちに共鳴し
出来る事を遂行しようと
心から努めるのであります。


先ほど、お客様と打合せした場所に
忘れ物をした事に気がつき、
引き返す事にしました。
気がついて引き返すまでにものの15分かな?

慌てて引き返すと・・
さっきまでそこで募金していた団体が
この15分の間に
違う団体に変わっていました・・・・

それはいったい何を意味しているのか?

ご期待通りに
その場所に行く往復で
また募金をさせていただきました。

疑うつもりはありませんが
しっかりと義援金は被災者の手元に届けて欲しい!
ちゃんと復興に役立てて欲しい!
その大きな責任を背負っている事を
忘れないで募金活動して頂きたい!

確かに気持ちよく募金させていただきました、
でもね、遊んでるお金ではありません、
この先、必要になるかも知れないお金です、
それを知って募金しています。
必ず生かして欲しいと
心から願うのであります。
Posted at 2011/03/15 14:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

自粛ということ。

自粛ということ。この何日か
メールやファクシミリを
受け取っております。
内容は一律・・

「貴社の制作の番組は
 国民心情を考慮すると
 現状に於いては
 放送が好ましくないと判断され・・」

 つまりは放送が「飛ぶ」訳であります。

そりゃ至極当然、指摘されるまでも無く
制作サイドとして納得いきます、
そうある時期だと思います。

ただ、各局からそうゆう内容の紙面が届く、
それに従うのは何一つ問題ないのですが
スポンサーの一部には
放送する為の制作費を支払っているのだから
放送しない限りは返納するのが妥当ではないか?

さらに、
放送する事を前提に契約をしているのだから
放送しないのであれば「契約不履行」にあたり
それなりの罰則、もしくは罰金が適応されるのではないか?

っとの申し入れがあったりする訳です。

大分のローカルの片田舎で番組を作るという事は
こうゆう事なんです。

弊社の制作する番組、CMは全て自粛に値するモノで
それが全て「飛ぶ」という事は
一切の制作費の請求がどうなるかの狭間であります。
これがこのまま継続すれば
このまま1円たりとも入金の可能性が「飛ぶ」訳であります。
それが、通常放送に戻り
東北大震災の以前の形態に戻るまで予測される訳であります。

災害に於いて命を失われた方々、またその親族、関係各位の
心情に比べれば「屁」であります。
津波に遭われて自宅を全壊なされた方々に比べれば
これから何ヶ月か一切の入金が無くなる事は「屁」であります。

これはかなり遠回りと言えるでしょうが
ある意味、被害者と思わざるを得ない状況、
想定外であります。

ある程度の収益を考慮して作成したモノが
損失補填も出来ずに返金を要請される。

さぁて、自粛という名の下で
震災にも津波にも直接影響を受けなかった我々も
これからの生活を真剣に考えなければ
我々の業界も復旧できないままになりそうです。

Posted at 2011/03/15 13:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しばらく、お休みしています。ごめんなさい。」
何シテル?   04/12 13:38
オデッセイ乗り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
生涯最後の愛車になるべく選んだクルマです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
結婚を機に 国産の新車を購入しました。 二人で乗るにはちょうどいい大きさ。 東京の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
生まれて初めての ターボに惹かれて買い換えました。 3.000回転越えてからの タ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供二人目誕生を理由に 一回り大きなクルマに買い換えました。 ワンダーシビックの代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation