• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月18日

風呂場のカビとり

風呂場のカビとり


風呂場のカビありますね。

赤カビ、黒カビそしてコロナカビ(これはありません間違えました)


とってもとっても、出てきます。

なぜでしょうか?

答えは、簡単です。湿気があり、濡れているからです。

電気代をケチって、換気扇を風呂をつかっているときしか回しておりませんでした。

家の妻に回しっぱなしをしたらと助言をしますが、カビより、電気代が大切です。


そこで、一大決心をしました。


徹底的にカビをとって、そして、換気扇を回しっぱなしにしようと・・・・

カビとり剤が数ある中で、選んだのは、ダスキンのカビとりです。

容量は少ないですが、効き目は、抜群です。

他のカビキラーやカビハイター・・・・などなどよりも強力です。

しかも、液体の臭いが少ないです。


alt


alt



alt


効果を高めるために、サランラップで乾燥を防ぎます。

効き目がありそうです。



alt


ドアーのゴムパッキンについたカビは取れません。

とれても、薄くなって色はおちません・・・・・

何回も回数を重ねていくと大分おちました。








alt 


alt 

水酸化ナトリウム、次亜塩素酸等とかかれております。


本当に、臭いが少ないです。

alt


ハイターなども使用してみましたが・・・・・・

カビには、やはり専用のカビ取り剤が効き目あります。

それからは、換気扇を回しっぱなしにして床や天井に水滴がつかないように

しております。

カビの再発防止にむけて、風呂から上がるときは、床、天井を

タオルでふきふきしてそして換気扇をまわします。

天井についたカビが下に落ちないように、天井は気を付けます。

日に日に、ひかりが増してきます。

風呂に入るのが楽しくなります。


なんでもっと早く気がつかなかったのか。


追申

シャンプーリンスをいれているプラスチックカゴですが、いつも下に水がはいり

カビの温床になってましたので、電気ドリルで穴を開けてやりました。

なんで、穴開きのケースがないのかなーーーー


alt 


alt



皆さんも穴を開けましょう。

そしてカビ対策を・・・・

それでは・・・・
















ブログ一覧 | 清掃修理片づけ | 暮らし/家族
Posted at 2020/02/18 09:19:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2020年2月18日 12:06
こんにちは。

ウチはカビは大丈夫なんですが、湯船の青い「銅石鹸」がよく付着します。

体に悪影響はないとはいえ、出来れば綺麗に落ちてほしいし余り付着して欲しくないです。

お風呂の換気扇はウチは付けっぱなしですね、止めるのは換気扇掃除の時だけで。
換気扇のタイプやメーカーによって違うかも知れないですが、電気代も月100円以下位?の違いしかないから付けっぱなしにしました。
コメントへの返答
2020年2月18日 12:32
今は、換気扇を回しっぱなしにしております。
100円をケチって、労力とカビとり剤を買わなくてはいけません。
もっと早くからやっておけばよかったです。
しかし、25年以上経過した換気扇なので少し、異音が出始めております。
交換時期ですね。

湯船の銅石鹸ですね。
あの青い付着したものを「銅石鹸」と言うんですね。
初めて知りました。
私の湯船には、銅石鹸は、つきません。なぜでしょうかね。

ヘキミニさんのお風呂は、新品であたらしいからでないでしょうか。
私の家の風呂は、25年以上経過した昔のユニットバスなので・・・・
カビの次は、鏡の水垢です。これは、酸、アルカリ、細かい紙やすりなどを使っても取れません。
電動ドライバーにやすりをつけて取ろうと考えております。
鏡に傷はつきますが、仕方ありません。
鏡は、水垢でボヤットしか映りません。
ネットでくぐってみて真似てみても駄目でした。
2020年2月18日 16:09
お疲れ様です。

風呂が新しいと銅石鹸が付きやすいんですか?知りませんでした。

鏡は確かに水垢取りにくいですよね。
アパートに住んでいた時、大変でした。
なので、今の家は常に洗う様にしています。それでも水垢が付いてしまう場合は、正しいか解りませんが、車の洗車用の、ガラスのウロコ取りを使い落としています。

後、カビキラーやら風呂用洗剤を掛ける時に、流れ落ちて欲しくない所にはペーパータオルを使い、流れ落ちない様にしています。
コメントへの返答
2020年2月19日 8:42
新しい風呂だと銅石鹸がつきやすいかどうか。推測でした。多分。
鏡の水垢は、根性がありますね。
取れません。
今、紙やすりを検討しております。水垢を溶かす溶剤をさがしておりますが・・・
ペーパタオルいいですね。
今度は、そうしてみます。
車からの知恵を家庭でも活用できることがありますので、家族から感謝されております。
車専用ですと、割高かなー
家庭用だと、安価です。
内容的にどう違うかわかりませんが。


プロフィール

「@カン 様
金銀財宝。
何でも鑑定団に是非ご出品を。
跡地見たら、城趾と思いました。
相当な、先祖だと推測致します。
金銀財宝を守るための石垣。
何万石の城主。先祖をお調べ下さい。」
何シテル?   08/19 20:40
neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアークリーナーのケースカバーにあるバキュームホースの雄が取れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:21:44
ドアガラスのビビり音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:47:15
ベアリングキャップシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:36:19

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation