• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q太の愛車 [フォルクスワーゲン パサート ワゴン]

パーツレビュー

2009年9月29日

Tenneco MONROE Reflex  

評価:
3
TENNECO Reflex
ついに脚周りバージョン4に。

3BGパサの場合しっかりめな印象です。

REFLEX、自分が思うに、巷では柔らかいといわれているREFLEXも、元の純正サスが減衰が足りない感のあるクルマの場合は、逆に比較的しっかりしたセッティングにしてあるみたいです。対して元の純正サスがしっかりめのクルマの場合は、先とは逆に純正比であまり変化無しだったり柔らかめなのでは?。で、巷では『柔らかい』『硬い』と評価が分かれる気がしてます…


■2009/10/19追記:1000kmも超えたので…

低速域では硬い印象です。しかし流石に吊るしのビルショートストロークほど硬いことはなく、でもBTC改よりは硬いです。

良い点としては、BTC改では疲れる凸凹の続く路面においては、カラダへの負担は無くなりました。BTC改では振幅の収束が速く、それが故自然に筋肉にチカラが入り、それがかなりカラダへの負担になったのですが、リフレックスはその領域の収束速度が適度に穏やかなため、カラダにチカラが入ることもないようです。

このショック、低速域などで路面の凹凸によっては、ポコポコとボールを小突くような音が出ます。


■2010/05/05追記:5000kmも超え…

基本的に以前と印象は変わりません。価格を考えればコストパフォーマンス的には悪くないとは思いますが、今まで何本かショックを換えてきて、なんとなくわかったのは、ショックの慣らしって、結局は自分が慣れることなのね…ということ(笑)。距離を重ねても基本的な特性は変わりませんから。変わるのは劣化していくということで…


品番・フロント:E2048
品番・リア:E5079

※リアは2010年6月10日にザックスアドバンテージに交換。
(2009/09/29:39586km 〜 2010/06/10:46544km)
※フロントは2010年10月12日にザックスアドバンテージに交換。
(2009/09/29:39586km 〜 2010/10/12:50753km)

関連情報URL:www.tenneco.co.jp/mon-cat-reflex.htm
関連する記事

このレビューで紹介された商品

TENNECO Reflex

4.07

TENNECO Reflex

パーツレビュー件数:163件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TENNECO / MONROE Sensa-Trac

平均評価 :  ★★★3.80
レビュー:64件

TENNECO / MONROE Van-Magnum

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:22件

TENNECO / MONROE Protection Kit

平均評価 :  ★★★3.85
レビュー:26件

TENNECO / MONROE Samurai

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:81件

TENNECO / MONROE Magic Camber

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:727件

TENNECO / MONROE Adventure

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:74件

関連レビューピックアップ

枻出版社 新しい車のカタチ パサートの本

評価: ★★★★★

VW / フォルクスワーゲン純正 カタログ

評価: ★★★★★

ナカトミ スポットクーラー

評価: ★★★

VW / フォルクスワーゲン純正 カタログ

評価: ★★★★★

Atlas Battery ATLAS BX MF58043

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月7日 13:15
>結局は自分が慣れることなのね…ということ(笑)。

激しく同意。(笑) で、美点は慣れて普通になり、欠点は段々許せなくなる。諦めて忘れられる人は幸せだと思います。(素) 不思議なのは日によって乗り心地感じ方が随分違うこと。夜は何故か良く感じることが多いです。
太巻き号は今3.7万キロなんですが、サスアーム類って交換には早いでしょうか。なんか動きがスムーズでないような。特にフロント。
コメントへの返答
2010年5月7日 18:30
パサートの車重バランスではすべてを求めるのは難しいんでしょうかね…あのフロントヘビー具合では(笑)。とはいえ、あれも直進性などに利点もありますし。

夜、乗り心地がいい気がするのは、音じゃないですかね?、夜は静かだから。なので、多分太巻きさん号は乗り心地はいいんだと思います。自分のパサは雨だと乗り心地がいいです…

アームはどうでしょうね?、ちょっと早い気も。うちのはタイロッドエンドだけHD品に換えてハンドリングは前よりカッチリとした感じになりましたが、ホイールが7Jから7.5Jに変わってよりカッチリと変わりました。

モンローにしてからアライメントしてないので、最近はちょっとアライメントしたいなぁとは思っています。とはいえ、リアはもうすぐショック換えちゃうし、そのうちフロントもまた換えちゃうかも?

プロフィール

未だいろいろ研究中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
ついに3台続いたステーションワゴン人生に終わりを告げる時が来ました。 自分がまさかこの ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
約10年のった3BGパサートと急なお別れとなりまして、突然の出会いでこうなりました。 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年~2015年まで所有。 2005年11月5日に我が家にやって来たB5.5のV ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
1998年~2005年まで所有。写真は納車直後。 自分にとってははじめてのV6エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation