• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぁるの"ワークスくん" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2016年1月9日

初めての自分ホイール塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
14日の車検満了を控え、土日の2日間 車検整備をしてもらっていました

それは それで、また置いといて
初めて自分でホイール塗装してみたので (*´∀`*)
2
と言っても 風邪真っ盛りな私を気遣って
暖冬ゆうてもツライやろ と、水洗いからのペーパーかけ等の下地処理は師匠がしてくださいました
(師匠イイヒトですね)

なので自分は、単にスプレーする所から
(私ワルイヒトですね)

塗るのは裏側から と言われて、
表だけでイイやろ〜? と返しましたが、裏も見えるで と言われ アッ… と納得(笑)
しかも、目立たない裏側から始められたことは イイコトな気がする♪
初めての塗装でビビるけど、気負わずにスタートできた
3
なんとなく裏側は終えて 表スタート

元々赤からの黒系スプレーで、なんかコゲたウインナーみたいになってました(笑)

うすーくスプレーして塗り重ねてゆくのですが
4
重ねるまで 10分くらい乾かすようにと書いてあるのに、待てない
コーヒー飲むのにお湯を沸かしても、沸騰を待てなくて
ぬるいままいれて、ものすごい微妙なコーヒーになってしまうような自分なので
ついつい間を空けずに塗り重ねたら、タレタレ多発…

ネイルでも半乾きで重ねたら、無惨なことになるもんな…とか想いながら、
その後は きちんと乾かせてから塗り重ねて
タレタレ部分も自分なりに補修してゆきました

乾かす待ち時間は、車検整備の手伝いのよぉな 邪魔?のよぉなをしながら
作業と塗装を行ったり来たり

だいたい塗れたかなぁ? とゆう所で
とりあえず その日は置いて帰宅
きっちり乾かしたいからだけど、仕上がりが超気になる一晩でした
5
前日 工場の外でスプレーしていたため
薄暗がりで 実はあんまり見えてなかったから、
ほんと 仕上がりが気になって気になって仕方なくて
ソワソワで、早くみたかった

日曜日 明るいうちにみてみたら、
なんとなく綺麗に出来上がっていたので うれしい(*^^*)
タレタレ部分も なんとなく誤魔化せてる(笑)
6
せっかく綺麗に塗れたんやし、コレしとき
と、師匠がホイールコートとゆうのを貸してくれました♪

コートできるのも嬉しいけど、綺麗に塗れてる って言われたのが嬉しい

でも、
ほんまに綺麗? と聞くと
さぁ?どやろな と返ってくる
ほんと、あんま褒めてくれない師匠(笑)
7
そんなこんなで出来上がり、元々の黒2本にもホイールコートを塗って
若干色はちがいますが念願の黒8スポークが1セット揃いました

なぜ黒にしたか
もちろんカッコイイのもあるけれど、ブレーキダストが少しでも目立たなくならないかな?とゆう下心から(笑)

今回タイヤは4本ともにダンロップのエナセーブ(中古だけど山あり)を組んでもらい、これを街乗り用とします
1番使用頻度の高い街乗りホイールに黒を使い、ダストの誤魔化し出来たらイイなと(ザ・邪道(笑)


9月にディレッツァとさよならをして 入れてもらってたスニーカーとエナセーブは、
その後三度のモーターランド走行で酷使してしまった事により、もはやの さよなら…
(途中、前後入れ替えて年末フロントに履いていたエナセーブについては
モーターランドでワイヤーが切れて その場でアウト済み……)
そうゆう所を走る用のタイヤちゃうから と言われてしまい
ごもっとも と反省しています

これからは 街乗りは街乗り、サーキットはサーキットで
ちゃんと考えて着け替えたり、万一の自走用タイヤも持参しなきゃと肝に銘じています
8
その日 コーナンにおつかい行った時の空

この日は大事なお見舞いに行ったり いろんな事があった


空や夕焼けの写真も、車の写真も、
撮れるときに撮っておく と決めた


up後、詳細書けずなままでしたが
見てくださった方やコメントくださった方
本当にありがとうございましたm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換しました

難易度:

ダンロップ エナセーブEC204に交換します

難易度:

新品ノーマルタイヤ交換記録 2024

難易度:

冬夏履き替え(40,404km)

難易度:

HA36S タイヤローテ

難易度:

Newタイヤに交換しました✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月11日 12:38
きれいに塗れてますね(≧︺≦)b
コメントへの返答
2016年1月13日 14:52
ありがとうございます+゚。*(*´∀`*)*。゚+

せっかくコメントくださったのに、遅くなってごめんなさい>_<
2016年1月11日 12:53
僕も何セットかやりましたけど、僕より全然キレイですねぇ〜Σ(゚Д゚)スゲェ!!
コメントへの返答
2016年1月13日 14:57
ありがとうございます(*´艸`*)

でも、遠〜〜くから見てもらいたい仕様です(笑)
2016年1月11日 12:53
こんにちは(^^)
塗装おつかれさまでしたm(__)m 

ワークスくん、だんだん若返ってきてまたまた男前になって(^^)

このホイール、今も昔もカッコええですよね?(*^^*)
ワタシも捜しましたけど…みつけれなかったです(TT)

新型ワークスも出ましたけど、C系ワークスの方がカッコええって思わせたってください(*^^*)
コメントへの返答
2016年1月13日 15:03
こんにちは☆
お疲れさまです☆☆

いゃん(〃ω〃) ありがとうございます
男前ですょね(〃ω〃)(謙遜知らず(笑)

このホイール、カッコイイですか?♪
私は逆に、ゴマさんから譲り受けたホイール以外 初めから全てコレです(笑)

イマドキなホイールに比べると、古風かもですが
私的には すごい軽いし良いホイールと思ってます♫

いゃん(〃ω〃) もう、すがいさん
そんなに私を喜ばせて どうするつもりですか(笑)

C系、万歳です+゚。*(*´∀`*)*。゚+
2016年1月11日 17:41
いい感じですね〜

うちとお揃いや^ ^
コメントへの返答
2016年1月13日 15:08
ありがとうございます♪

でも、うちは、艶消し黒ではないので
ちょーっとちがいますね〜f^_^;
2016年1月11日 18:56
お♪
キレイに塗装出来てますね(*´∀`)

オクに出したら高く売れそう(笑
コメントへの返答
2016年1月13日 15:09
ありがとうございます♫

初めにしては上出来ですょね??(また謙遜知らず(笑)

売らないっすょ(笑)
売れるのか??(笑)
2016年1月11日 18:56
赤から黒ですか♪(^-^)
綺麗なホイールになってます!(*´ω`*)

あるさんに負けずに僕も頑張って塗るぞー!😆笑
コメントへの返答
2016年1月13日 15:12
そうなんです♪

同じホイールが、白6 黒2 赤2 の計10本だったのですが
その内の赤2本を今回 黒に近いガンメタにしました(*´艸`*)

おーーー☆
壮くんも塗るんですね☆☆
頑張って〜+゚。*(*´∀`*)*。゚+
2016年1月11日 20:40
自前で塗装ですか!
スゴイなぁ。

最後のカット
道が続いていく感じが
好きです♪ いいね!
コメントへの返答
2016年1月13日 16:01
コメント ありがとうございます+゚。*(*´∀`*)*。゚+

mikoto40さんのところで言ってた夕焼けです♪
mikoto40さんみたいに綺麗なオサシンは、なかなか撮れないですが
私も身近な風景、切り取ってます♫
2016年1月12日 3:56
うおぅ♪(〃▽〃)~
早くも塗装されたのですねっ!
実行力半端ないっす姐さん♪(人´∀`)キレー

オイラも前後色違いのコンペSを、ナビックさんみたいな黄色いホイールにしたいな~…なんて思いつつ、はや半年(汗)
アレ何て色なんだろう…で止まっております(笑)


ピットワークさんにもホイールコートあるのんは知りませんでした~!ツヤツヤですね~(´∀`)ネー♪


最後の画像から、めっちゃ『塗ったったぜぃ♪』的な達成感を感じちゃいます(笑)
初めてのホイール塗装お疲れ様でした(>_<!)
コメントへの返答
2016年1月13日 16:09
いゃあ(〃ω〃)

こんなに早く実行するつもりでは なかったんですけどね(笑)
タイヤ交換しなきゃだから、それならタイヤ外すついでに塗る方が楽ちんかな?って(笑)

ナビックさんちの黄色、いいですね☆
色にこだわるアルと屋さんも いいです☆☆

私なんて、ほんとは真っ黒がいいから買いに行くと言ったのに
選ぶ余地なく コレにしとけ ってスプレー用意してくれてはったので…

でも、ホイールコートも貸してもらったり
いっぱいお世話になってます


up以降、詳細も書けないままだったのに
みなさん イイねやコメント、本当に感謝していますm(_ _)m
2016年1月15日 8:05
全然邪道じゃないですしダストは画伯が綺麗にしてくれますよ♪
コメントへの返答
2016年1月17日 17:13
おそーくなって、ごめんなさい>_<

汚れを隠そうなんて下心は、これぞ れっきとした邪道だなぁ〜と^ ^

常に画伯が魔法かけてくださると助かるんですが(笑)
遠くて そうもいかないので、黒にしました♪
2016年1月18日 15:47
綺麗に仕上がりましたね やっぱり裏も塗らなあかんなぁ~私は手抜きして表ばっかり…がく~(落胆した顔)
コメントへの返答
2016年1月19日 7:31
コメントありがとうございます☆
寒さ厳しくなりましたが、お元気ですか?

私も裏側はいいと思ってました(笑)
でも、よく考えたらスポークの間からチラ見えしますょね(笑)

でも、目立たない色なら大丈夫と思います☆☆
うちのは元が赤でしたから、チラ見えしたらバレバレだなと(笑)

今年は黒ホイールのワークスくんと並べてやってくださいです+゚。*(*´∀`*)*。゚+

プロフィール

「こうゆう時間、物凄く久しぶり
おだやかで心地よい、たいせつ」
何シテル?   05/25 17:45
CP21Sに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロアの錆び取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 05:57:28
ホイールハウスアウタパネル 補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 05:32:30
XADO リヴァイタリザント EX120 ギアボックス・トランスファーケース・ディファレンシャル用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 03:19:55

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークスくん (スズキ アルトワークス)
皆さんのおかげで長く連れ添っていますo(^-^)o ご老体なのでキシミも激しく、今は優 ...
スズキ アルトワークス ブラザー・コン(紺)さん (スズキ アルトワークス)
千葉の お友達さんの所からお迎えしました縦ノブの紺さんです☆ 本当は その方ご自身に縦ノ ...
トヨタ スターレット 82ちゃん (トヨタ スターレット)
ナンバーなしで公道は走れません まだ このスターレット(82ちゃん)には一度しか乗れてい ...
スズキ アルトワークス 白いワークスくん (スズキ アルトワークス)
先代のワークスくんです 自分で所有した初めての車です☆ 高校時代に白いワークスに憧れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation