• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONTAXのブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

僕にやらせて!

原発で
被爆者が出たそうです。

20代と30代の作業員だそうです。

被爆すると
遺伝やらに影響がある可能性があるとか・・・

未来のある若者が被爆するのは
見ていられませんな。


そんなに体力を必要とせず、
被爆してもそんなに痛くなくて
細かい専門的知識が必要でなければ、

ここに仕事からあぶれた老人がいるんですけど・・・

この老人、そこらの若い連中より「空元気」はあるし、
今後、子供を作る予定ないし、
この先の人生も
国民のお役に立てば
その方が有意義ですな。

原発の処理のために仕事するてことは
しいては
東京の家族の安全、
大分の家族の安全、
みんカラのお友達の安全、
やっと人の役に立つ仕事ができるってことですな。

サバゲーグッズで参加すれば
放射能にも対応できませんかねぇ?

テレビの前でイライラするより現地で動き回る方が
気の短い老人は楽なんですけどねぇ・・・

50以上の爺い達よ、
立ち上がるのは今だぜ!
この先の日本、
子供たちのためにやれることやろうぜ!

俺たちの血には「神風根性」が流れているはず、
原発と心中するつもりで
突っ込もうぜ!

偉そうに
テレビで何やら喋ってるだけで
動こうとしない連中に
任せていいんかぁ?


原発、僕らにもなんか出来ませんかねぇ?

あ~もうイライラするっ!
Posted at 2011/03/25 08:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月25日 イイね!

名水・・・

日本の名水100選など

各地方に

名水と呼ばれる「水」があります。

ここ、大分にも全国レベルで有名な名水が

いくつかあるのですが、


なにやら水を巡ってトラブル発生していますが

何を考えてか

早速、買い占めに走るバカがいて

スーパー、コンビニの水が消えたそうで・・・


誠に情けない・・・


知り合いから聞いたんですが

大分の名水工場?にも

嫌がらせの電話があるそうです。


「自然に湧いた水を汲んでるだけで

それを高い金とって人に売るとは何事だぁ!」


苦情だそうです。


こうゆうのもクレーマーって呼ぶんですかね?


「そもそも水なんてただ同然だろ!」


何かに当たりたくて仕方ないんでしょうか?

良識ある、常識もある年代の方々が

どうして変貌しちゃうんでしょう?

一種のパニック症候群でしょうかねぇ?


本当に水を必要としている人の存在を知っているくせに

そんなに自分の為だけに水を買ってどうするんでしょう?


帰りにコンビニにたちよってみたら

水のペットボトルがまだ何本かあったのでホッとしたのですが

せめて買い占めしている連中が

顔見知りでないことを願いたいですな。



今日のコラムでした。
Posted at 2011/03/25 00:54:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月25日 イイね!

トーンダウン

先日、

我々テレビ業界も自粛の波により
かなりの番組の延期、降板、中止などで
大損害を被ったって話をしましたが

本日、メディア協議会にて
その波紋の大きさを
改めて知らされました。

バスや電車、飛行機を使った
トラベル系のイベント、
完全自粛。

別府の温泉まつりや
卒業生などをターゲットにした祭りごと
全てキャンセル。

ヒーローショー、キャンセル。

早食い、大食い系のイベント、
当然ながら中止。
再開の予定なし。

テーマパークのショーやイベントも
全てキャンセル、無期限中止。



いつもの様に元気で明るくって
誰もが言ってたはずなのに
今になってなんで?

サッカー、バレーボール、バスケットボール
全てのイベントの収益から
何パーセントか知りませんが義援金に決定。


ウルトラマンなんか
自腹で地元に帰っていきました・・・


この一ヶ月の我慢じゃないんで、
皆さん、大変です。

いろんな意味を含めて
東北地方の早期復興を
心から祈ります。
Posted at 2011/03/25 00:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月24日 イイね!

頑張れ日本、頑張れ東北、頑張れ、オデッセイって・・・

頑張れ日本、頑張れ東北、頑張れ、オデッセイって・・・不謹慎かも知れませんが、

東北の人が頑張っているように

僕のオデッセイも

まだまだ頑張っています!


流されたオデッセイたちの分まで

頑張って走ります!
Posted at 2011/03/24 23:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月24日 イイね!

給油出来る幸せを実感するために。

給油出来る幸せを実感するために。九州の大分は
セルフのスタンドでも
まだ並ぶことはありません。

値段は
すでに150円を越えてはいますが
延々と路上に並んで
給油を待つことはありません。

いつもの2.000円だけの給油ですが
感謝しています。

そのありがたさを実感するために
右手で数秒で給油出来るところを
今日は
わざわざ左手で給油してみました。


爺いのせいもあり
左手の握力は子供レベル
給油ホースを握るのはたいへんであります。


お~ぉ、ガソリンが入っていくのが
左手を通じて
伝わってくるぜ!

たかが2.000円分ですが
感動しながら給油ができました。


たまには左手で給油するのも
新鮮でいいですな!


お試しあれ。
Posted at 2011/03/24 23:10:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しばらく、お休みしています。ごめんなさい。」
何シテル?   04/12 13:38
オデッセイ乗り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
生涯最後の愛車になるべく選んだクルマです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
結婚を機に 国産の新車を購入しました。 二人で乗るにはちょうどいい大きさ。 東京の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
生まれて初めての ターボに惹かれて買い換えました。 3.000回転越えてからの タ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供二人目誕生を理由に 一回り大きなクルマに買い換えました。 ワンダーシビックの代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation