• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanma@CJ4Aのブログ一覧

2010年01月14日 イイね!

エア暦7年目突入につき・・・

エア暦7年目突入につき・・・新車見積もり・・・じゃなくて、

車検の見積もりと予約をしてまいりました。

・・・ところでこれが2010年初ブログですね(汗)

かなり遅いですが、

新年明けましておめでとさんでしたっ!
 

と、さて見積もりの結果ですがやはり7年選手、

ところどころに老化現象があるようで、基本点検のほかに

・左のタイロッドエンドのガタ

・エンジンの下部ベルトカバーの変形

・サイドブレーキの戻り不良

・左ブレーキランプの球切れ



プラス改善箇所として

・ミッションケース上部のLLC溜り

・ハイビーム点灯しっぱなし

・フロントタイヤ・ホイールのはみ出し


と盛り沢山な内容でおおよそ220000円なり・・・高っ(爆)


でもこのまま引き下がる私ではないので、

できうるだけ自分で解決できるところはやって費用を抑えますがね。


さしあたって、

ハイビームはキットを使っているのでそれをキャンセルさせればOK。

LLC溜りは以前にホース交換したときのやつなのは知っているので、ふき取りでOK。

ブレーキランプは手持ちの予備球に交換でOK。

タイヤのはみ出しはちょっと微妙で現状で2センチのスペーサーが入っているので、
それをキャンセルか今よりかは若干小さい冬用のエボ6純正タイヤホイールでいけるかと。

タイロッドはこれはどうしようもないというか自分でやるのも面倒なのでお任せで。

で、残りのベルトカバーとサイドブレーキはちょいとややこしや~ですねぇ・・・


ベルトカバーについては熱変形でベルトに若干接触してるとのことなので、 

ワッシャ噛まして逃げさせればいいのかなぁと考え中・・・

っていうかはずしちゃえばいいのか?!

サイドブレーキは戻すときに若干引っかかりが感じられるので

もしかしたら引き摺ってるかもとのことで、数値的には通常の2倍ぐらいらしいです。

ん・・・これはもしかしたら以前のエボコンソール・サイドブレーキ移植時の

加工精度の問題だと思うのでワイヤーの張り具合調整でOKかなとは思うけど・・・

これらだけは実際に状態を見ないと判断できないですな。


本番は来月の頭なのでそれまでに車検対策でもしましょうかね。
Posted at 2010/01/14 17:42:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トミマキシート探し中。」
何シテル?   11/11 23:56
ふぅ~今年で愛知県民になって6年目突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
キャッシュで買った人生で初の車です(笑) 99年式、69000kmのワンオーナー車で、 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
人生ではじめての自分の車です。 ベースはN/Aですがいろいろいじってました。 さすがに ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
伝統の4G63エンジンに憧れ、 ワゴン並みのカーゴスペースとWRC参戦メーカ、 そして対 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
うちの相方さんの人生初の車です。 クロカン系のクルマがお気に入りなので、 これに決めまし ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation