• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月19日

思い出の名レース。

ジーエヌ号の病の事を考えると鬱になってばかりなので、動画を見て気を取り直そう・・・という事で、
動画をひとつ。

PROJECT.侍医 思い出の名レース集① 1990年F1アメリカGP



アレジの駆るティレル018は昨年型のマシンにコスワースV8という、お世辞にも最強とはいえない
組み合わせ。
そんな車でセナと好バトルを演じたアレジの活躍が、思い出に残る名レースでした。。。
(市街地コースはV8軽量マシンにも部があったのは確かなのですが・・・)

どんなモータースポーツでもですが、性能的にちょっと不利なマシンで格上のマシンと対等に勝負を
挑んでいる姿を見ていると、胸が熱くなります。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/19 22:29:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

0813
どどまいやさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

穴場
SNJ_Uさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2011年9月19日 22:55
この90年の開幕戦フェニックスは深夜TVで見てましたね!!

私は勿論(?)セナファンでしたのでセナを応援してましたが、アレジの鮮烈な登場(私は89年の日本GPから見始めました)には当時ビックリしたのを覚えています。

個人的にF1はこの90年が一番面白かったと思います。
マクラーレン、フェラーリ、ベネトン、ウイリアムズの4強は本当に見ていて楽しかったです!!

今のF1はブロックするとすぐにペナルティーになるので、なんだか少しつまらないですね・・・ですが、最近のイタリアGPのシューマッハのブロックは見ていて凄く楽しく、一昔前のセナ・プロのバトルを彷彿させるバトルでしたね(^^)
イタリアGPは久しぶりに興奮しました!!
コメントへの返答
2011年9月21日 23:47
あ、たかしさんもですか・・・。
実は私も、深夜に見てましたw

私も当時は隠れて(?)セナを応援していましたが、ベルガーとかマンセル、パトレーゼやアレジといった、ちょっと脇役的な存在のドライバーが好みだったりもしますw
(当時は個性的なドライバーが多かったですし・・・)

90年・・・私もこのシーズンが一番見ごたえがあったと思います。
当時の4強のチーム力が均衡していたせいか、ホントに面白かったです。
(ベネトンのタイヤ無交換作戦とか好きでしたw)

最近のF1は確かにちょっと熱いものが少ないとは感じていましたが、先日のシューマッハの走りは久々に熱かったです!
ああいったレースを見せられると、ホント興奮します!!
2011年9月19日 23:04
何かコレ見たついでにあれこれセナの事故までいろいろ見ちゃったよww。
お風呂入ってきま~す。(爆
コメントへの返答
2011年9月21日 23:59
あぁ、私のブログのせいで、あの事故まで・・・(T_T)

あの時も深夜にずーっとTVを見ていましたが、三宅アナと解説の今宮さん、そして川井ちゃんが泣き崩れる姿にとても心が痛みました。。。

ホントあの時は、「あのセナがまさか・・・」という感じで、しばらく信じられませんでした。。。

あれから17年、甥のブルーノがF1のコクピットに収まり、ヘルメットから見えるあの眼差しをみると、なんだか元気になります。。。
(ホント、アイルトンにソックリなので・・・)

プロフィール

「あとはいつも通りの定型文。」
何シテル?   12/31 20:46
早いもので、今の主力車でもある81こと HT81S型スイフトスポーツも、購入から 今年の1月21日で、丸13年が経過。 293000kmオーバーの過走行車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン換装備忘録#1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 12:19:32
SONY ロータリーコマンダーRM-X4S取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 21:32:29
【納車前の下ごしらえ】ステアリングリモコン ハーネス自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 20:56:16

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 81 (スズキ スイフトスポーツ)
2004年(平成16年)の1月21日に納車されました。 しばらくはノーマル+α・・・から ...
ルノー その他 NNGN (ルノー その他)
Newdemo Nextdemonai Gn Norimono 略してNNGN。 20 ...
カワサキ D-TRACKER125 ミドリの小虎 (カワサキ D-TRACKER125)
「いま、マヌアル(の原付二種)に乗る」 2013年式、走行750kmの、某フレーム適合 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
平成7年6月に中古で購入。 免許を取って、最初の車でした。 平成元年式なのでG16Aは ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation