• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rakirakiのブログ一覧

2015年04月18日 イイね!

タイヤ交換

蒔田野桜も葉桜に移り行くこの頃です。



昨晩タイヤ交換をいたしましたと言ってもロードバイクのタイヤですが(笑)

BRM328富士300終了後にタイヤを見るとサイド側からトレッドゴムが少し浮いているのに気がつきました。



タイヤ変えないと月末に有るロングライドは心配だなと同じものをポチる。
(熱海はこのまま行っちゃいましたけど)

いつから履いているのかなと調べてみると2010年5月に購入しているので5年間、10000km以上履いていた様だ!
(良くもった、通常5000km位で交換)

先日のブルベでやっとフロントタイヤの製造時に出来るゴムのバリが無くった位長持ち、雨の日のグリップも問題なく走れていたので同じタイヤを注文。

久しぶりに大英帝国から荷物が届きました。

ユッチンソン フュージョン3 チューブレス700cx23 

MTBでは当たり前(自分のはチューブ入りですがw)のチューブレスタイヤですが

ロードでは少数派かな?

届いてからフレンドさんのFBを見るとSCHWALBE ONE チューブレスがいいよと載っていましたので調べてみると

転がり抵抗の軽さとグリップ力、十分な耐パンク性を高次元でバランスしたオールラウンドのレーシングタイヤの様だ。

これだ!700Cx25も有るしAmazonでポチ。

両方のタイヤを並べてみる。



シュワルベの方は箱入りで豪華、折畳みも少ない。

ユッチソンの重さは





5gの差ですね。


シュワルベの重さは





12gも差が有る。



700Cx25にすると問題はリアフェンダーステーのクリアランス



さてどちらにするかと一瞬考え、時代は700Cx25だろうと交換作業に入る。

5年ぶりのチューブレスのタイヤ交換。

ユッチソンの時にビートが上がらず凄く苦労し指の指紋が無くなったのを思い出しまた苦労するのかなと思いながらリアタイヤから外す。

手だけでは外せずチューブレス用のタイヤレバー使用。

フロントタイヤを外そうとビートを落としているとシーラントが(汗



これはどっぷり入れ過ぎていたなと反省。





シュワルベをはめる、意外とすんなり入って(レバー使って)空気を充填すると

すこっとビートが上がってくれて嬉しかった。

センター呑みこみを確認してインジェクターを使用しシーラント20cc入れて終了。
(シーラントのおかげか一回もパンク無だったので保険です)

リアフェンダーステーのクリアランスもOKでひと安心。



700Cx25の乗り味がどんなものか楽しみです。
Posted at 2015/04/18 11:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

おこしいただいてありがとうございます。 2022年からリターンライダーまでいかないライダー、 同年可愛いオープンカーを手に入れ 翌年可愛いバイクも手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 234
56 78 91011
1213 14151617 18
1920 21222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

助手席シートアンダーボックス ロック機構故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 09:33:41
助手席下ボックスのロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:05:08
Archi リアフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 20:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
2024年3月26日 納車。 発売日に実車を見ずにオーダー。 車両・OPも値引き一切な ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2022年2月11日(金)大安 建国記念日 Z900RS 50th Anniversar ...
ホンダ ダックス125 Dax (ホンダ ダックス125)
231125 注文から1年半、やっと手元に届きました。
日産 マイクラC+C マイクラさん (日産 マイクラC+C)
221119知人から譲り受け我が家にやってきた。 UK日産から日本販売数1509台のク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation